重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

京都旅行のお土産で、京野菜のジャムをいただきました!
かぶ、紫芋、かぼちゃの3種類です。(量はすべて50gずつ)

私はお菓子を作るのが好きで、お土産をくれた友達にもよくお菓子を作っては食べてもらっています。
そこでこのジャムを使ったお菓子を作って、お土産のお礼にしようと思ったのですが、野菜のジャムというのは初めてで・・・。
普通のフルーツのジャムと同じように扱って、レシピを考えて良いものか悩んでいます。
特に紫芋やかぼちゃよりも、かぶのジャムにはお手上げです・・・。

自分なりにパウンドケーキ・マドレーヌなどの焼き菓子に混ぜる、
ロールケーキのクリームに混ぜ込むなど考えたのですが、良いアイディアがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

製菓学校卒です。


私も野菜のお菓子開発に興味があり学校でレシピ考えたりしました。
アドバイスをするなら、カブは味が淡白な割に香りが強い食材なので、果物の洋なしジャム、桃ジャムを使ったお菓子から考えるといいですよ。(洋なしジャムの代用って事です)
また、かぼちゃ、紫芋はバターと相性がよいですよ!
具体的なレシピは、ジャム本来の味を活かしてブッセにただ塗るとか・・・
もっと野菜菓子っぽくするなら、生クリームにかぶジャムを入れて、かぶのコンポートと金柑のみじん切りをロールケーキ生地で巻くとか、さっぱりカブのゼリーもいいと思います。
紫芋は、さつま芋に比べ味が劣るので色重視が良いです。もし、芋の味を出したいなら、さつま芋をこした物などを入れて下さい。

洋菓子もいいですが、ぜひ和菓子にも挑戦してみて下さい!(和菓子を専攻してました。)
二色の芋きんとんとか・・・綺麗だと思います。
おいしいお菓子作って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます!
かぶのジャムには本当にお手上げ状態だったので、いろんなアイディアを教えていただいて助かりました。
かぶのコンポートやゼリーなんて、自分では絶対思いつかないので良いお知恵を拝借出来ました♪

和菓子は今まで何回かしか挑戦したことないのですが、
野菜のジャムは和菓子だったら取り入れやすそうですね。
いろいろレシピ考えてみます!
ありがとうございました♪

お礼日時:2010/03/29 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!