アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、スキンローションを買いたくてお店に行った時、パッケージに書いてある文字が上手く読めず、どの商品がローションかわからなかったので、近くにいた店員さんに手に持っていた商品を見せて「what is this?」とたずねました。

店員さんはすぐにレジに行き、値段を確認して「90$」と答えました。

困った私は再度「what is this for?」と質問してみたら今度は通じました。

「what is this」は「これは何ですか?」という意味で学校では習ったのですが、なぜ通じなかったのか気になり質問してみました。

ネイティブの方にはどういうニュアンスに聞こえるのでしょうか?

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

A 回答 (1件)

例えば、通りすがりの人にいきなり、明らかに誰でもテレビだとわかるものを指して「これは何ですか?」と聞かれたとしても、大抵の人は、他の何かと勘違いしているのか・・商品名(アクオスとか)を聞いているのか用途を聞いているのか、何なのか・・・何を答えていいかわからないと思います。




その方も表示や外観を見ればその商品が何かくらいはわかるだろうと思っていたのかもしれませんし、まさか「これは何に使うものなのか」という高度な説明をネイティブでもない東洋人から求められるとは思っていなかったので、気を利かせて「値段を聞いているのだろう」と判断したのでは。

確かに、いきなり事情も何も知らない人をつかまえて"what is this?"と言うのは、あまりにも漠然としています。いきなり結論を求めるのではなく、例えば
I cannot see these letters. (What is this?)
「文字が読めなくなっているのだけれど(これは何なの?)」
等と事情を伝えた方が、相手も何を求められているのかを察し勝手に答えてくれるのではないかと思います。あるいは、まんま
Is this skin lotion?
とでも言うのが手っ取り早いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっとわかりました!
確かに、いきなり商品を指差して「これ何?」と日本語で言われても、「何?って何が?」と聞き返したくなりますね。
「Is this a skin lotion?」と言えばよかった。今度から具体的に聞くようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!