dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在富士通の2004年モデルのノートパソコンを使用しています。
そろそろ新しいノートパソコンを買おうと思っているのですが、どういった物が今の自分に合うのか悩んでいます。

一応使い勝手が慣れた同じ富士通のもの…ということで富士通のPCに絞って富士通のHPを色々見てみたのですが、見たら見たで色々悩んでしまいました。

機能の条件としては
・15インチ以上のノートパソコン
・Windows7 で 32ビット ただし64ビットのリカバリディスク付き(これはあってもなくても変わりませんか?)
・CPUはデゥアルコア
・メモリ4GB
・HDD500GB
・スーパーマルチドライブとメモリースロット付き
・Webカメ内臓
・15万円以下

欲を言えば他には
指紋センサー付き(富士通だけの機能なのでしょうか?)
Blue ray(特に必要ないのですが後々あったほうが便利なのかと思って)
カラーバリエーションがある

です。
今、私がほしい上記の条件を満たしている(というか、HPを見ていたらこんな条件が私のほしいものだと気付いた)のが、富士通のNF/E75(http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0910/nf/lineup/in …)なのかなぁ、という感じなのですが、さらにもう一つ条件としては余計なソフトウェアが入っていないこと。ネット専用で売られているようなPCの状態のものがほしいのです。
というのも、実際ネットと、他には趣味でフォトショップとイラストレーター、オフィスシリーズと、写真のデータ保存が使用する目的のほとんどなので、空き容量が必要で余計な機能のソフトウェアはいらないのです。
そうすると富士通のPCは全てソフトウェアが入っているらしいのですが、もしソフトウェアが入っていなかったらその分もう少し安いPCが他にもありますか?

もちろん値段が安ければ安いほどいいです。条件に合っていれば富士通にはこだわりません。
現在海外にいるので現品は見れないのですが、初春セールとかを見ると今買っておくべきか、夏に帰る予定なので夏モデルを買うべきかも悩んでます。

何か条件に合ったおすすめPC、もしくはアドバイスなどがあればお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

メーカーPCではなくショップPCや格安PCで検索して出てくるPCには基本アプリケーションは一切入ってません。


要らないものばかりだと思います。

ただしデスクで無い限りブルーレイは少ないでしょうね

指紋認証は富士通だけです。

格安PCでググってみて下さい
たくさん出て来ます

その中から予算に合ったものを探したほうがいいでしょう

富士通へのこだわりは薄いようですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

格安PCですか、すっかり検索してみるのを忘れてました(富士通に限定して探していたので)!
今ではショップブランドとかあるんですよね。
そこで色々探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:00

URLのパソコンと似た条件で調べてみると…


http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=109461
ずいぶん価格に差があります(Webカメラはオプションになりますが)。
ショップブランドでのBTOも視野に入れてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.tukaerusite.com/pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今ではショップブランドというのも出ているんですよね。
色々調べて見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:04

では直販サイトでカスタマイズするのがいいでしょう


富士通以外でもNECやソニー等で同じような販売方法があります
メモリ、HDD、光学ドライブ、ソフト、カラー等の選択が可能です


http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_C …
http://www.necdirect.jp/note/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考えたのですが、専門用語とかあまり分らないし、何となくある程度最初から装備されているほうが便利かなぁと思いまして…。
でも、最終手段としてカスタマイズ方法も視野に入れておきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:07

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic. …
同じスペックではデルが一番安かった、日替わり割引も有る
ノートPCは工場出荷時に戻せる物は、バッアプCDは不要、それ以外はOS別に買うと高く成るので
CD付きがが良い。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/ct. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLとSOTECも安かったような気がしたので、一応候補に挙げてはみたのですが…まだ真剣に富士通との比較はしてませんでした。
でもHPを見てみたら結構安くなってますね!
これから色々見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:13

>カラーバリエーション..


でしたら、こんなのは?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりDELLですねー。カラーバリエーションといっても、基本的な白黒青赤に1,2色多かったらいいなぁって感じなんです。
でもデザインが奇抜で面白いですね。機能的条件が合えば、選択肢に入れてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:17

富士通にこだわらないという事であれば、他メーカーで指紋認証組み込みの物はDELLのXPSの一部とかVostro,Latitude,Precisionといった機種の中でBTOオプションでセット可能な物があります。


私の手持ちにも数機種で付いてますが、指紋認証は富士通の携帯電話でしか使ってないので使用感は不明です。
以前は左右のクリックボタンの間に付いてたので、その分ボタン幅が小さくなってました。
最近の物は別の場所にぽつんと付いてる様です。

リカバリディスクで32bitから64bitにできるというのはDELLには無いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、専門用語が分らないのですが、BTOってどういう意味でしょうか?

>リカバリディスクで32bitから64bitにできるというのはDELLには無い
私、専門用語とかわからないけどPCを普通に使うだけの人間なので、なんともわからないのですが、ただ漠然とあったほうが色々便利かなぁと思っているだけで…。あぁ、悩みます…。

ありがとうございまいした。

お礼日時:2010/01/15 01:23

>富士通のPCは全てソフトウェアが入っているらしいのですが、


法人向けビジネス機のFMV-LIFEBOOKなら余計なソフトはあまり入ってないよ。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0910/?fm …
DVD再生ソフト(DVDデコーダ)が入ってないから別途買わない限り
WMVとかでもDVDビデオが再生できないけど。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0910/sof …

>もしソフトウェアが入っていなかったらその分もう少し安いPCが他にもありますか?
ISPのサインアップソフトやら体験版やらツールバーやらJWordやら余計な広告ソフトは収入源になってるから
自社開発ソフトや多少コストのかかるソフト(DVD再生ソフトなど)を除いたとしても
プラマイゼロってところ。もしくは逆にコストが高くなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士通でも余計なソフトが入っていない機種があるんですね!でもDVDなどメディア再生機能は装備しているものがいいです。
費用的にはプラマイゼロですかー。安いのがあるかなぁと、ちょっと期待したんですけどねー。でも高くても15万までは出せる予定なので、その範囲内で探してみたいと思います。
ありがとうございまいした。

お礼日時:2010/01/15 01:28

いくつか気になる点がありましたので補足します。



○海外サポートについて

海外在住であればご存知かと思いますが、日本で PC を購入した場合、海外サポートは各社まちまちです。
富士通の場合、申請が必要で、1年間のみ、対象は 17 カ国のみのサポートになるようです。ご使用になる地域は含まれていますでしょうか?
海外でパソコンをご利用になる方へ - AzbyClub - サポート 富士通
http://azby.fmworld.net/support/globalsupport/in …
日本で買ったPCの海外でのサポート状況 アメリカ口コミサイト
http://www.spiritsjp.net/usa/300pc/pc.html

ですので、現地でPCを購入し、OS だけ日本版を購入することをお勧めします。また、日本で購入するなら、HP、DELL、Lenovo あたりがお勧めでしょうか。
故障は自分で何とかするというのであれば、希望条件を見る限りショップブランドがお勧めです。


○購入時期について

今年中に「MicroSoft OFFICE 2010 」がリリースされる見込みです。また、「 USB 3.0 」も普及していく見通しです。今回購入のパソコンを 2 年ぐらいで更新する予定なら気にする必要はありませんが、長期使用予定でしたら考慮してもいいかもしれません。
なお現時点では、OFFICE2010 無償アップグレードキャンペーンつきのパソコンも、USB3.0 搭載のノートパソコンも、私の知る限り、発売されていません。
「USB 3_0」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
http://www.itmedia.co.jp/keywords/usb30.html


○「機能の条件」について

> Windows7 で 32ビット ただし64ビットのリカバリディスク付き
これは私の知る限り無いですね。
指紋認証ですが、富士通のほかにも各社、多少搭載している機種がありますね。DELL は指紋認証はなく、顔認証になっているようですが。
カラーバリエーションは店頭よりネットで購入したほうが、いろいろなものを選べますね。(特にNo5の方の DELL Studio は16種類・・・・・・こんなに必要なのか、これ?)
Blu-ray は搭載機種は多くないですが、高くはないので、つけておいて損は無いという感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地のPCの質は日本で販売されているPCと変わらないでしょうか?
ちなみに、他の家族が海外で使うPCを日本で購入した際に、販売員の人がOSを海外版のを入れて万が一問題が起きても補償の対象外と言っていたのですが(補償の対象外は理解しています)、OSとPCの相性が合わなくて動かない…なんていう確率は大きいのでしょうか??

>Blu-ray は搭載機種は多くないですが、高くはないので、つけておいて損は無いという感じ
やっぱりそうですよね。費用はどうなのか分りませんが、初期装備だったら付いていて損はないですよね。

購入時期については、ありがたい情報をありがとうございます!夏まで待ってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:35

まず、1週~2週間待てばCore i3/i5搭載のPCが発表されます。


今回はプラットフォームが大幅に変更になります。
急ぎでなければ夏頃に買うのがベストかもしれませんね。

ちなみに、USB3,0標準搭載は今年の夏頃までにNEC辺りから1モデル出れば良いぐらいでしょう。
本格的に、USB3,0がホストコントローラに統合されるのは、来年(2011年)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今回はプラットフォームが大幅に変更
>急ぎでなければ夏頃に買うのがベスト
急ぎではないのですが、最近PCの動きが遅いのにイライラしてしまって…。夏まで購入を待ってみようと思います!
ちなみにプラットフォームってどういう意味ですか?すみません、専門用語が分らなくて。

あと、No.8の方もおっしゃっていたのですが、USB3・0もあまりどういう機能かわからないのですが…従来のUSB(メモリースロットのことと理解してますが合ってますでしょうか?)とどう違うのでしょうか?

ありがとうございまいした。

お礼日時:2010/01/15 01:40

こんばんは。



>富士通のPCは全てソフトウェアが入っているらしい
そうではないですよ!

カスタムメイドモデルのNF/E70Nにはハードを動作させるユーティリティ類やサポート関係、Windowsにもともと付いているソフト(Internet Explorerなど)のみに絞った「スリムソフトウェア」の選択肢があります(ただし、この場合はOfficeも非搭載になりますので注意が必要です)。

カスタムメイドモデルはネット限定で、配達先が日本国内に限られます。夏ごろに帰国予定であるなら、日本で受け取りができる時期まで待ったほうがいいと思います。その頃にはどの程度かは不明ですが性能も上がっていると思います(Officeも今年中に最新版の「Office 2010」の発売が予定されており、ベータ版が公開されています)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カスタムメイドも考えたのですが、PCには詳しくないのであまりよくわからなくて、注文する勇気がありません。
でも富士通だし、余計なソフトウェアも入っていないのは魅力的です。

とりあえず購入は夏まで待ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/15 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!