アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

QA192
Though popularly ascribed to Homer, its real author is said by Suidas to have been Pigres, a Carian, brother of Artemisia, 'wife of Mausonis', who distinguished herself at the battle of Salamis.
試し訳
一般的にはホメーロスの作とされけれども、実際の著者はピグレスにいたことがあるカリア人のスイダスの作と云われる。 (彼は)アルテミシアという, マウソニスの妻で、サラミスの海戦で有名になった人の兄(か弟)である。
*Suidas; a Carian, brother of Artmisia,
*Mausonis; wife of Mausonis, Hero of the battle of Salamis

QA193
Suidas is confusing the two Artemisias, but he may be right in attributing the poem to about 480 B.C.
試し訳
スイダスは二人のアルテミシアを混同しているが、彼がこの詩を480B.C.頃のものとしている点は正しいと思う。
質問
固有名詞で分からない事が多い。
   これはこのままで結構です。
訳し方の問題点だけ、指摘して下さい。

*Pigres; Pigres of Caria naval commander of Xerxes(wikipedia.E)
*Carian; The Carians (Greek: Κάρες; Kares) were the ancient
inhabitants of Caria in southwest Anatolia.
(Torkish Republic)/(Wikipedia.E)
*the two Artemisia;
(1)Artemisia, Zakynthos, a municipality地方自治体 on Zakynthos,
Greece
(2)Kingdom of Artemisia, a regional designation within the Society for
Creative Anachronism創造的時代錯誤 (Wikipedia.E)
    (3)two Artemisiaの意味(地名か人物か)は不明   
*the battle of Salamis;サラミスの海戦は3回、前480年のことか?
前480年;アケメネス朝とギリシャ連合、サラミス島沖
前450年;アケメネス朝とデロス同盟、キプロス島のサラミス沖
前306年;デメトリオス1世とプトレオマイオス1世、キプロス島のサラミス沖  

A 回答 (4件)

何度も申し訳ないです。



間違いを犯したために、下記の文章の意味が理解ができました。
Suidas is confusing the two Artemisias, but he may be right in attributing the poem to about 480 B.C.

Pigresは王妃のArtemisiasの兄弟と思っていました。同様に「スーダ辞典」も同じ解説をしていると思う。作者は、この関係に対して、彼は王妃の兄弟ではなくMausonisの妻でArtemisiasと呼ばれる女性の兄弟である。

スーダ辞典はこれをゴッチャにしていると・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)Suidas is confusing the two Artemisias,
この文の意味を解かれた事は素晴らしいことです。
Suidesは ”PigresはArtemissiasの兄弟だ”というが、そうではない。
”PigresはMausonisの妻Artemisiasとの兄弟である”
と、著者のE.whiteはいう。
  このような理解かと思います。
(2)倒置に関しては、確かにその通りですが、主語を明確に掴めば、
  必ずしも、倒置なくても、理解できる文章だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/28 17:24

NO2です。


訂正です。

Though (Margites is) said to have been popularly ascribed to Homer, its real author by Suidas is Pigres, a Carian, brother of Artemisia who distinguished herself 'wife of Mausonis' at the battle of Salamis.

http://en.wikipedia.org/wiki/Margites
日本語訳:
『スーダ辞典』ではその作者を(やはりホメロス作と言われてきた『蛙鼠合戦』同様に)ハリカルナッソス(現ボドルム)の詩人ピグレス(en:Pigres)としている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正について分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/28 17:27

倒置文です。

Be動詞を省略した倒置文を見かけたことがあります。文脈上から読み取れる主語と動詞を省略した倒置文もあります。

Though popularly ascribed to Homer, its real author is said by Suidas to have been Pigres, a Carian, brother of Artemisia, 'wife of Mausonis', who distinguished herself at the battle of Salamis.

Though (Margites is) said to have been popularly ascribed to Homer by Suidas , its real author is Pigres, a Carian, brother of Artemisia who distinguished herself 'wife of Mausonis' at the battle of Salamis.

検証:
1)MargitesはPigresの作
http://en.wikipedia.org/wiki/Margites

2)Artemisiaは女性でat the battle of Salamisにでて来る
http://en.wikipedia.org/wiki/Artemisia_I_of_Caria

3)Suidas は「スーダ辞典」
http://en.wikipedia.org/wiki/Suidas

4)序文の文法的解釈
http://englishonline.sblo.jp/article/5371123.html

distinguished herself 'wife of Mausonis' at the battle of Salamis.の検証はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正について分かりました
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/28 17:26

QA192



> its real author is said [ by Suidas ] to have been Pigres

* 私の試訳:

 「本当の作者は、『スーダ辞典』(東ローマ帝国で編纂された辞典で、かつては Suidas という人物の編纂したものと思われていた)によると、サラミスの海戦で有名な "マウソニスの妻" ことアルテミシアの兄に当たる、カリア(アナトリアの南西部)のピグレスという人物であるとされている。」

* Suidas という人名を用いて、実は「スーダ辞典」のことを示している。有名な辞典などの場合、編纂者の名前で呼ぶことがある。ここでもそのような使用法であると思われる。つまり、書物を「人格化」した扱いをしているわけです。


QA193

お示しになっている訳で問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問者は若干の(実は重大な)ミスをしていることが分かりました。
「一般的にはホメーロスの作と入れれるが、ピグフレス作である」
、スイダス作の解釈は間違い。
これは重要な問題でした。
  わかりました。
お粗末な間違いでしたが、慣れの問題で、
文章に気を付けて読めば、なんとか克服できると
思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/27 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!