プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近立て続けにお世話になってます。
またお願いします(^^;)

友人中心の30人くらいの披露宴なので、
司会を友人に頼もうかと考えています。
彼女は昔から話すことを得意とし、
演劇部・声優学校なども経験しており、
現在も会社員しながら朗読サークルで活動してます。
ですからしゃべることに関しては心配ないと
思うのですが、
結婚式の司会となると、進行とか時間配分とかも
考えなくちゃいけなくて、ちょっと難しいのかなあと
いう気もします。

友人に頼んだ方、或いは司会をやった方、
実際のところどうでしたか?
成功談・失敗談などありましたら色々教えて下さい。

A 回答 (5件)

親友の披露宴の司会をやりました。

また、私の披露宴の時にはその彼に司会をつとめてもらいました。私の経験から幾つかのポイントについて書かせて戴きます。

質問者さんのお話からみて、そのお友達なら活舌も発声も、舞台度胸やマイクの使いこなしも問題ないと思いますよ。

披露宴には、忌み言葉とか決まり文句とか、昔からのしきたりみたいなものが付き物です。両家の御両親や年輩の御親戚の方にはどうしても気になる部分でしょう。私も最初のうち知らないことだらけで頭が痛くなりそうでしたが、所詮素人ですから長い時間の間に二つや三つの言い間違いはどうしたってポロポロ出てきます。実際、言い間違いで冷や汗もかきました。私の場合は、「披露宴の司会のやり方」みたいな本を一冊読んで、大まかな約束事を頭に入れたら、披露宴の最初のうちだけは決まり文句など並べて「一応わきまえてやってます」という所をアピールしておきました。また、「至りませんが、友人代表として一所懸命つとめさせて戴きます」という事も言いました。約束事を知らずにいい加減にやってる訳でもないということを知ってもらったら、その後は宴の進行と共に徐々にくだけた雰囲気に持って行きました。

そして、終わる直前にもう一回キチッと締める必要はあると思います。最後までくだけたままだと、何が何だかわからないうちに終わってしまうからです。

進行とか時間配分についてですが、これは絶対に予定通りには行かない筈です。新郎新婦がお色直しと写真撮影に行ったきり、予定時刻になっても戻ってこないことはあります。その辺は司会者のアドリブで調整するしかありません。それなら、最初からアバウトな予定表にしておけば良いかといえば、それはダメです。関係者みんながいいかげんにやっていたらどうにもなりませんので、予定表はきっちりと、でも実際の進行は柔軟にやることになります。

成功の鍵は、司会者と会場の担当者さんとの事前の打ち合わせと信頼関係に尽きます。会場によって美容師さんの手順やカメラマンのやり方や所要時間はそれぞれですから、それを一番良く知っている会場の担当者さんの意見は貴重です。希望は率直に出しながらも、担当者さんのアドバイスには耳を傾けましょう。

文末になって恐縮ですが、心よりお祝を申し上げます。きっとお友達との生涯続く友情が築かれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方のお話、大変興味深く拝見致しました。
詳細なアドバイスも頂きまして、
もし彼女にお願いすることになったら、
こちらを見て参考にしてもらおうかと思ったほどです。

>文末になって恐縮ですが、心よりお祝を申し上げま
>す。きっとお友達との生涯続く友情が築かれますよ。

ありがどうございます。私もそんな気がします(^^)

お礼日時:2003/05/21 13:28

私はペンションで40人くらいの友人と家族だけの披露宴をしました。

共通の友人に司会を頼みましたが、彼の負担を減らすべく努力はしました。
・初めの挨拶
・乾杯の人の紹介
・ケーキカット
・友人達から一言お祝いの言葉でマイクをまわしてもらう
・ペンションの御主人から演奏のプレゼントの紹介(私としては嬉しい予定外)
・締めの挨拶の紹介
コレ以外は食べて遊んでて良いよって事でしてもらいました。
テーブルも協力して動きそうな友人達と一緒の席にして、協力してくれる?とお願いしておきました。
司会の人の不安を無くすべく連絡を密にとると良いと思います。

実はお礼のお金も払ってなくて、でも元々海外挙式の予定で参列してくれると言ってくれていたけど国内に変更になったので「国内になってお金助かったわぁ~。司会で気使ったけど2人の為やから、しゃーない。料理も食べたし、結構うまいこと進んだやんなぁ」と元気な関西弁で帰って行きました。
今でも感謝していますし、私達夫婦の大切な友人です。
良いお式になると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに彼女の負担を減らすには
私たち自身も頑張って動かなければなりませんよね。
判ってるようで、判ってなかったかも(^^;)
協力してくれそうな友達を一緒のテーブルに
しておくというのも、良い配慮ですよね。
私ももし彼女に頼むことになったら、
その辺りは是非参考にさせていただきます。
どうも有難うございました!(^^)

お礼日時:2003/05/21 13:40

hanachirusatoさん、おはようございます!



私の披露宴の時もあまり機械的な感じより、アットホームな感じにしたかったので、プロの方ではなく、会社の先輩に司会をお願いしましたよ。

その先輩はしゃべることに関してはまったくの素人でしたが、堂々とこなしてくれました。
今でも本当にいい思い出となって、司会者とはいえ、ひとつひとつの言葉が思い出です。
きっとプロだったら司会者のことなんてあまり覚えてないと思うので、会社の先輩に頼んでよかったなって思ってます。

もちろんセリフをかんだり、ちょっとした敬語と尊敬語の使い方が間違っていたりはして、その先輩は結婚式を台無しにしてしまったのでは?とずいぶん心配されていましたが、その失敗も私にとっては思い出のひとつ、くらいにしか思っていませんしね。

司会の進行や時間配分などを心配されていますが、そのへんに関しては式場の方が仕切ってくれるので大丈夫だと思います。
素人の方が司会をやる場合、式場の人がすぐそばについて司会者にアドバイスもしてくれるようです。

そのお友達が引き受けてくれると言うことであれば、是非お願いしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもすいません(^^;)

>素人の方が司会をやる場合、式場の人がすぐそばにつ
>いて司会者にアドバイスもしてくれるようです。

そうなんですか?それは心強いですね!
プロではない人にお願いする以上、完璧にこなしてもらうことを望んでいる訳ではないのですが、
やはり本人のプレッシャーとか考えると
なかなかお願いしにくくて。
でも、ちゃんと式場の方のフォローがあるなら、
安心ですよね。
参考になりました。有難うございます!(^o^)

お礼日時:2003/05/21 13:15

司会のプロを志す者です。


いいんじゃないでしょうかねえ。アットホームなカンジのいいお式になると思いますよ。

今は友人司会という披露宴も多いですし、式場側も慣れていると思います。プロなら、きっちり時間内に納めて当然!と要求されますが、式場側も、友人司会にそこまで求めません。「友人司会は時間きっちり進行しなくて当然」と思ってくれますし。

事前に進行表も作成しますからだいたいのタイムスケジュールはつかめますし、照明・音響は会場の方か、司会事務所の方がしていただけますから、当日わからなくても随時確認しながら進められますし、なにより楽しいですよ~!感動しますよ~!

話すことが大好きなお友達なら、はまっちゃうかもしれないですね。私みたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はまっちゃったんですね(笑)。

>事前に進行表も作成しますからだいたいのタイムスケ
>ジュールはつかめますし、照明・音響は会場の方か、
>司会事務所の方がしていただけますから、

これを聞いて安心しました(^^)
結婚式の進行は会場側で色々サポートしてくださるんですね。何から何まで自分たちでやらなければいけない
気になっていました。
アットホーム目指して頑張ります。
有難うございました!

お礼日時:2003/05/21 12:43

 おはようございます。

ご結婚おめでとうございます。私も披露宴(200人)の司会を地元の友人に頼みました。
 hanachirusatoさんは式場で披露宴を行いますか?私の場合は式場で行いました。その時は式場の従業員と進行の打ち合わせ等行いスムーズに式も進行しましたよ。
 多少失敗もありましたけど、友人が行うことによって、アットホームな感じでとってもイイ披露宴が出来ました。ぜひご友人に司会を任せてみては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200人とは驚きです!
そんな盛大な披露宴でも、友人司会が出来るんですね。
実例を聞いて安心しました。
参考にさせていただきます。有難うございました(^^)

お礼日時:2003/05/21 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!