dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦です。将来が不安です。
旦那は32歳で公務員です。給料は手取りで30万~32万ほどでボーナスは年間100万(夏・冬合わせて)
年間で手取り分は500万ほどでしょうか。

私は29歳で専業主婦です。賃貸不動産を保持している為、年間280万。
その他、軽い鬱の為 障害年金が年間80万ほど(今年から貰い始めてます)。

借金などはありませんが、夫婦2人にもかかわらず、世帯年収が1000万円にも満たない為
大変不安です。
生活はかなり切り詰めて最低でも年間400万円~500万円の貯蓄を続けていますが
一体いくら位まで貯めたら安心できるのか、、、
旦那のお給料が低すぎるところが一番心配ですし、不満です。
何かアドバイスがあればお願いいたします。

A 回答 (5件)

先に鬱の治療をされるほうがよいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。鬱はあくまで障害年金をもらう為のような感じで、ほとんどひどくないです。
ご心配頂いてありがとうございます。ひどくならないよう気をつけます。

お礼日時:2010/02/08 18:44

>年間で手取り分は500万ほどでしょうか。



非常に少ないですね。
公務員と言っても、初級公務員又は現業職公務員でしようか?
倒産した民間会社「日本航空でも、パイロット平均年収は2000万円」あります。
倒産しても「年間1兆円までは税金をジャブジャブ垂れ流す!」と、前原大臣は公言し、京セラ会長も「年収の維持とか下着以外は全て会社持ちというJALの福利厚生には一切手をつけない」と断言しています。
倒産会社の35歳でも、年収2000万円あるのです。
たった500万円の旦那のしょぼい年収では、将来が非常に不安ですね。

>旦那のお給料が低すぎるところが一番心配ですし、不満です。

公務員を辞める事です。
公務員なら「無職でベンツに乗る方々と、繋がりがあります」から、この団体に所属して活動して下さい。
家賃・水道光熱費などが無料になり、別途生活費がもらえます。
大阪府だけでも、彼等個人及び団体向けに年間30億円から40億円の予算を組んでいます。
質問者さまも、「おこぼれを頂戴」して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>公務員を辞める事です。

好きなおしごとなのと、残業がないのと、夕方には帰ってこれるのと、有休がすべてつかえるらしく
旦那はとても満足しているようです。

500万円ではしょぼすぎるのですね、やはり。
節約に励みます><

お礼日時:2010/02/08 18:42

同じ年齢の主婦です。


現在妊婦であるため、お仕事はお休み中です。(とは言ってもお教室の運営なのでたいした額はかせぎません)

正直なところ、ごく一般的な、むしろ困っていらっしゃらないご家庭だと思います。
手取りで500万なら十分じゃないかなと思います。

我が家は専門職なので一見、リッチにみられがちですが、税金や経費も最終的にかかってくるので、
おそらくあなた様よりも自由に使えていないと思います。
余裕があってもなんとなく使えない月が多いというか。。

その点毎月ちゃんとお給料を頂いているので今のままで十分でしょう。

解決策としは、奥様が働かれる事だと思いますよ。
旦那様のお給料が今後急上昇するならともかく、普通はゆったりとしたあがり方だと思うので、
貯金額を増やしたいなら、あなたが働く事をおすすめします。

とは言っても、パートなどだと結局お小遣いとしてきえてしまいがちです。
正社員で働くのをおすすめします。

一つアドバイスできるとしたら、
まだ29歳なので、もっと楽しむのも手ですよ!
人生お金を使って楽しむ事も大切。年をとったら行きたくとも行けない場所に旅行したりとか。
旦那様との思い出作りをするのも大切ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、私自身は実家の手伝いで月25万ほどですがコンスタントに収入があります。そのほかには親から貰った賃貸物件の収入が月25万ほど(年間280万位、礼金とかでもう少しいきます)あとは障害年金が毎月8万円ほどもらえます。
コミュニケーション力が低いので、正社員などでは無理そうです。

貯金額は現在3千万にあと少しで届きそうです。(年400万~500万づつしています)
旦那の収入はすべて貯金、私の収入だけで細々と暮らしています。

子供はいないし、作る予定もないので、夫婦で旅行など年に数回楽しんでみようと思います。

お礼日時:2010/02/08 18:38

質問者様は非常に恵まれていると思います。


うちの主人は年収300万円ありません。しかも今は病気で休職中です。
収入は傷病手当金が毎月14万円あるのみです。
私は、うつ病をもう10年ほどわずらっておりますが、障害年金をもらっていません。
小学生と中学生の子供がいますが、生活は苦しいです。
年間400万円も貯蓄できているなら、十分じゃないですか?
うちは、ここ5年は貯金はまったくできておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご夫婦でご病気なんですね、お子様もいらっしゃるのに、大変だと思いますが
御体にお気をつけて、お早い回復を心よりお祈り申し上げます。

お礼日時:2010/02/08 22:32

>何かアドバイスがあればお願いいたします。


>>8時間=2年?
 旦那様は8時間=5年?
 

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5658455.html

この回答への補足

 

補足日時:2010/02/08 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2010/02/08 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!