プロが教えるわが家の防犯対策術!

お墓の墓誌に彫る文字で困っています。

白木の位牌に書いてある、漢字が石材屋の文字のリストに
無いのです。住職に聞けばいいのかもしれませんが、データに
無い文字なのでと聞きにくく、どうすればいいのか。。。。

写真を添付しますので、番号で教えて頂ければと思います。
石材屋のデータには沢山の種類があります。

1番が白木の位牌の文字です。

白木の位牌で、違うのは霊の文字だけなので、他は現行漢字
意味があるのかと思っています。
普通に2番の現行漢字を使う方がいいのでしょうか?

「霊 という漢字について困っています」の質問画像

A 回答 (2件)

他宗派僧侶です。


白木の位牌には「霊位」は付いていますが墓地の墓誌には入れないで、戒名部分だけではないのですか?四十九日以降の位牌や墓誌にはすでに仏であるので、付けないと思いますが・・・・
4が旧字の正字で、2が新字。他の字は俗字で特に意味があるわけではないはずですから、気になるなら住職に効いてください。
1の字ではなく「2,4のどっちでも良い」と回答するはずです。戒名の一部ではなく置き字・位号の部分なのでこだわりはまったく無いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
はい、妻の戒名には霊位は付けません。
気持ちとしてですが、先祖代々之霊位と彫るので、その文字で悩んでいました。2番でいきます。

お礼日時:2009/11/23 22:42

結論から言いますと白木の位牌の文字で掘って貰うのが良いです。

凡字とか宗派によりまた住職の思い等により夫々の故人で違う文字を使う事も在るそうですから、その意味も含めて戴いた文字その物で依頼されれば問題は起こらないと思いますよ。墓でなく位牌を作るときに凡字と存在しない(通常のデータには無く私たちも見たことも無い)漢字がありましたが、そのままの字で作らせました。後日住職に話したらやはり先記の意味思いが在るとの事でした。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうですね、住職には人柄を伝えて、その思いを戒名にして頂きました。位牌を作る際も住職に相談しながら決めました。位牌の大きさの関係上、文字が全て入れると位牌の文字が小さくなってしまうと相談したところ霊の文字が無くても良いとのお返事を頂きました。
今回、3回忌にあわせて新しくお墓を建てるにあたり、戒名のみで霊位は付けません。但し、先祖代々之霊位と入れようと思い、その際の霊の文字を白木の位牌の霊の文字に習った方がいいのか悩んでいます。

補足日時:2009/11/22 23:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!