プロが教えるわが家の防犯対策術!

 今回、2年前に新築した家に蓄熱暖房機を設置することになりました。建ててもらった建築会社をとうしての設置です。作業中、家の外に出てみると、ものすごく存在間のある白い配管がありました。すぐに工事を止め説明を聞くと「蓄熱暖房機を設置するために電気の引き込み線変更必要。そのための鞘管。」とのことでした(事前説明はされていません)。愛着をもって建てた黒いガルバニュムの外壁(しかも玄関から丸見え)に無神経に施工されて立腹しております。
 今後の対応を近日中に私と建築会社と電気会社との間で話し合います。そこで、「目立たない処理の方法の知恵」と「ビス穴のあいたガルバニュムの外壁の処理」についてお知恵お貸し下さい。

「電気の引き込み線変更に伴うトラブル」の質問画像

A 回答 (4件)

残念ですね。


パイプを雨樋のほうに移動してもらっては。
または引き込み柱を建てるとか。
穴は黒のシリコンが良いと思います。
またはシリコンを付けステンレスの黒いビスをつけておく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。まず雨樋に移動します。「シリコンを付けステンレスの黒いビスをつけておく。」でお願いになりますね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/21 11:27

自家柱を建てて地下から家の中に通線されたらいかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自家柱がベストですが、無理みたいです。残念です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/21 11:29

こんにちわ!



壁中に、電線を入れるのが不可能な為、そのような配管をしてるのでしょう。
ですが壁が黒色の場合、黒色の配管を選ぶべきですね。

>そこで、「目立たない処理の方法の知恵」と「ビス穴のあいたガルバニュムの外壁の処理」についてお知恵お貸し下さい。

 後から、配線を変えるのに、使用する配管はいくつもあります。

・ケーブル配線保護カバー(MDH-40~100K)ブラックを使用してみてはいかがでしょうか?

その一部ですが、↓のサイトにあります。
http://www.mirai.co.jp/densetu/08morudakuto/webt …

以上
参考になれば幸いです。
「電気の引き込み線変更に伴うトラブル」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。カバー参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/21 11:31

本来気にに成るので有れば、新築時から、1号柱建て計器も柱に取り付けるのが普通です、


工事代は追加ですが、


配管同色で塗るかして、ビス穴は同色のシーリングか、張り替え出来れば張り替えですね

配管が気になれば上記の工事方法に変更、数十万円は追加に成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新築後2年間はまったく気になりませんでした。今回の施工後、気になりました。後悔先に立たずですが新築時に「引き込み柱にしていたら」「配線を太いものにしとけば」とは考えてはしまいます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/22 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!