dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。来週フランスに一人旅に行ってきます。5泊6日で、食事は朝食以外なしのスケルトンタイプのツアーです。おこづかいはいくら持っていけばいいのか検討がつきません。使うのは食事とお土産、ショッピングとオペラもみたいと思います。
それから、貴重品(お金やパスポート)の管理で悩んでいます。私はホテルのセーフティーボックスとか心配であまり預けたくないんです。ちなみに宿泊ホテルはツアーでよく利用される2つ星ホテルです。台湾に行った時は靴下の中にお札をいれて歩いていました。今回はバッグなどを持たずに歩いたほうがいいかなと思っています。
あと、服装についてなんですが、ウールの膝上コートじゃ寒いと思いますか?足元はブーツで行こうと思っています。みなさん教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

前のご質問にもお答えしましたが、どのぐらいのキャッシュを用意するかは人さまざま、でも、カードがあれば、一日100ユーロとか1万円相当もあれば十分すぎるぐらいじゃないでしょうか。

もし現金の所持がご心配でしたら、いっそトラベラーズチェックという方法もありますよね。お土産などはカードでもいいし。

私もあまりホテルのルームセーフ(金庫)だとかフロントなどは信じない方です。現金だけならまだしも、いずれにしても航空機のチケット、パスポート、その他いろいろの大切な書類、幾らなんでもオジさんじゃあるまいし腹巻式の貴重品入れなんてイヤですし、しかたがありませんから、バッグに入れて歩いていますが、そのかわりバッグそのものをしっかりしたものにして、ストラップは短めに、肩にはハスにかけること、そして引っ手繰られないような場所や位置を歩くこと、そして何よりも、自分を観光客に見せないこと、そうしたことでこれまでなんとか無事に来ています。

犯罪の傾向なんて実際にはよく知らないのですが、引ったくりの多くはバイクに乗った連中が多いと言われていますし、事実一度目撃したことがあります。また、ジプシーの子供たちも厄介な存在です。ワッと寄ってきて何人かでモノを引っ手繰るのですが、メトロの階段あたりにいたりしますから、街中に不自然に居る子供たちにはよく目を光らせておいて、居たな、来るなと思ったら、大声でノンと叱ってください、大概それで彼らは諦めます。とにかく絶対に彼らを近づけないでください。

でも、それでも心配な時もあります。安ホテルに泊まった時の裏ワザ、ガムテープは便利です。荷造りや服のホコリを取るにも便利ですが、薄いビニールの袋に貴重品を入れて備え付けの箪笥の引き出しの一番奥の裏側に貼り付けたり、もうあの手この手。一度などはベッドサイドのラジオの表板を買ったばかりのスイスアーミーナイフでバラしてみたら、あ~ら驚いた、パリのラジオってまだ真空管式、日本じゃもう50年も前にトランジスター化して消えてしまったと言うのに、これじゃパスポートを入れるスペースもない、しかたがないから椅子の裏張りのホツれだところから押し込んでおいたという苦労話?もあります。

ただ、最悪のことはお考えになったおいたほうがいいでしょう。予備のキャッシュを幾らかと予備のクレジットカード、そして、パスポートや航空券やホテルのバウチャーといったものは必ずコピーを取って、それらを一緒にホテルのルーム内に隠しておくのもいいと思います。

服装については、今のシーズンとても微妙です。ウールの膝上コートがどのようなものか分かりませんが、パリのOLさんたちだったら、黒のタートルのセーターにキルティングのショートジャケットぐらいでしょうか。ボトムはパンツもあればタイトもある感じ。彼女たち、意外に質素でワンパターン、それでもどことなく洒落ているところがパリジェンヌなんでしょうね。とにかくブランド物とか余所行きは止めて、一応キチンとしていながらそれほど高価なものでなくていいと思います。最近は突然暖かい日があったりしますが、とりあえずはまだ真冬ですから、東京よりは寒いといった感じで考えて下さい。ボトムを選んだり、インナーで暖かさを調節すればいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてで緊張でしたが、巾着袋のなかに貴重品を入れて、ベルトループにしっかり結び付けてズボンの内側にしまいました。服装は思ったより寒くなく、しかし最終日気を抜いたせいなのかマドレーヌ寺院のコンサートが寒すぎたせいなのか…風邪をひいてしまいました。でも何事もなく、無事帰ってこれました。子供のスリにもなんにも遭遇しませんでした。お礼が遅れてすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 23:35

こんにちは


貴重品の管理 悩みますよね。私は寒い時期は パスポートと大金は ガードルにクリップに止めて スカートやパンツの下に入れています。
ただし、カードと一日の食事や小物代金として50ユーロ程度は、ポシェトに入れてタスキがけ前置きで 寒い時期はジャケット等の下に隠しておきます。手持ち式バッグには、貴重品は絶対入れないでください。
今の時期の服装は、最低マイナス数度 最高プラス5度前後ですから それを目安にしてください。結構底冷えしますから 暖か目の服装がよいと思います。でも オペラ座の近くにユニクロができましたから いざとなったらヒートテックの下着を買えばよいかも知れませんね
なお、トラベラーズチェックは 手数料込みのレートはキャッシュ並みになりましたし、現地では使いづらくなっていますから やめたほうが無難でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めてで緊張でしたが、巾着袋のなかに貴重品を入れて、ベルトループにしっかり結び付けてズボンの内側にしまいました。服装は思ったより寒くなく、しかし最終日気を抜いたせいなのかマドレーヌ寺院のコンサートが寒すぎたせいなのか…風邪をひいてしまいました。でも何事もなく、無事帰ってこれました。お礼が遅れてすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!