アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年初めて確定申告する個人事業者です。確定申告書で源泉徴収分の記載方法の関して教えて下さい。
取引先からは、源泉徴収後入金される事業収入があります。この源泉徴収分を申告書で記載する場所は申告書B第二表の「所得の内訳(源泉徴収税額)」と思いますが、1行内では「収入金額」と「源泉徴収税額」の記入欄があるので、「収入金額」は0円として、「源泉徴収税額」のみを記載するすれば良いのでしょうか?
また、(この欄では記入されない)収入部分は請求時に売掛金計上していますが、源泉徴収税額分に関しては年内の入金分についてのみについて対象となるのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>取引先からは、源泉徴収後入金される事業収入があります。

この源泉徴収分を申告書で記載する場所は申告書B第二表の「所得の内訳(源泉徴収税額)」と思いますが、1行内では「収入金額」と「源泉徴収税額」の記入欄があるので、「収入金額」は0円として、「源泉徴収税額」のみを記載するすれば良いのでしょうか?

申告書B第二表の「所得の内訳(源泉徴収税額)」の「収入金額」欄には、源泉徴収後入金される事業収入だけでなく事業の収入金額の全額を記入します。白色申告なら、収支内訳書の「収入金額」の「計(4)」の数字です。青色申告なら青色申告決算書の「売上(収入)金額(1)」の数字です。


>また、(この欄では記入されない)収入部分は請求時に売掛金計上していますが、源泉徴収税額分に関しては年内の入金分についてのみについて対象となるのでしょうか?

その通りです。年内の入金分から天引きされた所得税額の合計額を記載します。


※念のため:
支払調書の添付は不要です。支払調書は、取引先(報酬の支払者)から税務署へ提出される書類であり、質問者(報酬の受取者)へ交付する書類ではないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、申告書B第二表の「収入金額」と「所得の内訳(源泉徴収税額)」には、まとめて売り上げの分(源泉のないもの+源泉有りの売り上げ)を記入すれば良いわけですね。別にする必要は無いなら、悩むことも無いわけですね。当初は別にしなければならないと思い込んでいました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/21 15:13

支払調書を請求して、そこに書かれている


支払金額と源泉徴収税を記載する。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!