dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にある軽四とコンパクトカーにスペアキーを車体下などにつける
磁石式のキーケース?にいれてつけておきたいのですが

1、あの磁石式のケースの一般的な名称はなんと言うのでしょうか?

2、万が一鍵をなくした場合すぐに取り出せ、しかも落ちにくい場所につけないといけないと思うのですがどういったところにつけるのがいいでしょうか?(落ちることは無いのでしょうか?)

また使用する際気をつけることなどありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スペアキーホルダー だったけか? ^^;



2)私は後部バンパー内側に付けています。
磁石が付く面が平らですので。
10年以上経過していますが、落ちるどころかズレたりもしていませんよ。

気をつける事・・・
防水ではないので、水やドロや小砂が入ります。
スペアキーを隠し付けた事を忘れてしまう ^^;
    • good
    • 0

セキュリティ上の観点から、車外に取りつけるのはあまりお勧めしませんが、どうしてもと言われるのなら、


手で引っ張ってとれるような磁石ではなく、ネオジウム磁石を使ったケースを自作することをお勧めします。
(ただし、磁石は一般的に高温になるほど磁力が低下することをお忘れなく。)

あるいは、車体の目立たない所に蝶ナットなどで手回しでボルト締めするといいでしょう。
    • good
    • 1

1.磁石式のキーケース]で通じると思います。



2.シャーシー(車体)の分厚い目の鉄の部分なら大丈夫ですよ。
見えやすい個所は、防犯上良く無いですね。
過去・周りの友人でも、落ちた事は無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!