dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は162cmで44キロの4月から高3になる者です。中2まではほんとよく食べてて、テニス部だったのでお腹もすごくすくので何も気にせずたくさん食べてました。でもちょっと食べすぎかなぁと思い、1番重いときで48キロくらいだったんですが、お菓子を減らしたり、夜ごはんは米を少し少なめにしただけだったんですが、ゆっくりと今の体重まで落ち、それから3年間変わってません。とくに自分ではやせすぎだと思ってませんが、親にはやせすぎと言われ、もっと食えと言ってくるのが嫌です。かつて食べていた量ほどもう食べることはできないし、お菓子も食べなくなったらおいしく感じなくなり、カロリーを気にせず食べることもできなくなりました。脂質は一日50~60gを越えないようにし、野菜とタンパク質はたっぷりとり、カルシウムもしっかりとり、肉と魚と卵も摂取量に気をつけながら食べます。大豆食品も毎日食べます。ケーキとかポテチとか栄養がなくカロリーだけのようなものは食べません。間食は毎日100カロリー前後食べ、牛乳やカカオ分の高いチョコレートやナッツやドライフルーツを食べます。一日最低30分は歩きます。別にダイエットしたいわけじゃないんですが、こういう生活に慣れてしまい、自分でも健康オタクで気持ち悪いな、と思いつつ3年間こんな感じです。3年間風邪もひかず健康です。162cm44キロってやせすぎじゃないですよね?やせ体型でも健康なら無理に太る必要ないですよね?

A 回答 (5件)

 こんばんは。


 ●無理に太る必要は無いと思います。
 ○人はそれぞれ、骨格が違います。たとえば顔の形は人によって違いますよね? それと同じで、腕の骨や足の骨の太さや長さにある程度の個人差があるようです。ですので、「体重」だけで太っているか痩せているかは判断できないかと思います。体格が元々「華奢」かどうか、という点がありますので。
 ○私の友達に170cmで50kg位の男性がいます。彼は一見するとガリガリです。私が「太りなよ」と言っても「食べても太れないんだ」と返されるだけです。しかし彼は風邪もひかず、健康です。
 ●ですので、風邪をひかない位に元気な質問者様は無理に太る必要がないと思います。むしろ「太ろう」とするストレスの方が怖いと思います。
 健康オタクと書かれていますが、理想的な食生活では? と、思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。やせすぎでもないし無理に太る必要もないですよね。これからも健康的に過ごします。

お礼日時:2010/03/30 12:32

私が166cm 47kgなので痩せ過ぎということはないと思います。



数字だけ書くと細いと思われるかもしれないけど
実際に会ってみたら普通よりちょっと細い程度に見られるはず。

30kg台になったらさすがに心配ですけど
今のままで健康なら別に気にしなくてもいいと思いますよ^^
変に気にしてストレスを感じてしまっては色々もったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。今の自分は健康だと思うし、健康的に生活してると肌きれいになったり、かぜをひかなかったり、便秘や不眠にもならないし、いいことだらけなんですよね。今のライフスタイルがあってるんだなって思います。無理におかしとか好きじゃないものまで食べなくていいですよね。親は太らせようとケーキ買ってきたり、夜ごはんのごはんをもりもりもってきたりするんですが、ケーキは頑として食べないしごはんも多かったら残します。ケーキは食べると甘すぎて胸やけするし、晩御飯は多いと朝起きたときに気持ち悪くなります。前はそんなことなかったんですけど、今はもうそういう体になってるんですよね。親には嫌な顔されますが、私はこのままでいたいので、このままでいようと思います。

お礼日時:2010/03/29 07:17

 もともとスリムなのがベスト体重なんでしょうね。

無理に食べて身体壊すより開き直りましょう!
私は158cm 35キロ・・・ガリで病弱です(昨年は甲状腺の異常で29キロになってボロボロでした)

 ですから健康ならそれが一番なのですョ 食生活も若いのに徹底していて凄いですね
22歳の頃から不明熱等毎年病名は増える一方・・・禁煙禁酒くらいしかやってないな~見習います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと食べすぎだからなんとかしようって思ったときに、変な食事制限とか食生活で体壊したくなかったし、筋肉つけたままきれいにやせたかったので、食生活を改めようとしたら、今はこんな徹底した健康生活になってました。
今がベスト体重なんですかね。そう思うことにして、今のままでいようと思います。

お礼日時:2010/03/29 07:08

体脂肪率19パーセントを切ると無月経になることがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は中2で始まった生理が、体重と関係あるかどうかわかりませんが、何ヶ月かに一回しか来ず、半年くらいこなかったときに病院に行きました。薬を飲んだらくるようになりました。良かったです。

お礼日時:2010/03/29 07:03

やせすぎではないと思います。

162で30キロ代になったら心配しないといけないかもだけど44だったら大丈夫です。痩せてるくらいですね♪健康オタク良いと思いますよヽ(´∀`)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別にやせすぎではないですよね。なら良かったです。親が何と言おうとこのままでいようと思います。

お礼日時:2010/03/28 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!