大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

自分は、JR西日本の683系サンダーバードが好きなんですが北陸新幹線が開業したらサンダーバードの存在感が薄くなりそうな感じがします。
みなさん、北陸新幹線が開業したらサンダーバードは、どうなると思いますか?

A 回答 (4件)

大阪-金沢間としては便数も変わらないでしょう。

和倉温泉発着は残るかもしれません。私的には愛称を「雷鳥」にして欲しいですが。金沢-富山・魚津間は第三セクター会社次第でしょう。車両を借りるのにJRに支払う余裕があるかどうかです。利用者にとって直通のが便利ですが、運賃が上がり別に料金を徴収するのでどちらが安いか?JR西日本としては、並行他社線に誘導したくないでしょうから、新幹線の利用を促すと思います。新幹線を利用すれば乗り換えは不便ですが、在来線特急料金が半額になります。収入的にJR西日本にとって、金沢以東に乗り入れてもなんのメリットもありません。別件ですが、関東から北陸へは米原経由利用が減ると思われます。「しらさぎ」は、米原発着を廃止して名古屋-金沢だけになるような予感です。
    • good
    • 0

こんばんは。



北陸新幹線が金沢まで開業した時点では、サンダーバードの運転形態に大きな変化は無いでしょう。

強いて言えば、富山発着のサンダーバードのうち、一部の列車が金沢発着になる可能性はありますが、大阪からのサンダーバードが全て金沢行きになることは無いと思います。現在のサンダーバードでも金沢~富山間を40分を切る所要時間で走破していますので、わざわざ金沢で新幹線に乗り換えても大阪~富山の所要時間はほとんど変わりませんから。

また、北陸新幹線に限らず、新幹線は6:00~24:00の間しか営業運転ができませんので、例えば富山4:54発サンダーバード2号や、富山5:02発のしらさぎ2号をそのままの時刻で新幹線を走らせることはできず、早朝・深夜の時間帯には在来線特急列車を走らせる必要はあり、北陸新幹線が福井まで延伸したとしても、金沢直通の在来線特急列車が数本残る可能性はあります。
(九州新幹線博多~熊本間開業以降の在来線特急列車についても同じことが言えます)

後、北陸新幹線金沢開業後すぐにそうなるとは言い切れませんが、北陸新幹線の開業によって北陸から東京への所要時間が減少し、これまでの京都・大阪への移動需要が東京方面へと推移する可能性があります。
北陸の方から見ると、これまでは京都や大阪の方が近かったけど、これからは東京へもすぐ行けるようになるので、もう京都や大阪へ行くことも少なくなるかもしれません。
こうなってくると、サンダーバードを利用する乗客数の絶対数が減少してしまうので、減便に繋がる可能性はあります。

なお、「はくたか」については少なくとも現状の運転形態の列車は廃止されると見て良いでしょう。
こちらは対東京への都市間輸送を目的とした列車ですので、北陸新幹線が金沢まで開業した時点で廃止される可能性が濃厚です。
    • good
    • 0

まず開業するのか東京から金沢までですし、その先は不透明です。


大阪方面から富山に行くのに金沢乗り換え、となるのは不便でしょうからそのままだと思います。更に福井まで開業しても少なくとも金沢までは存続、となるかと思います。
それより先に延びるの相当先でしょうね。

ところで、”サンダーバード2号に乗った”というと、サンダーバード世代に大うけでした・・・。
    • good
    • 1

北陸新幹線が、京都まで接続したら廃止。


最悪は、米原か敦賀で廃止。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報