プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日まで、金魚とヤマトヌマエビを飼っていたのですが、
みんな☆になってしまったため、現在空の水槽が有ります。

現在の設備
・水槽 18.5×18.5×24cm
・水槽容量 6.5L
・水中ポンプ式 高性能水中フィルター
・生物ではない水草
・砂利
・ヒーター(24度前後設定)

☆になってしまってから、とりあえず水流やヒーターなどはそのままにしてあります。
そこで、ネオンテトラとミナミヌマエビで、再度アクアリウムにチャレンジしたいと思っています。

質問は、
1、ヤマトヌマエビが☆になってしまった事を考えると、水が悪いと考え、リセットするべきなのでしょうか?(ちなみに何故☆になってしまったのか不明です)

2、水草は、本物を入れてあげた方が、生物には良いのでしょうか?

3、ネオンテトラの場合、水流は強く無い方がいいのでしょうか?
現在は、直接水に入れず、水面から飛び出して着水し、酸素が回るようにしています。

4、それぞれの生物の数量はどの程度が良いでしょうか?
ネオンテトラ10匹、ミナミヌマエビ3匹程度では少ないでしょうか?

5、上記設備以外に何か必要なもの、持っていると安心なものはありますでしょうか?

質問が多く申し訳ありません、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


>再度アクアリウムにチャレンジしたいと思っています。
アクアリウムは楽しいので是非チャレンジしてください。

>ヤマトヌマエビが☆になってしまった事を考えると、水が悪いと考え、
水が悪いとはどのようなことが理解されていますか?
大きく分けて2通りあります。
一つはろ過不足で、有害なアンモニア(NH3/NH4)や亜硝酸(NO2)の発生、もう一つは適正な水質を外れている、この二つが水が悪いといいます。
このことはアンモニアや亜硝酸の検査とpH、KH,GHを計測しないと正確には判断できませんので、是非計測してください。

>水草は、本物を入れてあげた方が、
飼育水を自然環境に近づけるなら本物が良いでしょうが、偽物だから死んでしまうことは100パーセントありません。

>水流は強く無い方がいいのでしょうか?
強い水流は百害あって一利無しと考えてください。

>水面から飛び出して着水し、酸素が回るようにしています。
確かに酸素は供給されますが水流は強そうですね。

>生物の数量はどの程度が良いでしょうか?
水槽や水量で飼育数を決めるべきではありません。
水質管理ができているかどうかは、亜硝酸(NO2)を計測して0.3mg/リットル以下か確認してください。
後は水槽が小さいためのストレスを考えるべきです。

>持っていると安心なものはありますでしょうか?
水質やろ過がどのようになっているか分かるためには各種試薬が必要で、水質を調べない飼育は地図やナビゲーターを持たないで、初めての場所にドライブへ行くが如しで苦労するでしょうね。

参考まで。
    • good
    • 0

根本的には



水槽がちっさ過ぎ

小型水槽ってのは手軽そうに見えて
実は水質管理や温度管理など
かなり難しいものです<絶対水量が少ないので
変化も激しくとても、初心者の手には負えません

でだ

質問の件については
上記に書いたように
アドバイスのし様が無いのですが

3の匹数に付いてだけ

簡単な計算方法としては

魚の最終的な大きさ全長1cmあたり 水量1リットル

がこの世界の通例です
これに現状の水槽を割り当てると
ネオンテトラが最終的に5cmになると仮定すると

6.5リットル÷5cm=1.3匹

群泳固体だと1.5倍の匹数が飼育可能とは言え

1.3×1.5=1.95

つまりネオンテトラ1匹のみ飼育可能
となります

ってことで
60cm水槽で熱帯魚飼育を行うことをお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つの意見として考えさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 22:01

60cm水槽でネオンテトラ等(カージナル・ダイヤモンド・グリーン)合計40匹とミナミ多数(本当は10匹弱から始めたのですが今は爆殖して最低80匹)で飼育してます。


1)私ならリセットして1週間は空回しします。今の水槽も1週間空回しの後に入れてます。
2)私はウィロ-モスとアナカリスを入れてます。アナカリスは伸びていってるのが分かります。
3)水流が強いと弱いところを探してそこに止まります。ウチの場合は上部式なので水槽の底部に集まってます。
4)ネオン10はちょっと多いような…。5匹辺りから始めてみては?
ミナミは3匹でも十分です。
ミナミは熱帯魚のエサが沈んだものを食べてくれるので食べ残しがなくなります。
ウチのミナミはヒーターのコードやアナカリスに上って水面でエサをキャッチして下りてきます。
本当はミナミを引越しさせたいのですが20度以上の水温の水槽がないので出来てません。
ミナミは28度でも耐えられます。水槽付近の照り返しに注意すれば夏も乗り切れます。
今夏☆になったミナミはみんな照り返しの当たる場所で☆になってしまいました。

5)水温計はありますか?
センサー、ヒータから離れた場所にあると暖かい水が循環してるか分かります。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
まさしく私の理想の水槽をお持ちですね、80匹はちょっと…ですが(笑

やはりリセットはした方がよいのですね。バクテリアの事を考えるとなるべくそのままの方がいいのかと考えましたが、リセットしてみたいと思います。

>2)私はウィロ-モスとアナカリスを入れてます。
ありがとうございます、アナカリスも検討してみます。ウィローモスを今日購入しようとお店に行ったらマット状の物しかなく、購入できなかったので…。

>3)水流が強いと弱いところを探してそこに止まります。
では入れてから様子を見て調整してあげた方がよさそうですね。
弱めに調整してみたいと思います。

>4)ネオン10はちょっと多いような…。5匹辺りから始めてみては?
多数で育成するのが普通、という記述をどこかで読んだのと、店での販売がその単位だったのも有り、考えていた数字です。そうですね、すべて☆にしてしまうよりは、様子を見て増やしていくのがよいのかもしれません。。

>5)水温計はありますか?
水温計は有ります!確かに離れた所に設置すると良いですね…!
近くに置く事で、水温が高くなってもすぐ気付くようにとは思ったのですが、循環してなければ意味がないですもんね…。

ありがとうございます、参考になりました!
砂利は購入してきたので、明日にでもリセットしていきたいと思います。

補足日時:2009/11/25 23:56
    • good
    • 0

再度お答えさせていただきます。


ウィローモスを大量に発生させると、それ自体がコケなので他のガラス面などに付く汚いコケが餓死し、繁殖しなくなります。
また、ウォーターウィステリア、ウォータースプライトも24度でも生存でき、凄い速さで成長するため他の水草を入れる前に余分な栄養を吸収させるためにもお勧めできます。

質問者様が入れたい水草もあるでしょうから、種類を教えていただければ適切な回答ができると思います。

砂利についてですが、新五色は水質をアルカリ性にしてしまうので、そのままの使用では水槽には向きません。
対処法として薬局に印鑑を持って行き塩酸を購入し砂利の中のカルシウム分を中和させれば水質に影響がでなくなります。
塩酸の購入に抵抗があれば、大量のクエン酸でも代用できるかもしれません。やったことがないので責任はもちませんが。
私は面倒なのでセラミック製の砂利を使ってます。

ミナミヌマエビは24度で死なないと思うので、ご安心下さい。
ある程度の数を入れれば繁殖も可能です。

繰り返しますが、PSBなどの細菌類はお金の無駄です。
こだわりのある熱帯魚屋は水槽に必要なのは水と魚とエサとろ過装置だけと言って、事実長期間水代えをしないで元気な魚を繁殖させてます。

カルキ抜きも私は反対です。何から作られているか分からない物を水槽に入れたくないからです。(水槽は小さな生態系で、絶妙なバランスを維持してるのです)
カルキ抜きの代わりに、ホースに取り付けるカルキをろ過する製品を使ってます。
あえて買うのは塩素の測定器です。カルキ抜きを使わないのでこれだけは必要です。

この回答への補足

再度ありがとうございます!

水草はウィローモスを考えています。
小さい水槽ですし、トリミングしてあげれば大丈夫かなと安易に考えております。

>私は面倒なのでセラミック製の砂利を使ってます。
確かに面倒そうです…。セラミック砂を探してみようと思います。

ありがとうございます、だいぶ方向性が見えてきました!
砂利を入れ替えて立ち上げていこうとおもいます。

補足日時:2009/11/25 09:59
    • good
    • 0

1、様々な理由が考えられます。

病原菌の可能性もありますから、リセットをお勧めします。
24度だと暑くて死ぬ可能性も高いです。試しに日本の川の温度を測ってみて下さい。夏でも24度は越えないと思います。
2、水草といっても様々な種類があります。リシアやウィローモスの様なコケ系の水草なら丈夫で水質に良い影響を与えるでしょうけど、水温が低い所を好む水草なら腐って溶けて水質悪化に繋がります。
3、問題ありません。
4、その量で維持して下さい。
5、熱帯魚屋の多くが売っているバクテリアが汚れを食べてくれるから水質浄化に繋がるといった製品は買わないでください。
そんなものに無駄金使わないでも、少量の魚と餌とフンがあれば有用細菌が勝手に増殖します。

砂利の種類を教えていただけますか?

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。

>24度だと暑くて死ぬ可能性も高いです
確かにヒーターを入れて数日で☆になってしまったのでこの可能性が高いかもしれません…。
元々、白点病を引き起こしてしまった事、そのあとヤマトヌマエビだけになってしまった事などから、
ネオンテトラを飼おうと決意し、その為にヒーターを買いました。
(ちなみに何もしなければ夜13度程まで下がってしまいます。)

>リシアやウィローモスの様なコケ系の水草
こちら検討してみます!ありがとうございます。

>水質浄化に繋がるといった製品は買わないでください。
わかりました!実際今買おうか悩んでいたので助かりました。

>砂利の種類を教えていただけますか?
ごく普通の新五色を使用しています。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/11/25 01:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!