dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本質問に御対応頂き、ありがとうございます。
添付のように、収支の結果をその都度、棒グラフで表示するやり方を教えて下さい。(データの列が違うので、難儀とはおもいますが・・・。)
又、棒グラフの棒の間隔が空いてしまいます。くっつける方法も併せてご教示願えれば幸いです。
以上、質問内容が説明不足ですが、宜しくお願い致します。

「Excel グラフ 収支の結果を表す棒グ」の質問画像

A 回答 (3件)

収支のグラフは上下対象グラフがよろしいかと


作成法と画像↓

参考URL:http://www.excel.studio-kazu.jp/mwiki/images/c/c …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Zi-co 様
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
又、教えてください。

お礼日時:2009/12/24 16:01

画像のハッチの部分がはっきり読めないのですが、左側のようにするには、元のデータの構成を変えて、+とーのデータを日付を無視してそれぞれ纏めれば可能ですが、表示されている表を基に、時系列を考えてグラフを作成すると添付画像のようになります。

【右側】
参考までに・・・・

棒グラフの棒の間隔をくっつける方法は、No.2さんの方法で良い思います。
「Excel グラフ 収支の結果を表す棒グ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fukuchan7 様
詳しいご回答、ありがとうございました。
なんとなくですが、分かってきました。
もう少し勉強してみます。

お礼日時:2009/12/24 16:00

こんにちは


 データの構造(数表)でデータを正と負に分けなければ簡単(普通の操作)だと思います。
 あと、この数表で横軸(Xの項目軸)は意味を持たないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A88No8 様
ご回答、ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。
また、宜しくお願い致します。

お礼日時:2009/12/24 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!