牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

今24歳の大学院生です。
甘えたことを言っていると思いますが、生きる気力が出ません。

表向きの友人はいるのですが、人とうまく付き合うことができず、
心を開くことができません。

私は空気を読めない人間のようで、どうしても人とぶつかり批判をされます。
悪いところを直したいのですがなかなか自分で気づくことができず困っています。
今も大学院で教授に会うたびに怒られるのがつらいです。他の生徒にも注意をされ、ちょっと疲れてしまいました。

今全く自分に自身が持てません。
半年前に鬱になったのですが、また再発しそうでこわいです。

小さい頃からずっといじめを受けていたのですが、それが自分が
問題のある人間であること(空気を読まずに思ったことを発言してしまう)が原因であったことにやっと気づきました。

私は社会で生きていけるのかどうか心配です。
死ぬ勇気もなくどうしたらいいかわかりません。

人と恋愛をしたこともなく、本当の友人もいないのでとてもつらいです。

なんで生きているのかわからないです。
どうにかしたいのですがどうしたらいいのか全くわかりません。

A 回答 (7件)

私も同じような悩みを抱えており、友人もいません。


あなたよりずっと年上なので事情はより深刻です。
自分の経験からいえるのは、そうした悩みは特別ではない事、そうした人は結構多くいるのです。
人生に意味なんてありません。生きているという事に意味があるんです。
それを否定したら社会への貢献度や、学歴、収入、仕事、家柄、人種、国籍、信教などプロフィール的なもので人が評価されるようになり、優劣や勝ち負けといった差別的な見方が生まれてしまいます。

自分がなぜ生きているという疑問は、やりたい事が見つからない、人に評価される仕事がしたいという意識の裏返しであるように思えます。
それがポジティブな方向を向いているときは良いでしょうが、劣等感や人を見下す事につながると性質が悪くなってしまいます。
生きてるだけで丸儲けって言葉もありますし、もうちょっと季楽に人生を考えてみてはいかがでしょう。
普通に働いて、晩酌しながらご飯食べて、えろいDVDでも見たり、ゲームでもしてお風呂入って寝るってかなり幸せなことですよ。
友達がいない、恋人がいないって嘆くのは40歳近くになってからでも遅くないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じような悩みがある方も思ったより多くいるのですね。
生きていることに意味がある、普通に生きることに幸せを感じる、そう思えるようになればいいですね。
もう少し肩の力を抜こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:23

私の姉も全く空気が読めない人で、個性としかいいようがありません。

本人も気づいてはいるようですが、個性だからどうしようも変えようがないのです。姉は今主婦ですから会社の人間関係に悩まされることはありませんが、自分の強みをもつことをお勧めします。得意分野が一つでもあれば、社会でやっていけます。
趣味があればその繋がりで友人はできますし、広い世界にいるのですからまだまだ出会いは沢山あります。あきらめないでください。

空気が読めないことは悪ではないです。個性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分の強みですね、あきらめずに頑張ってみます。

また、私のことを受け入れてくれる友人もいるので、そのことに感謝し、
もう少し大学の外にでて色んな人に会うように心がけようと思います。

視野が大学の中だけとどまっていて閉塞していました。もっと広い世界があるのだということを知ろうと思います。

お礼日時:2010/01/18 22:11

空気が読めない人はゴロゴロいますけど、それを矯正できた人は見たことありません。


おそらく空気読めない人は、空気を読むことより優先していることがあるのでは?
(例えば自分がしゃべること優先とか)
おそらく不治の病だと思いますので、治すより上手く付き合うことが重要だと思います。

また、空気が読めないことは悪ではありません。
今は比較的狭い範囲での人間関係ですから、それが短所になっていますが、
社会に出ると長所になることがあります。
サバイバルを生き抜くには、空気を読んでなんかいられません。
空気を読んでビクビク生きるより、大手を振って人生を歩いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、空気を読むことより、物事の核心に触れようとすることを優先し、発言、行動していたところがあります。
社会に出れば長所になる場合もあるのですね。
あまり萎縮しすぎないようにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:19

自分の事をそれだけ分析できるのなら全然大丈夫です。

今が人生の転機と思い人生最悪の時は今でこれから段々良くしてバラ色にしていこう。と開き直って下さい。世の中には生きたくても生きれない人もたくさんいます。空気が読めないで人とぶつかるならなぜぶつかるか分析してみて下さい。ぶつかる発言をする性格ならひと呼吸おいてから頭の中で少し考えてから発言するとたぶん変わってくるとおもいます。
趣味はありますか?なにか好きなものにのめり込むと時間がいくらあっても足りないと思いますよ。
なんでもいいんです。たとえば映画が好きなら誰にも負けない映画ツウになればその道のひとから尊敬され自分の人間関係に良い方に発展していきます。まずは自分をよく見つめて努力してすこしづつ大人になって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、頭の中で相手の気持ちを考えてから発言しようと思います。
あせらず、少しずつ改善していこうと思います。
色んなことをあきらめかけていたのですが、とても気持ちが前向きになれました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:30

はじめまして。

私は41歳の者ですが、yuka6042さん現在生きる気力がないとおっしゃってますが・・・その気持ち同じ立場にはなれませんが、少しは解ると思います。私も鬱になって5年が経ち、ようやく人生の気力というか、やる気が出てきました。私の場合は「仕事」が原因でしたが、どん底の時はすべての事柄が苦痛に、また常に悪い方に悪い方にとらえてしまいました。最悪の時期の時は自殺の場所を探してさまよった時期もありました。この様な状況を変える事ができたのは、いろいろありますが、思い起こせば(私の場合は)
1.問題の部分を切る、私の場合は「仕事」でしたので、思い切って退職しました。妻や子供・家のローンもありかなり勇気が入りましたが、これでかなり気持ちがすっきりしました。
2.もう少し他人からの助言を素直に聞く、私もどちらかと言えば、他人や上司からの指摘や助言を素直に聞かない傾向があり、そのトラブルが精神的ストレスを増長させていたと思います。プラス思考「私の事を心配してくれるからアドバイスして貰えるんだ」と思えたら、指摘や助言も心地よくなりました。
3.自分の身の高さを今一度確認する、どうしても周りを意識したり、期待により焦ってしまいがちですが、まずは自分を見つめペースダウンを図った方が良いと思います。多分今まで勉強なども含め頑張り過ぎていたのでは?
などなど・・・
yuka6042さんは今は大変お辛いと思いますが、今は人生の底と思えば、あとは上昇あるのみ、色々辛い経験されている方の方が、人間としても魅力があると思います。いつか必ず今の状況は変わります。焦らすゆっくりと、一つずつ階段をのぼって行きましょう。いつか「こんな事もあったな~」と笑える日がきっと来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そですね、焦らず少しずつ改善していこうと思います。
教授方の言っていることも正しいので、もう少し素直になって指摘や助言を聞きながら改善していこうと思います。
つらい、ということで気持ちがいっぱいになっていました。
改善するチャンスだと思って指摘を受け入れようと思います。

また、確かに今まで頑張りすぎていたかなと思いました。
自分のことをよく知り、ストレス発散をしながら自分のペースでやっていこうと思います。

これからいいこともありますよね。前向きにやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:39

周りに避難され続ける毎日,とてもお辛いこととご察しします….



私は,本来,「問題のある人」など一人も居無い,と思います.
その逆に,「問題のない人」も,一人もいません.

例えば,yuka6042さんが気にされている,「空気の読めない」ということは,
本質的には,何も悪いことではありません.

ただ,集団や研究室など,一般常識やグループ意識を重んじ過ぎる人たちが,
「こういう風にすることが,空気を読めるということだ」
という固定観念を勝手に決めつけて,自分たちの理屈に適応しない人を排除しようとしているに過ぎません.

一方,違う集団・グループでは,全く別の固定観念を作っていて,yuka6042さんを除けものにした人たちも「空気が読めない」と言われることが多々あるのです.
(例えば,理系と文系の話の話題・文化の違い,など).

私は,空気が読めない人は,むしろ「ユニークな個性を持っている」という長所だと思います.
ただ,そのユニークな個性に気がつかずに,「自分は問題がある人間だ」と自分で思い込んでしまっては,
少々勿体ないのでは…と思ったりします.

おそらく…ですが,
yuka6042さんが「問題がある人間だ」と思ってしまっているのは,
周りから非難され続けたばかりに思い込まされてしまった「固定観念」であり,
それを取り外せば,自然と自信が取り戻せるようになってくる,と思います.


参考になるかはわかりませんが,
今まで私が見つけた中で,心の支援になりそうなURLを紹介します.
======================
(1)オーラソーマ・カラー・リーディング
・・・今の自分の気持ちを色で表現して送信すると,メールアドレスに今の自分の状況と解決策を「やんわり(批判的・否定的ではなく,感覚的に)」教えてくれます.誰にも公開されないので,自分が今どんな状況で,何を欲しているのか,気楽な気分でやってみてはどうでしょうか?
http://www.voice-inc.co.jp/aurasoma/reading.html

(2)ソコヤサの想い
・・・優しい気持ちを思い出させてくれる,優しい人のための場所です.
http://www010.upp.so-net.ne.jp/SOKOYASA/omoi1.html

(3)みけにゃんプロジェクト
・・・鬱になりそうで頑張っている人,鬱から立ち直った人はたくさんいます.認知療法などで頑張ってみるのもいいですが,無理しすぎ/意識しすぎは禁物です.
まずは自分の感情と向き合って観て,怒るでもなく,直すでもなく,許してあげることから始めてみることをおススメします.
http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/

(4)人生上昇塾 ~思い込みを手放せば、すべてが変わる!~
・・・URL下にある無料PDFにて,感情浄化ワークという,自分の心の中のロケットを飛ばすようにして,過去の体験から造られた「ジブン」ではなく,本来の自分(ありのままでもいい,それだけで満たされている状態)に気づく方法について,作者の経験談を元に書かれています.メールアドレス・名前を入力する必要がありますが,仮名で構わないので,安心して入力して,届いたメールのURLからダウンロードしてみてください.
http://www.e-jinsei.net/souzoushu.html
=======================

少しでもyuka6042さんの気持ちが癒えれば幸いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、今いるところはグループ意識が強いかもしれません。
また、私は「自分は問題のある人間だ」と思いすぎているのかもしれません。
友達に私の事を話したところ、相手も少しおかしいと言ってくれました。
私を嫌がらずに話を聞いて、遊んでくれる人もいることを知り、感謝すると共に、少し固定概念が強いのかもと思いました。

心の支援になりそうなサイトを教えて頂けるなど、具体的な方法を挙げて頂いてありがとうございます。

私のことを考えて助言してくれる人もいるということを忘れないようにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 22:51

生き苦しいのは事実なんだと思う。


なぜなら。
貴方は色々な不安、不満要素を束にして抱えてるから。
貴方の抱える問題はそれぞれ質が違う。
質が違えばアプローチ、対策法、解決法も違う。
違うのに。上手く行かない、得られないという不完全というキーワードで貴方は一つに括ってる。だから苦しいんだよ。当たり前。
逆に言えば。
少しでも前向きに日々を過ごして生きたいなら。
その貴方の課題それぞれに対して丁寧に向かい合う事。
友達と上手く付き合えないから。
今からでも心を入れ替えて、貴方なりに新しいスタンスで付き合っていけば良い。空気が読める読めないよりも、相手の立場に立てるかどうか。貴方と言う人間を客観的に見れるかどうかが大事。
辛いといってる割には、貴方は自分から動いてない。悩みが浅い。
ボンヤリ悩んでる。上手くいかないな~と。だからしんどい。
自信なんていきなり付かない。
自らの経験を丁寧に積み上げていく中で自分なりに体得していく感覚、手ごたえ。その総体が自信の源になるんだよ。
自信を付けたければ。日々の相手との小さな交流から大切にしていって。今までとは違うスタンスで自分を相手に伝えていく。そして伝わった手ごたえ、相手から感じられた感覚。それが貴方に自信を与えていく。恋愛だって同じ。いきなり恋は始まらない。
まずはお互いに向かい合って、コミュニケーションしていく中でお互いに創り上げていくもの。貴方なりに自発的に相手に自分を伝えていく。同時に貴方も相手を興味を持って受け止めていく。その相互プロセスの中でお互いの距離が縮まっていく。そしてその関係が深まった特別な関係が恋愛関係なんだよ。
上手く付き合う事が出来ないと貴方は言う。でも上手さなんて必要ないんだよ。上手さを意識するから余計にぎこちなくなる。
批判されて辛いと言う。でも批判されるという事は相手から見て何か言いたくなる貴方が居る事も事実。それを貴方も自覚する。
そこに貴方が改善すべき何かが隠れてる。
教授が叱るのも。貴方に治すべき要素があるからでしょ?
だったら治せば良い。辛い経験もこれからの貴方に前向きに繋げていけば。怒られた事も無駄にはならない。
注意された事をきちんと受け止めて、貴方なりに活かしていこうという前向きな姿勢を感じたら。周りの対応だって変わってくるんだよ。
貴方はただ怒られた、批判されたと。そこで終わってる。
だから貴方の成長が見えない。その見えない姿が余計にあれこれ言われるきっかけを作る。悪循環なんだよ。その循環の連鎖を絶つのは貴方なりの自覚と努力しかない。
いじめが根底として相手に対する警戒心や壁を創ってしまうのはあるのかもしれない。その辛さは貴方にしか分からない。
それはわかる。
でも貴方の過去は誰も知らないんだよ。
相手は今、目の前の貴方を感じようとする。そして感じたいんだよ。
だからこそ。貴方は向かい合う相手に対して過去の延長から色々なモヤモヤを引きずらないで。貴方なりに前向きに自己発信していく。
その姿勢を感じてこそ、相手も貴方に何かを伝えたくなる。
その相手の姿勢が貴方の姿勢もさらに前向きにしてくれる。
自然と自分が出せてるんだよ。
もう24なんだから。過去は過去。今は今。
貴方は大学院まで上り詰めて、一つの勉強を極めるだけの力があるんだから。その力は人間関係にも活かせる筈。
今までが上手くいっていなかったなら。
その経験を糧にして。これから少しでも自分なりに良いなと思える自分自身に繋げていけるように。
もっと視野を広く、貴方なりに毎日を大切に過ごしていけば良いんじゃない?
貴方の人生なんだから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つの課題に向かい合い、解決し、少しずつ自信をつけていこうと思います。目の前のつらさでいっぱいになり、そこで止まっていたのかもしれません。
一つ一つ、丁寧にあきらめずに解決していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/18 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!