プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際関係学部の学生です。私が所属しているゼミは、大学2、3年の春休みに各1本ずつ2万字の研究論文を書かなければなりません。力になるのならば喜んでやるのですが、一方で他にできることがあるのではないだろうかと時々不安になります。

課題の量は多すぎると思いますか、それとも力になると思いますか。他大学、他学部や海外大学の事情を知りたいです。よかったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 参考文献(海外の1次資料含む)、研究対象へのインタビューなどを含むものです。

      補足日時:2022/02/15 00:42
  • 海外の同世代について研究したのですが、研究と学習自体は後期に継続して行ってきたもので意欲を持って楽しくできました。一度自分の好きな地域研究の分野に絞って学ぶために転ゼミをしたくらいです。
    ただ、高校時代に文系の研究に関するトラウマがあって、ここ数年自分の学習や興味を少々信じられない状態が続いていました。それで興味本位で他大学の事情もちょっと聞いてみようと思い立ったわけです。

      補足日時:2022/02/15 00:50

A 回答 (4件)

> 参考文献(海外の1次資料含む)、研究対象へのインタビューなどを含むものです。



大した事ないよ。

本当の意味での論文というのは、客観性や再現性を有していないといけない。あなたの2万字の課題に客観性は求められないでしょう?

人文科学の分野の論文は、しばしば客観性や再現性の無い論文を、教授クラスでも出してきたりするからねぇ…。
    • good
    • 0

2万字が多いとは思わない。

研究論文と言っても、読書感想文と大差ないレベルのものでしょう? 単に字数が多いだけでしょう? 力になるかどうかは、本人次第。

と書いてはみたけれど、自分の力で学び成長できる人間は、ごく限られている。課題を出すだけ出してフィードバックも無しでは、そうそう簡単に力なんて、つかないよね。

あなたが、その他大勢の平凡な人間であるならば、2万字のレポートを何本書いても力はつかないが、では他の事をしたら力がつくかと言うと、そうとも思えない。
    • good
    • 1

2万字=400字詰め原稿用紙50枚分ですか。

「課題」だと思えば多いでしょうけど、文系「研究論文」ならば、それくらいの字数にはなりますね。完成度の高いものを書けば、そのまま卒論になりそう。というか、その練習なんじゃなかろうか。
    • good
    • 0

私の大学では2年生はそもそもゼミがなく、3年生は自分の興味のある論文をパワーポイントでプレゼンするということをやっています。

ゼミの先生にもよりますが、私のゼミでは基本的に課題はなく、自分の興味のあることをとことん追求するという形をとっています。正直、二万字も書かなければいけないとなると、作業化してしまって効率が良くないように感じますね…( ; ; )力になるのかもしれないですが、この質問をしていらっしゃるくらいですから、力になっている実感は無いんですよね…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A