プロが教えるわが家の防犯対策術!

 カテゴリーはここでよろしいでしょうか?
 通販のベル○ナで下着を買いました。8月27日に着いたので同封してあった振込用紙で8月31日に駅の近くのファミリーマートで払い込みました。12月2日に電話で「支払いがまだですので振り込んでください」と連絡が入り驚いてしまいました。「一週間以内に払う主義なので8月中に支払いました」と言いますと「振込用紙の半券はありますか?」とのことでした。「半券は3ヶ月も経ったので11月30日頃に処分してしまいましたました」と答えると。「一年間保存してくださいと書いてあるはすです。支払うまで催促状と催促の電話をします」とまるで泥棒したかのような扱いでした。悔しいやら情けないやらで死にたい気分です。
 ベル○ナからはほとんど毎月分厚いカタログが送られてくるので処分に困り10月の半ばごろに「必要な時にはこちらから連絡しますので、毎月送らなくても結構です」とカタログを断ったのですが、、、その時に未払いがありますと言うこともなかったのでこんなことになるとは夢にも思っていませんでした。
 ファミリーマートの店長さんにそのことを話すと。「いつもきちんとした支払いをしている人だと知っているのでおかしいですね。三ヶ月以上も経って連絡してくるなんてありえないですよ。でも残念ながら振込みのデータは個人情報に当たるので本部でも半月しか保存していないので力に成れなくてごめんなさい」とのことでした。
 これからずっと督促状と電話に悩まされるのでしょうか?千円、二千円ならまあ良いかと諦めるところですが、八千円となると簡単に諦められないし。
 もう決して通販では物を買わないようにしようと思っています。
 鼻で笑うような電話の口調に何かだまされているような気持ちもしてとても口惜しく我慢ならないのです。どなたか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

我慢ならないお気持ち、よ~くわかります。


そんな時はJADMAの通販110番に相談する事をおすすめします。
http://www.jadma.org/DM110/index.html

今回の件がベル○ナの故意であるとは決して思いませんが、ベル○ナは東証一部上場企業でありながら、過去に多くの問題を起こしているのもまた事実です。
http://cata-tuhan.com/sub23.htm#news
ご参考まで。

この回答への補足

ezgo様ありがとうございました
 ここのほかでも相談した多くの方から半券を捨てたお前が悪いと言うような
言われ方をされました。市民の味方であるべき市の生活消費センターが一番ひどい言い方だったのがとてもこたえました。これまで一生懸命に真面目に生きてきた人生がばかばかしく思えて生きているのも嫌になってきたところでした。 
 JADMAの通販110番早速連絡してみたいと思います。ありがとうございました。
 またベル○ナが過去に起こした問題、大変参考になりました。
 例の障害者団体向け郵便料金割引制度を不正に使って自社のダイレクトメールを送付していたと言う事件もベル○ナだったんですね知りませんでした。
 知っていたら利用しなかったのに不勉強でした。
 昨日ベル○ナから電話があり催促のはがきを出したそうです。入金が確認できなくても2ヶ月待って電話で連絡するシステムだそうです。そして半券がないのを確認してから催促状を送るとのことです。まったく意味がわかりません。
PS ezgoって良いペンネームですね。「イージー・ゴー」ですか?良いアドバイスで前向きに生きていけそうですありがとうございました。

補足日時:2009/12/10 19:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 JADMAの通販110番を見ましたら土日曜日に相談が出来る社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会と言うところの情報がありました。
 そちらに相談しましたところ「3ヶ月以上も経って突然電話で請求するのは異例ですね。いきさつをFAXで送ってください。当方から連絡してみます」とのことで経緯をFAXで送りました。
 月曜日の午後にベル○ナのお客様相談窓口から電話で「FAXを頂きました、8月31日にファミリーマート○○店で払い込みました。と言う文書を出してください。それで終結とします」とやたたと丁重な口ぶりでした。
 「何でそんな文書が必要なのか」と聞くと一転して「文書を出さなければ何時までも請求しますよ」と脅すように言いました。
 納得がいかないのでそのままにしてありますが、その後請求の電話も督促状もないのでどうなっているのだろう?とわからないことだらけです。

お礼日時:2009/12/20 12:13

#4です


>支払った時に半券を確認していますので、支払い事務は間違なく行われたものと思います

半券だけでなく、レジから直接レシートが発行されたかどうかもポイントなんです。

ネットでも事例が報告されていますが、レジ処理を完了せずに受領印を押した控えを客に渡すケースがないとはいえないからです(店員のミスだったり、故意のケースも)。
レシートが発行されていれば、少なくともその場のレジ処理は完了していてコンビニ側の履歴にも残るようですが。

このような事例もあり
http://www.lawson.co.jp/company/news/1346.html
http://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/contents_vi …

これらのケースでも、受領書があったことで比較的スムーズに対応(調査)してもらえたようです。
受領書がなくても解決した事例があるといいのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seri95様ありがとうございました。
 コンビニのレジの処理の時点で善意・悪意の両方の事故があるわけですねよくわかりました。
 今回もそのようなことの可能性もあるわけですね。
 それにしても3ヶ月以上経ってからというのが解せないですね。もう何日か早く連絡があれば半券があったのに、レジでの事故であってもはっきりしたことがわかったのにと残念です。
 ともあれ回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/20 12:33

コンビニで支払った時の状況ですが


レジでちゃんと振込用紙のバーコードをスキャンしてレシートが発行されたのでしょうか(正常に処理がなされたか・・)?
素人考えではありますが、ここが正常に処理されてないと、通販会社に振り込みデーターがいかないのではないかと。 
(でも、そうなるとコンビニのレジの金額も合わなくなるはずで・・と、余計なことまで考えてしまいますが)

それから
>残念ながら振込みのデータは個人情報に当たるので本部でも半月しか保存していないので力に成れなくてごめんなさい

半月っていうのがあまりにも短いように思うのですが(コンピューターのデーターも残さないってこと・・?)、本当にそうなんでしょうかね。。
ファミリーマートの本部?にも問い合わせてみることをおすすめします。
コンビニによって違うかもしれませんが、7年保管という投稿もありましたので(投稿者の回答歴からローソン勤務経験者のよう)。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

受領書を処分してしまったことは不利な状況ですが、支払った日付や店舗がはっきりしているのであれば、ベルーナにもそのことを伝えて調査を依頼してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seri95様
ありがとうございました。
 とても参考になりました。早速ファミリーマートにメールで問い合わせいたしましたどのような回答か楽しみに待っております。
 支払った時に半券を確認していますので、支払い事務は間違なく行われたものと思います。この段階で事故があるとなるとコンビニのレジでの支払いは怖くて出来なくなりますが、ご紹介いただいたURLの記事でもまず間違いなさそうですね。安心しました。
 そうなると私が支払ったお金はファミリーマートからベル○ナにわたっていると考えて間違いなさそうですが。ベル○ナとの何回かのやり取りの中ではいつどこで振り込んだかに関してはあまり詳しく聞こうともしないで、こちらで調べてみますの一言もなく「支払ってください」の一点張りでした。
 何時どこで誰から何のお金が振り込まれたのかの記録がないわけがないと思うのですがどうもそこがしっかりしていないようです。何回かの電話も全部違う人からで担当が決まっているわけでもなさそうです。誰が責任者であるかも分かりません。
 客から代金をもらってレシートを渡した。会社の中での事務処理がいい加減でお金をもらったのかどうかもわからない。それでは客に電話して領収書がなければ(もう一度)金を払わせよう。
 私から見るとベル○ナのやっていることはそのように思えるのです。
 筋の通っていることは納得できるものです。筋の通っていないことはどんどん疑問がわいてきます。電話でも誠意は伝わるはずです。それがまったく感じられません。
 「半券がなければ支払ってください」と言うのが決定的なせりふでほとんどがそれで通っている様な話しぶりでした。泣き寝入りで支払ってしまったかたが多数いらっしゃるのだと思います。
 納得できないことには泣き寝入りしないで当たり前が通る世の中になって欲しいと願っています。

お礼日時:2009/12/12 20:37

・未集金の請求は3ヶ月どころか2年以内ならいつでも大丈夫なんです。


(商法による売掛金の請求時効は2年間。)
・その会社は大手なので
カタログ送付の停止を担当する部署と
売掛金を担当する部署とが別だと思いますので
10月半ばに電話した際にその話は出なかったのだと思われます。
・あえて会社が購入者が支払い済みの領収書を処分した頃を見計らってわざと請求するとすれば
電話で言われた「1年は処分しないで」との事から考えて
1年後から期限切れ間近の2年目までの間が相当だと思えますので
3ヵ月後では早過ぎますね。

8,000円は小さくない金額なので残念な気持ちは良く分かりますが、
今回は諦めて、これからは
支払い済みの半券は捨てずに最低でも2年は保管するか、
又は、銀行や郵便局で口座から送金する様にすれば
通帳に記録が残るので半券は無くしてもどうにかなるかも知れません。
私はかなりルーズで細かい物は直ぐ無くすので
振込は必ずこの方法でしています。

この回答への補足

lkjhg20000様ありがとうございました
 NO1の補足説明にもありますように商法の売掛金の時効の問題ではなく、ましてや二重請求のしかたの手口の合理性の問題でもないのです。まともな大手の会社?のベル○ナが、客の支払った代金を正確に処理できていないことに問題があるのです。
 今後徹底して究明していくつもりです。
 当方には支払いを証明する半券がないのですが、同じ次元でベル○ナが受け取っていない事実を証明する必要があります。たとえば当方がファミリーマートで8月末に約8000円の振込みをしたわけですがその前後の入金データの中にその記録がないと言う事実を示すことが必要です。さらにそのデータが改ざんされたものでない事の証明も必要です。
 代金を振り込んだ事実は事実なのです。代金を受け取っていながら受け取っていないと言うことは正当ではないのです。

補足日時:2009/12/07 21:33
    • good
    • 0

受領書という証拠がない以上、払わなくてはならないでしょう。


コンビニの店長はあなたの通販での買い物のすべてを把握しているのですか?
「よく振込に来るお客さんだなあ。」くらいにしか思っていないでしょう。
3か月経って連絡してくるのはおかしいだなんて、なぜ第三者であるコンビニの店長が言えるのでしょうか。
迷惑だと思ってカタログ中止連絡をしてきている客に、未納の話までいちいちしないでしょう。
電話の主や内容に不明点があるなら、あなたからベル○ナに電話してみてはいかがですか?

この回答への補足

max2007様回答ありがとうございました
質問の状況説明に不十分なところがあったかと思います。
1、振り込んだお金がどこへ行ったのか事務的な事故を起こしているのはベル○ナであること。
2、ベル○ナの支払い条件は「お支払いは、商品と一緒にお届けする当社専用の振込用紙をご利用の上、商品到着後14日以内にお近くの金融機関・コンビニエンスストアよりお支払いください。」となっていて到着後15日以上経って入金が確認できない場合は何らかの連絡があってしかるべきだと言うこと。実際他の通販やクレジット会社などでは締め切り日すぎると「何日までに振り込んで下さい」との連絡があると聞きます。少なくとも1ヶ月か2ヶ月以内であればこんなトラブルにはなっていなかったのです。夏に買ったものの支払いに関して冬になってすっかり忘れた頃に支払いが滞っているなどと連絡してくるのは社会通念に照らしても普通ではないのです。3ヶ月以上連絡してこなかったのはベル○ナが故意に半券を捨てた頃に連絡してきたか、集金業務に関してずさんな管理をしているためではないでしょうか
 もちろんベル○ナにはきちんと説明してもらいますし、あらゆる手立てで当方の正当性を訴えていきます。
 半券がないからと言ってはいそうですかと言いなりになって簡単に支払うつもりはありません。こんなことがまかり通るのであれば、半券を処分した頃に再請求して2重取りする業者が後を絶たないことになるでしょう。

補足日時:2009/12/07 19:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!