プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

意志の強い人・弱い人の違い

意志の強い人・弱い人の違いはなんだと思いますか?

しっかりしていない人が、しっかりする為には、どうやって自分を鍛えたらいいのでしょうか?

なんでもいいです!アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

自分自身で長く続けるコツをつかんでみては。


「3日坊主」は、人が環境の変化に対応して
精神状態を一定に保ち続けることが
3日間続くことを言います。

確かに何事も新しいことをまねたり取り入れたり
すると最初のころは夢中になりますが、
ある一定期間が過ぎるとやめてしまう。
とか飽きてしまう。

本当に夢中になれることを探すことから
始まると思います。

何でも構いませんし、他人の目を気にしていても
前に進まないと思います。

最初は結果を求めるより行動ありきだと
思います。
    • good
    • 1

そう確かになかなか難しいものがありますね。

人は往々にして他人には厳しく、自分に甘い(優しい)部分をもって生きているのではないでしょうか。
そんな意味でご質問の「意志の強い人・弱い人の違い」は、確固たる目標、信念を持たれて生きている人と、その日その日をだらだらと送っている人との差がここにあらわれているような気がします。自分に厳しい人は強い意思から自己を叱咤激励しつつ、アクシデントや岐路に立たされた時も乗り越えられるパワーが、そこで出せていらっしゃるのだと感じます。ただしここで、「頑固一徹な人を意思が強い」と判断されては誤解になりますので申し添えますね。

簡単な例を上げるならダイエットですが。3日坊主でダメになってしまう人は食の魅力に負けてしまったということ=意思の弱さへと結び付くように思うのです。
では、どうやって自己を鍛えるか?ここが難しいですね。
質問者さまは今現在、この強さを体得したいという何らかの局面に在られる訳でしょうか。でも立派だと思います、自己改善に向かおうという姿勢は。

私も意思の弱い部類の人間ゆえ身につまされ、これ以上のことは書けませんしその資格もありませんが。目標を持つということは、何事においても大切なことだと思っています。こうしよう!こうなりたい!ということが有り、その達成に向かって着実に1歩1歩進んで行くことは大切なことですから。この時、「力(努力)」の配分のペースを誤る(一気に試みようとする)と、俗にいうリバウンドが来てしまうと思うので(マラソンランナーなら途中で失速してしまうことと似ているような?)、焦らずに目標に向かって進まれてほしいと思います。
応援しています!私も頑張ります。
    • good
    • 0

意志の強い人は、●自信のある人(自分の成功体験から、目標を達成したときの快感を知っていて、自分を信用できる人)●意地っ張り、見栄っ張り、負けず嫌い


意志の弱い人は、●気が変りやすい人、●動機がシッカリしていないうちから行動を起す人

意志の強い人=しっかりしているので○
意志の弱い人=しっかりしていないので×
と、考えずに、
ちょっと意地っ張りな性格に変わればいいのでは?
そうすれば、特にどこかを鍛えなくても済むと思うのですが。

自分を鍛えたい、というのは偉いですね!頑張って下さい!(^^)
    • good
    • 0

意思が強い人と周囲から言われます。


でも、私の場合は意見を聞いて納得すれば平気で自分の非を認めて謝罪し、前言を撤回します。
ただし、納得できない場合は意思は変わりません。

でも、仕事なので柔軟に対応する場合は
基本的な意思は変えませんが、弾力的な運用として特例を作ります。

分かりにくいでしょう

意思の強弱で人の価値は決りません
優柔不断と言われても自分の非を認めれば変わるのが当たり前です。

しっかりする為には勉強ですね
仕事であれば専門的な知識を身につけることです
誰にも負けないように勉強して、その上で現場に即した柔軟な指示を出すこと
必要な判断は明確にして責任を持つこと

間違ったことを認めない方を意思が強いと判断されると大失敗です。
勘違いしないでくださいね。
ま、最終的に拘り過ぎが一番よく無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

分かりにくくないですよ。
意志が強いのは大切ですが、他の意見を「聞ける」ということは大切だと私は思います。
・・・と言いつつ、私は変に頑固な所があり、回答者さまの言う「大失敗」を何度も経験してます。

信念を持つ事も大切。でも柔軟さも大切。
人の話を聞く事を心がけて、いい所は取り入れ、違うと思う事は伝えられるよう日々の生活の中で心がけて行く事から始めます。

お礼日時:2010/03/02 17:24

なんでもいいということですので



大きくは、育ってきた環境によると思います。

やはり、厳しい経験によって鍛えられていくんじゃないかな?

仕事でしっかりするためには、自分を信じず
やたらとφ(..)メモすると、多少はしっかりできます。
しっかりしてない人は言ったことできてなかったりスルので…。

恋愛関係でも言ったことをやたらと覚えてなかったり
まげちゃうヒトはペケです。
オンナからみると、小さいところも気になります。
(貸してって言ったお金を返してくれてないとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて済みませんでした。

育ってきた環境、大きいですよね・・・やっぱり。

厳しい経験・状況の時、どう対応できるかっていうのは、その人の本質がでますね。。。
結局そこでどうするかで、自分を鍛えられるか、逃げ癖がついてしまうかに分かれそうな気がします。

私も小さいとこ気になります!
お金返してくれない!これ重要ですよね。。。
金額ではなく、返さないその根性が嫌いです。だらしない人なのかな?と。

お礼日時:2010/02/28 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!