アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミトコンドリアの呼吸鎖におけるATP生産量は、原始細菌や細胞質におけるEM経路によるATP生産量に比べると、はるかに効率が良い。この生産効率の違いを、1分子のグルコースから生じるATPの分子数の具体的な比で教えてください。

A 回答 (3件)

私も調べる方が早いと思う。

というか,教科書に載ってないですか?

 まんま比較して載ってないかもしれないですが,ミトコンドリアの呼吸鎖(TCA回路,クエン酸回路,好気的呼吸)でグルコース1分子から何分子のATPが生じるかは出ていると思います。

 同じく,EM経路(嫌気的呼吸)でグルコース1分子から何分子のATPが生じるかも出ていると思います。

こんなサイトもあります。

 http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/index …

参考URL:http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトまで教えていただき有難うございます!

教科書が手元に無い状態での質問でした、、
ご指摘真意に受け止め頑張って勉強します。。

お礼日時:2010/01/08 03:19

えぇと....


聞くより調べた方が早いと思うな.
ちなみに呼吸鎖による ATP産生量はいくつかの説があったと思う. とはいえ, グルコース 1分子あたり 2個とか 4個とかしか違わんのだけど.
    • good
    • 0

グルコースの分子量96、ATPの分子量260。


ATP+水で△7.9キロカロリー/モルもしくは△10.9キロカロリー/モルとされています。水の分子量18です。加水分解における酵素の触媒活性は考慮せずに単純に計算すればいいかと思いました。細胞内のミトコンドリア数は生体に由来してその数と生産量は比例すると思います。
ミトコンドリアの染色数(生物の活性ぐあい)を数えたものをネット検索してみてはどうでしょうか?あとはミカエリンス・メンテンの式を導入して初速度から求められるハズだと思います。素人ですみません。。。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!