dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

toto、BIGの当選金について質問です。

当選金に所得税がかからないことは、サイトのQ&Aで理解していますが、イーバンク銀行で購入したくじの当選金は登録している個人の口座でしか受け取ることができないと思いますが、仮に当選した際に贈与税がかからないように親兄弟へ分配することはできるのでしょうか?

ジャンボや自治体の宝くじでは、受け取る銀行で当選金を受け取る人を申請することで分配することができると聞いています。

当たったときに聞いてくれ!と言われるかもしれませんが、分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>ジャンボや自治体の宝くじでは、受け取る銀行で当選金を受け取る人を申請することで分配することができると聞いています


 ・この場合、各人の口座に入金され非課税になります
 ・toto、BIGの場合は、上記のようなグループ買いに対応していません(事務局に問い合せたらその様な回答でした)
 ・イーバンク等で購入して当選した場合は、当然イーバンクの口座に直接入金されます・・当然本人については非課税です
 ・分配した場合は、当然贈与税が各人にかかります・・各人で贈与税の申告納税が必要になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頂きました回答のおおよその想定はしていましたが、ズバリの回答を頂きましてありがとうございました。
仮に当たった時には、現金での分配はしないようにして、不動産などでも税金が掛かるので、税金が掛からないよう個人で活用していくしかないですね。

お礼日時:2010/04/05 20:43

toto/BIGの場合は仮に分配出来たとしても、口座間でお金を動かすと手数料やら利息・税金で引かれてしまいます。

宝くじの場合当選して みずほ銀行に行くと必ず口座を作る様言われますし(100万円以下除く)、またtotoなどは仮に当選者が一人なら満額振り込まれますが 複数いる場合は当選口数分割り振られます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宝くじの当選では、当然すぐに現金で持って帰るということもできないと思うので、口座を作ってそこに振り込まれることになるだろうし、銀行にとってもメリットがあるのかと思います。
結局、口座間のやりとりで手数料がかかるのは否めないところですね。

お礼日時:2010/04/05 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!