アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

f(x)=x^3+ax^2+12x+3が、すべての実数の範囲で単調に増加するように、定数aの値の範囲を求めよ。


解答ではf'(x)≧が成り立てばよいとありますが、参考書を見ると、常に単調増加するときはf'(x)>が言えるとあります。≧か>の違いは何なんですか?

あと、ことあとf'(x)の判別式をとる際、D≦0とする意味がわかりません。

わかる方いましたら助けてください。お願いします。

A 回答 (2件)

 単調増加の定義が


広義の単調増加:x<yなるx、yについて常にf(x)<=f(y)
狭義の単調増加:x<yなるx、yについて常にf(x)<f(y)
と二種類あるので、等号のあるなしはどちらを採るかの違いです。
 f’(x)=3x^2+ax+12 となり、これが常に0以上であるためには、f’(x)=0とおいた二次方程式が複数解を持たないこと(重解を持つか、実解を持たない)が必要です。D<=0の意味はそういうことです。
    • good
    • 0

単調増加の意味が


x>yのとき f(x)>f(y)が成り立つ
ということであっても
f’(x)≧0 
が成り立てばいいです。

f’(x)=0 であってもx≠yであればf(x)≠f(y)です。
x→yの極限で一致するということであって、有限の違いがあれば一致しません。
極限で一致するというときの一致の仕方は、f’=0であるかf’≠0であるかによって違いがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!