プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
スイレン鉢でメダカを飼っているのですが、雌メダカの割合が非常に高いので「もしかしたら異常?」と思い質問させて頂きます。

はじめはオス2匹メス2匹の合計4匹からスタートしたのですが、今では(おそらく第4世代)少なくとも50匹はいます。
スイレン鉢の一つには第3世代のみが約20匹いるのですが、オス:メスの割合が1:9なのです。つまりオスが2匹だけなのです。
これってかなり異常ですよね?単純にメスの方が生存競争に強いということなのでしょうか?
魚類や爬虫類は水温で性別が決まると聞いたことがあるので、もしかしたらスイレン鉢(特に温度コントロールしてない)という場所が不適切なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

環境ホルモン(内分泌攪乱化学物質)の作用で


生物がメス化するという報告があります。
また、生命は危機的状況に陥ると、子孫を残すため、
メスの出生率が増加すると言われています。
後世に子孫を残す目的においては、
雄は少なくても良いですが、
雌は多ければ多いほど良いですからね。

何かしら水槽内でメダカたちにとって
快適ではない状況が作り出されている可能性があります。
あくまで可能性ですが・・・
勿論大きくてろ過装置が装備され温度管理の出来る
水槽で飼ってあげるのが一番でしょうが、すぐにはむりでしょうし
とりあえずは、水草を十分入れ、水も今の水槽内の水を半分くらい
カルキを抜いたものと換えてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
やはりメダカにとってベターな環境ではないのですね。
ウチではスイレン鉢のボウフラ対策で飼い始めたのですが、数が増えエサをやるうちに情が沸いてしまい、いつのまにかメダカがメインになってしまいました。
これからも水槽は無理なので、用水の水をくんだり水草を取ってなるべく自然に近い状態にしようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/06/05 21:12

こんにちは。

ponです。
結論から言わせていただくと雌が異常に多く出てしまうのは、環境が悪いのだと思います。水質その他が悪い状態ですとどうしても雌が多くなってしまいます。僕もグッピーのメス比率が高くなって困ったときがあります。水質を改善したところなおりました。切れ院いしてみてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりスイレン鉢ではメダカには酷かな・・・と思えてきました。水質改善ってなんだか大変そうですけれど、近所のメダカやタニシが住んでいる用水から水を取ってきて、なるべく自然に近い状態にしてあげようとおもいます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/06/05 21:18

うちも以前メダカを繁殖させ、かなり殖えたのですが、世代を重ねるごとに近親交配の為か、畸形のものが目立つようになり、最後には絶滅しました。


もしかしたらその関係かな?
近親交配には十分に注意して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちも全て近親交配なので、そろそろ危険かもしれません。。。卵を生めないようにオスメス分けて飼おうかと思っていたところです。

お礼日時:2003/06/05 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!