プロが教えるわが家の防犯対策術!

『パソコンの電源が落ちない。』
 (電源を落とす)と言いますよね?

プリンター、コピー、faxなども
 『落とす』『落ちる』を使っているような気が
(このへんは、少し微妙)

でも、テレビは?
 『テレビの電源を落としておいて・・』
 とはなんとなく言わないような、、
冷蔵庫、洗濯機、もしかり

『照明を落とす』とはいいますが
 『蛍光灯を落として』とは言わないですよね?

この『落とす』『落ちる』を使う機器、使わない機器の差はなんなんでしょう?

そういえば、「天空の城ラピュタ」で
 『パズー!!ボイラーの火を落としておけ』
という台詞も思い出しました。

A 回答 (3件)

こんにちは、mondayと申します



『落とす』を使う時は、『システム全体を使えなくする』。
『切る』を使う時は『その機材、単体を使えなくする』と考えています。(スイッチのない機械は、当然『落とす』を使います。

>『照明を落とす』
 これは、『証明の電源と切る』じゃあなくて『暗くする』の意味でしょう。

パソコンの場合は「シャットダウン」の直訳で「落とす」と使っているんじゃあないかな?(モニターは「切る」ですもんね)

「切る」というのは、{機械のスイッチをOFFにする}
「落とす」というのは、{大元(ブレーカーなど)をOFFにする} そう考えれば

> 『テレビの電源を落としておいて・・』  の場合、
 TVの刺さっているコンセントのブレーカーを落とす
 もしくは
 TVのコンセントを抜く  という意味になります
 TVの電源スイッチをOFFにするのは「電源を切る」

と考えたらいかがでしょう、自信なしですが(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???

で、スイッチの有無の差が「落ちる」の差なんでしょうか?

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 08:31

かつては、大きな機械類で使われていた「ような」気がします。

それが小型でも専門的な機械器具類で使うようになって、そのころから普及しだした器具類にも広がっていって、従って、それ以前からあった家電類などには使われない、というのが私の経験と勘で思うところです。

ところで、「照明を落とす」というのは、「消す」時ではなく、「明るさを落とす=消さずに暗くする=」というときに使うような感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに小さい機器では使いませんね。

大きな機器?このへんはなにがありますでしょうか?

『照明を落とす』=明るさを落とす
なんか、微妙ですね?

『照明を落とす』と『照明が落ちる』ではなんとなく後者の方は完全に消える的なニュアンスを感じますが。


参考にいたします。
あるがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 08:28

専門家でないので、悪魔で個人的な推測ですが・・



http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%97%8E …

慣用的なもののような気がします。

> 『パソコンの電源が落ちない。』
パソコンでは、電気的なOFFの状態でなくても、
システム的に異常を来した時、”落ちた”(システムDOWN)
と言います。逆は、”上げる”(システムUP)です。

> 『照明を落とす』
この辺は、「火を落とす」のイメージから来ているような
気がします。

> プリンター、コピー、faxなども
この辺は、最初から「落とす」って言い方をしてたんでしょうかね?初期は、会社(オフィス)で多く使われてたでしょうから、パソコンもそれなりにあって、その辺から誰と無く言いはじめて・・・。最初は、そうは言ってなかったのが、言い方がしっくり来るので言い方が広まった(慣用)って感じがします。

>  『テレビの電源を落としておいて・・』
この辺は、光や火のイメージがないですし、それに、
家庭で普及したので「落とす」とか言う言い方が
普及しなかったのでは?パソコンが先に普及していたら、
もしかしたら慣用的に言ってかも!?(笑)

>  『パズー!!ボイラーの火を落としておけ』
辞書には、慣用として紹介されてます。所以は分かりません。

以上、超、個人的見解です。話しの種にでもしてください(ならないかも・・汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Downからきている。(少し納得)

照明は「火を落とす」から。(?)

プリンター、コピー,faxは誰と無く、
 (憶測ですが)あまり最初は使っていなかったような気がします。

参考にします、ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!