dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「PS3版」のCoD:MW2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2・Call of
Duty: Modern Warfare 2) の「輸入版:北米・アジア」をアマゾン(Amazon.co.jp)で購入して、
詳細は、以下URL
http://www.amazon.co.jp/Call-Duty-Modern-Warfare …
今届くを待っているのですが、
アマゾンのCoD:MW2(輸入版:北米・アジア)の商品ページに
「北米版・アジア版のいずれかが発送されます」
と書いてあるのですが、
届いたときにどうやって見分ければいいのですか?

また、もしアジア版が届いて、
それからCoD:MW2でマップパックがでたときに、
プレイステーションネットワーク北米アカウントで、
購入することができますか?

また、もし北米版かアジア版かのどちらかが届いて、
それからCoD:MW2でマップパックがでたときに、
プレイステーションネットワーク日本アカウントで、
購入することができますか?

A 回答 (1件)

 前にも類似の質問があったのですが、自分は質問者さんと同じく


amazon.comで購入して、開梱の結果北米版でした。ディスクにMとかの
レーティング?というかUSのCEROの様な組織の判定が記載されています。
MW2はレーティングMです。これは北米の制度なので北米版に印刷され
ます。他方、アジア版は数値で記載されるようですから、一目瞭然です。
ただし、アジア版は北米版の使い回しのこともあるようなので、確実に
見分けることは難しいかもしれないです。
 DLCは、北米版の場合USアカウントでPSNにログインし購入すること
になります。支払は北米版のPSNカードが必要です。本邦内の住所では
登録できませんから、国内のクレカは使えません。
※以前、レジスタンス2の時にそのようにしました。北米のPSNで
購入ダウンロードとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!