プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

題の通り、東京大学も者ですが中退しようかを迷っています。

そこで、どなたからでもご回答頂きたいんですが出来れば企業の人事担当の方や就活経験のある方の意見を求めています。


(1)企業の就職面接の際、学歴などはどの程度考慮されるのでしょう?

中退したい理由は単純に時間の無駄だからです。授業もCライフも全然です。それに周りの生徒が難関大生ということで天狗になっているのが自分には客観的に見えるのです。

自分はそんな風にならないように気をつけていますが、このままじゃいつなってもおかしくありません。たかが大学に受かったぐらいで人生満足とか自分の人生自慢が学歴なんてのはかなり嫌です。吐き気がするぐらい。じいさんになっても「俺は東大卒」みたいな。

これは自分の考えなんですが、「大卒」より「大中退」の方がかっこよく思えます。中退だと、自分のやりたいことや信念を持っているというものが感じられるのですが、~卒までついてしまうと周りと同じでないと不安なヘッピリ腰に見えるのです。

日本の受験制度では、入学が難しく卒業は簡単なわけで自分はそれを証明できたのでもういいのではないかと思っています。

人事の方々も、入学する力があれば卒業する力があることもご存知だと思います。そして全員ではありませんが、皆バイトなどで学業に励まないことも。

僕が人事担当であれば、卒や中退は気にしません。見た目や態度、言葉使いなどが少々悪くとも仕事ができそうだと思えれば採用し、積極的に育てます。才能のある人間は、常識が多少欠けている場合が多いです。だから個人的にはそういったタイプの人間が好きです。

自分でいうのも何ですが、僕は受験の半年前ぐらいから本格的にスタートして東大に受かりました。それまでは遊んでいました。自分はコツコツ無駄な努力をしたり我慢強いタイプではありません。

何事も要領よくやり結果を出すことをいつも考えてます。しかし僕のやり方や言動に対して「サボリ野郎」みたいに批判する人もいます。たいていはいつも綺麗事を言う真面目君らです。

僕はこういう人たちが嫌いです。きれいごとを言う人間はいつも要領が悪くイライラします。僕ならこういった人間は上層部で採用しませんし昇格もないでしょう。

将来、僕は起業もしくは投資で食っていくつもりなので就職するつもりはありません。する場合はその事業に失敗した場合です。でも資金が貯まればすぐ辞めますが。

例えば、採用試験の際の配点、大学名(卒か中退)、資格、新卒、面接の雰囲気などどうなっているのでしょう。

東大卒でも落とす場合はどういった場合でしょうか?
高学歴だと配属部署も高いのでしょうか?

もし、卒や学歴が高配点になるとお答えになるのならその理由は何ですか?
僕が人事ならそんなこと気にしません。卒だとか中退とかではなく、使えるか使えない奴かが問題だと思うからです。中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」というものであれば、個人的には卒より価値があると思っています。

人事部としての印象はどうでしょう?

もしそういった人事部の配点マニュアルがあるなら、東大卒はかなり有利なんでしょうか。
もしハーバードやスタンフォード卒の人の応募と比べると配点上どうなるのでしょう。

A 回答 (22件中21~22件)

企業は一般的に型破りの人間を好みません。

私は国立大学の昼間部から、私学の通信教育部に転学して卒業しました。中退より、大卒の方が有利なことは間違いありません。東大だから有利かどうか分かりませんが、中退は中途半端です。受験に合格したが、卒業する学力が無かったのではないかと、普通はそう考えます。
天狗にならないために、東大卒にならないというのは、恰好良く聞こえますが、東大卒でも天狗にならない人も大勢いますから、その方がもっと恰好良いでしょう。
私は数年前に、医工連携のプロジェクトや、医療倫理研究で、東大で受講する機会を得ましたが、我が国において学術面で指導的役割を果たしていることを実感しました。東大で学ぶ価値は十分あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、彼らは天狗になっています。自分では気づいていないのでしょう。話してると立派に聞こえることを言う知り合いもいますが、所詮エリートで終わってしまうようなビジョンに思えてしまいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/22 09:59

 退学したかったら退学すればいいのです。

国立大学の場合、復学は意外に簡単なのですよ。復学願いを出し、それが教授会で認められれば復学できます。これが除籍とは異なるところなのです。またやる気がでたら復学すればいいのです。ただ退学した後に犯罪を犯すなど復学が教授会で認められそうにない行為をしでかすとその限りではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは知りませんでした。確認してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/22 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!