プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経済系・M1です。
研究室の教授に何も言わずに論文を出そうとしたら、周りの人にかなり止められたのですがなにがダメなのでしょうか?

テーマは自分で考えたのもので、教授のアイデアは取り入れてません。
自分で考えた研究なので単名で論文を発表しようと思います。

研究室の時間外に書いた論文です。どうでしょうか?

A 回答 (7件)

んー・・・僕はいいと思うけどなぁ・・・



いくらlast_pipiさんがその研究室に所属しているって言っても、自分で勝手に研究したのならその権利は研究室に関係ないわけですしね。
むしろ新しいことをやり遂げたいのなら、研究室の雰囲気に逆らうぐらいのエネルギーは必要だと思います。この世界、周りに従うばっかりじゃ何も出来なくなりますよ。

って言うか、last_pipiさんはなんで教授に内緒で論文出そうとしてるんですか?
悪口言われそうだから・・・とか、名前を入れられて手柄を横取りされそうだから・・・とかですか?
(ちなみに、知り合いに実際に横取りされた人がいます・・・)
そんなら単独で出したほうがいいと思いますけど、もしその教授がまともそうな人なら、一度声をかけておけば論文発表に関するアドバイスとかくれるかもしれませんよ?(内容抜きで)それにまあ、角が立たないというささやかなメリットもありますしね。
その辺を考えた上で決めるといいと思います。
    • good
    • 0

No.2の回答は投稿ミスです。


申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。

お礼日時:2010/02/04 20:47

>教授に何も言わずに論文を出そうとしたら、周りの人にかなり止められたのですがなにがダメなのでしょうか?



その辺のアヤが判らないようでは社会人として未熟です。
後々の対処も出来ないでしょう。やめておく事をお勧めします。

判って発表するというなら気概もあって頼もしい気もしますがね。
    • good
    • 0

・研究室の時間外に書いた論文です。

どうでしょうか?

・研究の時間外といえども大学の設備や環境を一切利用していないこと
・研究室の研究費、経費を全く使用していないこと
・大学や学科名を全く使わないこと

最低限、上記は必要でしょう。
それでも軋轢が残るでしょうが。
    • good
    • 0

・人文・社会系では単名で発表することはふつうですから,この点は問題ないでしょう。



・「止められた」の内容が,「そんなまずい論文,だれも相手にするもんか」という先輩の忠告であれば,すなおに従ったほうがいいでしょう。その先輩に直してもらうこともできるかもしれません。

・「止められた」の内容が,「いちおうはできているが,指導教員にも草稿を見せて直してもらったほうがいい」という意味であれば,しごく当然の忠告です。ふつう,M1でまともな投稿論文原稿は書けません。あなたにとてつもない自信があれば,この忠告に従わなくてもいいです。

・「止められた」の内容が,「指導教員に仁義を切っておけ」という意味ならば,研究室の雰囲気にもよりますが,これもまあ当然の忠告です。教員に「こんなものを書きましたので投稿します」といって見せればいいでしょう。その返事は,「じゃあ来週までに直しておくよ」から「マスターがいっちょまえの口をきくな」までありうるでしょう。

・あなたの業界の流儀がどうか知りませんが,謝辞に(たとえろくに指導を受けていなくても)指導教員への謝辞を書くのが(ぼくの業界では)ふつうです。有形無形の影響なり指導は受けているわけですからね。なお,指導教員の性格や原稿のできぐあいによっては,「こんなまずい論文でおれの名を汚されちゃかなわんね。謝辞から名前を削っといてね」といわれることもあります。そういわれない確認のためにも,見せたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

自宅から離れた国立大で一人暮らしするより、自宅から私大に通学したほうが、安く済む場合があります。

(学部にもよる)
    • good
    • 0

大学の研究室は未だに封建社会です。


教授(殿様)のお許しを得ずに物事を起こすことは、ひかえたほうが、
でないと浪人になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!