dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANケーブル一本から複数のパソコンでネットは可能?

現在ルーターからLANケーブルを引いてPCに接続しています。
LANケーブルのPCに接続する側の端子にHUBか何かを取り付け、
そこからLANケーブルを引いて複数のパソコンに接続したいです。

A 回答 (4件)

下記のようにルータからLANケーブルの先にハブを付けて、更にそこにLANケーブルを複数付けPCに接続することは可能です。



ルータ--LANケーブル--ハブ--PC
           |---PC
           |---PC

この回答への補足

ルータ--LANケーブル--ハブ--PC
         ?????????????????|---PC
       ??????????????  ???|---PC
こうですか?それなら望みどおりですね!

補足日時:2010/01/16 23:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接続できそうですね。どうもです。

お礼日時:2010/01/16 23:08

 その方法で可能です。

LANケーブルはストレートケーブルを使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。安心です。ストレートケーブルは良く分からないですが、
買うときに調べてみようと思います。

お礼日時:2010/01/16 23:13

 ルーターに複数のLANポートがあるのであれば、それを使うことが出来ます。

通常、市販されているブロードバンドルータの場合であれば、LANポートが4つ程あるはずです。
 ADSLモデムにルータ機能が付加された機器であれば、LANポートはひとつしかないのが普通なので、別途HUBが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数のLANポートはあるのですが、もういっぱいなのと、
離れた部屋に10m以上のケーブルを2本引くのはきついなーと思いまして^^;
無線は電波が届きません。

お礼日時:2010/01/16 23:11

ついているのは本当にルーターですよね


ルーターならハブを使って普通は100台ぐらい接続できます

これがモデムだと1台だけしか接続できないので注意が必要です

ルータって簡単に言うと、LANのパソコンにそれぞれ名前をつける機能がついている物を言うので
その名前で、インターネットのこのデータはこのパソコンに伝えると
識別できるようになるので何台でも使えるのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ルーターです。自分がしたい事は出来るようですね。
ルーターがそれぞれに名前をつける機能があるとは知りませんでした--;

お礼日時:2010/01/16 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!