
都内でお勧めの居酒屋、食事処などを教えてください。
私は都内在住です。
来月、地方から40代の男性が5名程度で観光にきます。
夜に食事をするのにどこか美味しいお店を教えてほしい。と言われておりますが
当方30代前半で、どのようなお店が良いのか迷います。
ちなみに、宿泊先は品川周辺です。あまりに分かりづらい場所(電車が利用できない等)は
厳しいかと考えてます。
新橋、汐留、銀座、築地あたりが移動しやすいかな?なんて思ってますが皆さんの
ご意見お待ちしております。
私の考えでは東京ならではの居酒屋、超有名店。せっかくなので夜景が見える居酒屋。
地元に帰ってから話のネタになるようなお店などなど。
このご時世なので、あまりにも高級なお店は厳しいかと思いますが、低価格からある程度まで
さまざまなお店を教えて頂けると助かります。
また、昼間に観光するスポットやお昼を食べるお店などもオススメがあれば
教えてください。
私も地方出身者なのですが東京と言えば何なんでしょうか?
いまだにピンときません。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も品川からは意外と恵比寿駅も便利だと思いますがいかがでしょうか?
賛否両論
東京の和食と言えば、な知名度重視ですと・・・
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001542/
軍鶏丸
少し閉店時間が早いですが、おつれした方々へ「おっ」と思ってもらえるかと。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13003326/
なすび亭
美味しい和食を少しカジュアルに楽しめる、という点で東京っぽいと思います。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001534/
ちなみに、地方の40代以上の方からは、東京と言えばお寿司や天ぷら、お蕎麦をイメージされる方が多いように思います。
銀座などはそういった点では有名店が多いと思いますので、良いかも知れません。
以上何か参考になりましたら幸いです。
アドバイスありがとうございます。
確かに喜ばれそうなお店ですね。
私も仕事で利用してみたいと思っちゃいました。
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
東京のサラリーマンの超有名店です、浜松町の秋田や。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13001499/
夜景は、東京タワーを見上げる事ができます。
五時過ぎると、店の前で立ち飲みしているひともいますが、おすすめは、道にはみ出すようなビールケースのテーブルにつくこと。
夜景がきれいに見えますからね。
東京でおさえておきたいのは、駒形どじょう。(どぜうと書きます)
http://r.gnavi.co.jp/g492118/
小説の題材にもなっている老舗です。
浅草に、アサヒビール本社があります。
そこの最上階には、レストランがありますが、高めです。
下の階のビアホールでは、おいしいビールがいただけます。
http://r.gnavi.co.jp/g492118/
アドバイスありがとうございます。
新橋のサラリーマンを味わえそうですね。
浅草方面は観光後にいけそうなのでアリですね。
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
品川でしたら、屋形船は如何でしょうか?
「船清」さんのHPを貼っておきました。
エリアは少し離れて、浅草ですと、下記もお勧めです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13027434/
屋形船は「高い」「料理が単調」という理由で敬遠されていたのですが、
最近はメニューのバリエーションが増えたり、料金がかなりリーズナブルになって、
普通の居酒屋と同程度の金額設定で楽しめるようになっています。
せっかく品川に行かれますので、やはり「東京湾」を堪能していただければと…
地元住民としては思います。
参考URL:http://www.funasei.com/
アドバイスありがとうございます。
屋形船、私が乗ってみたいくらいです。
高いイメージでしたが乗り合いがあるのですね。
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
恵比寿ガーデンプレイスはいかがですか、恵比寿は
今や食の最先端です。 地方のショップが沢山来てます。
ガーデンプレイスでも恵比寿でも沢山見つかります。
参考URL:http://gardenplace.jp/restaurantcafe/index.html
アドバイスありがとうございます。
確かに夜景がきれいですよね。
HPを参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
観光で来る方が喜ぶ店かどうかわからないですが。
新橋のちょっと高級な隠れ家的居酒屋。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13030766/
http://www.icydog.com/micmt/htdocs/mt/archives/0 …
ブログでもあるように看板もなくわかりずらい店です。
烏森神社辺りまで行ったら店に電話すると良いです。
6名で行くなら店の座席数の半分以上を占める事になるので予約必須です。
超有名店と言ったらこちらの寿司はどうでしょう。
http://www.kyubey.jp/
夜景の見える居酒屋で40代のオジサマ達を満足させる店を私は知らないです。
観光がてらなら築地でしょうね。場外市場にいろいろあります。
http://www.tsukiji.or.jp/
だけど私のお気に入りはここの天ぷら。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002379/
銀座でちょっと蕎麦でも、というなら。
http://narutomi-soba.net/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13019667/
足をのばして両国あたりはどうでしょう。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002967/
銀座の成富さんはここで修行した方の店です。
江戸東京博物館に近いのでそこを観光がてら。
もっと足をのばして葛飾柴又はどうでしょうか。
柴又商店街を冷やかしながら帝釈天をお参りしたら、お昼は名物の鰻を。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13018081/
おいしいですよ。ここの鰻。
オッサン趣味の40代女性でした。
いえフレンチとかイタリアンもありますが、男ばかりじゃちょっと気恥ずかしいでしょ。
とにかくその人数ならお昼でも予約を極力入れることですね。
アドバイスありがとうございます。
なかなか粋な感じがして東京を感じて頂けるかと思います。
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
価格コムが運営している食べログというグルメサイトがあります。
それで検索されれば希望のお店が見つかるでしょう。どこの地方か分からないけど、新橋の立ち飲み屋とか月島辺りのもんじゃ焼きがTokyoらしいよね。
小金があるのなら銀座のクラブもお薦め。
http://r.tabelog.com/monjya/tokyo/A1313/A131302/ …
もんじゃの食べ方はお店の人が教えてくれるよ。わかりやすく言えばお好み焼きの粉なしバージョンだな。
観光スポットに悩むくらいなら、はとバスツアーが良いよ。素人が考えるより充実してる。結構人気あるらしいから早めに申し込んだ方が良い。それとコースに大人の夜:銀座クラブ体験12,000円があるから申し込んでみたら?デジタルパンフ見てみなよ。
http://www.hatobus.co.jp/index.html
アドバイスありがとうございます。
そうですね。もんじゃがありました。
自分が食べなれないものですっかり忘れてました。
参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ザ・ロイヤル」
-
昔あった居酒屋チェーン店
-
有楽町のドイツ居酒屋
-
バドガールがいるお店
-
クラブとか居酒屋とかで年齢確...
-
大学のゼミ飲み。新宿でお勧め...
-
東京都内で『凍結酒』の飲める...
-
広島で料理のおいしい居酒屋
-
友達が経営している居酒屋での...
-
練馬で美味しい飲み屋さん、居...
-
新宿でHUBに似た飲み屋
-
みぞれ酒の飲める居酒屋を探し...
-
居酒屋と小料理屋との違いについて
-
至急!!変な居酒屋教えてくだ...
-
チェーン居酒屋のグレード
-
女性1人居酒屋に向くお店(チ...
-
京都、滋賀で子連れで行ける居...
-
大船のおいしい居酒屋さん教え...
-
合コンで和民ってありですか?
-
池袋「半兵衛」という居酒屋の場所
おすすめ情報