
子供の名前
友人が国際結婚をしまして来年の2月ごろに双子ちゃんが生まれる予定なんです。
今名前を考えているようで(性別は女の子2人)アメリカでも日本でも通用するような名前にしたいみたいで相談されましたが、いわゆるDQNネーム?いろいろそれ読めないよ!って名前が多いのですごく
悩んでいます。
一応候補には世怜奈(セレナ)と恵斗(ケイト)らしいのですが・・・・私的にケイトちゃんが読めないしあんまり女の子ぽくないかな?と思います。セレナちゃんは私の友人にも居るのであんまり違和感がないのですが・・・・。
そこで私は杏(アン)ちゃんなんてどうかな~?と思っています。
そこまで無理な英語名にも感じないし・・・。
他にはまりえちゃんも英語では読み方は変わりますがマリーと通用しますし・・・。
どうでしょうか?他にもいい案がありましたら教えていただきたいです!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ご両親が良く考えてお選びなら候補のお名前でよい気がします。
日本の古代神話に「計人(斗)」って女性がいた気がします。(うろ覚えv)
うーん、しかし別の字をはめようとすると「けいと」は漢字の組み合わせがいくらでもあるけれど「せれな」は別候補は難しいですね。
名前の音から無理に意味を当てはめて「月奈(菜)」とか。
こういう場合の名前って、「どちらの祖父母にも違和感なく呼んでもらえる名前」であることが大事かと思います。ご両親の考え次第ですが。
で、外国の名前は結構パターンが少なく、その中から日本人にも発音しやすい名前をまず選び、その後に表記を当てはめることが多いです。
日本名を英名でも使う場合はつづりに注意。例は名字ですが、
例)竹下(takesita) → take sit だと笑いを買います。
日本の人名は、人名に用いることを許された漢字であればどんな字をどう読まそうと法律で許されているわけで、今回は国際結婚でもありますから一般のDQNネームの方程式をきちきち当てはめる必要はないかと思います。
もちろん、読みやすい愛される名前が望ましいけれど。
表記は平仮名やカタカナならすっきりするし、でもせっかく漢字文化があるのだから漢字も使いたいですよね。
外国の方は漢字好き多いしね。
TV番組で国籍問わずアンケートをとったとき「愛」「華」「美」「象」とかが人気が高かったです。意味を知らずに選んでもランキング入りするこれらを使ってみるのもいいかも?(象は無理だけどww)
キリスト教的文化を大切にする方なら「まりあ」「なおみ」なども喜ばれます。

No.6
- 回答日時:
当てる漢字にもよりますが、DQNネームになりにくそうなのは
・まり(マリー)
・えり(エリー)
・りさ
こんなところですかね。
http://dqname.jp/index.php?md=checklist
No.4
- 回答日時:
世怜奈と恵斗というと、確かに男女の双子のように見えますね。
読みはどちらも正しく読めますが、個人的には……
世怜奈…当て字っぽい。できれば美人になってもらいたい。
恵斗……男の子っぽい。響き・漢字どちらも日本では男子のイメージ。
と感じました。
でもハーフなら多少馴染みがなくても許される空気はあると思うので、親御さんがイイと思われているのならいいかなあという気はします。
でも恵斗ちゃんは「恵都」ちゃんとかのほうが女の子っぽく見えるかも……。
他にアメリカ&日本で通用しそうな名前は……
「リサ」「エミリ」「エマ」「ハンナ」
などでしょうか。
あまり思いつきませんが^^;
No.3
- 回答日時:
いや、その漢字を当てるのであれば、セレナちゃんの方が読めません (-- ハーフじゃなければ、DQNネームって言われそうです。
逆に、知人のお子さんに、純日本人ですが「けいと」ちゃんがいるので、違和感ないです。
ただ、「斗」の字を使っちゃうと、男の子っぽくなっちゃうかも。「北斗(ほくと)」君とかいるし。
アメリカでも日本でも通用するような名前とのことですが、「アメリカ人で良くある名前で、日本でも通用する」のと、「日本人で良くある名前で、アメリカでも通用する」のと、少し違う気がします。
セレナちゃんやケイトちゃんは、どちらかと言うと前者のような気がします。
後者の方で私がイメージするのは、「りさ」ちゃん、「えり」ちゃん、「りか」ちゃん、あたり。読み方というより、スペルを替えて Lisa Elly Lica などにすれば、そのまま読んでもらえると思います。
アメリカ人でもよくある名前で、最近は日本でも通用するとなると、「るな」ちゃんもいる。
No.2
- 回答日時:
うーん、、、
ネットで騒がれるDQNネームは、完全に日本人同士の子供の場合な気がします。
純血の日本人なのに頑張った(?)洋風ネームで、イタイ漢字を付けちゃうから、ちょっと笑われるのでしょう。
国際結婚ということは、つまり友人のお子さんはハーフちゃんですよね?
であれば、日本人から見れば見た目も“外人風”になるでしょうし、
セレナでもケイトでもDQNとは言われないと思います。
また、恵斗(ケイト)、読めますよ。
どちらも難しい字じゃないし、一般的な読み方ですしね。 ^^;;
音としても年配の方はどうかわかりませんが、ケイトって海外では超ポピュラーな女性名だということはわかる方が多い気がします。
ケイト・モス(モデル)、ケイト・ウィンスレット(女優)、ケイト・ハドソン(女優)・・・有名モデルや女優で沢山いらっしゃいますしね。
とりあえずこの場合は、DQNネームとは考えなくて良いと思います。
No.1
- 回答日時:
自分は、セレナちゃんのほうが違和感あります。
ケイトは漢字をもう少し読みやすいものに変えれば有りだとおもいますが、海外では女性名でも、日本では男の子の名前ですね。
今後、どちらでの生活を主にされるか?を少し考慮されたほうが良いかと思います。
平成20年度女の子の名前(読み方)ランキングで、外国名としても通じそうなものとしては、
アン、アンナ、アリサ、マリ、リン、メイ、リオ、リナ、レナ、ルナ、ソラ、サラ、カリン、カノン、ミオ、アイリ
あたりかな~と思いました。
http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/naming/1/06 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
子どもの名前を考えています。...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前に付ける漢字に...
-
智之
-
子供の名前
-
下の名前が「ひらがな」の方に...
-
真琴(まこ)という名前
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
戸籍上の漢字と普段使用の漢字...
-
名付けで質問です!女の子で、...
-
女の子の名前で「あさ」という...
-
明日産まれる子どもの名前なん...
-
男の子の名づけについて
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
女の子の名づけで「は」と読め...
-
赤ちゃんの名付けで苦戦してま...
-
「ひかり」という名前の女の子...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子の名前で悩んでいます。 ...
-
現在妊娠9ヶ月です。 お腹の子...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
子どもの名前を考えています。...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
姉妹に同じ名前を付けられる?
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
娘の名前
-
子どもの名前に「亜」という漢...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
【ひな】という名について・・・
-
「廉」という漢字を子供につけ...
-
たすく という名前について
おすすめ情報