プロが教えるわが家の防犯対策術!

急増する「住宅ローン破綻者」は社会問題になってますね。
解決するよい方法教えてください。

A 回答 (4件)

借り換え(低金利のものに変更する)や返済方法の変更などで、なんとか、しのげないのでしょうか?



月々の負担額を減らし、せっかく手に入れたマイホームはなんとか手放さずにすむようにするべきです。

急場しのぎで、親などから借りるのもいたしかたない、と思います。

繰り上げ返済は数万円からできるはずなので、日々、将来の残債を軽くする努力もあり、と思います。

返済額が収入に占める割合が大きければ、返せるわけがありません。
今一度、収支を確認して、どのくらいなら返済できるのか、しっかりと現実に向き合って、受け入れる努力も必要なのでは?と思います。
    • good
    • 0

 売却して一括返済できるなら、さっさと売却。

売却しても返済できないなら、法的に淡々と処理するのみ。それ以外に何が必要なのか?

>急増する「住宅ローン破綻者」は社会問題になってますね。
 社会問題だと言って騒ぐから、社会問題だと勘違いする愚か者が出てくるだけ。甘い見通しで不相応の家を買った馬鹿者を社会問題にする必要はない。基本は貸し手と借り手の間の問題で、貴方も私も関係ない。何でもかんでも社会問題にしたがる馬鹿がいるから、まともにやってる人々に負担がかかる。社会問題などではない。自分のケツは自分で拭け。ただそれだけ。
    • good
    • 0

安易の借りる方が悪い。


貸すほうも悪い。
解決策は、審査を厳しくして安易に貸さないこと。
でも、銀行は貸したいから、途中で破綻するとみても貸す。
よって、解決策はなし。
しいて言えば、自分の年収にあった家を買え。
    • good
    • 0

既に借りてしまった人には打つ手はないと思います。

猶予して貰えるような法規的措置が取られたとしても、債務を先延ばしにするだけで根本的な解決にはならないですから。
ただ、これから借りる人に対しては対策を取れると思います。収入に対する返済率を規制するとか、頭金を一定額(比率)以上必要にするとかです。特に後者の場合は、ローン残高>家の時価にならないような金額に設定すれば、払えなくなった時に家を売って清算出来ますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!