アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

魚とフラッシュ
くだらない質問なんですが、たまに水族館で「撮影するときはフラッシュをたかないでください」と書いてありますよね?そこで思ったのですが、フラッシュをたいて魚を撮影すると魚に害はありますか?

A 回答 (5件)

品川水族館はストロボ撮影が禁止ではありませんので、私(写真家)はストロボを焚いて撮影しています。


しかし、ストロボ禁止の水族館もあります。指示に従って下さい。
オーストラリアでは、深夜の海岸に小さなペンギンが列を成して上がってくるペンギンパレードという観光スポットがあるのですが、ストロボを焚いて撮影した為に失明したペンギンが出て、今ではストロボ禁止になりました。
私の経験ですが、水族館のガラスにカメラのレンズを押し付けた状態で、MFにして魚が通るだいたいの距離(3mから4mぐらい)にして、ストロボをセットして魚が通ったらシャッターを切っています。
水槽の中は光が届く範囲が極端に狭くなりますから、5m以上だと光は届かなくなります。
このことから、ストロボの光で魚が失明するとは考え難いのですが、発光禁止の水族館では、発光させないのが撮影者のマナーです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。それでも水槽の場合範囲が狭いので、気をつけたいです

お礼日時:2010/04/08 19:32

 魚がびっくりする。

ショックで死ぬ場合もある。神経質な魚ほど無理ですよ。
    • good
    • 0

ウチの・・・


「ロングフィンアカヒレ」は、フラッシュに驚いてガラスに激突して死んだ。
「シルバーハチェット」は、水槽からから飛び出して床にジャンプ。

30cm以上の中層魚や上層魚をガラス水槽で飼育している場合は、驚かすとマジでガラスをブチ割る可能性があると思う。

私も、良く熱帯魚水槽をフラッシュを使って撮影しているけど、いきなりピカなんて事はしない。
撮影前に水槽照明と2灯式撮影ランプで水槽を明るくして、魚を明るさに慣らしてから撮影しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。慣らすことが大切なんですね!
家の魚たちは、大きくなる種ばかりなので気をつけます

お礼日時:2010/04/08 19:29

基本的に魚は目が横を向いていていつも自然界では上からの太陽光で生きていますので横からの光にはびっくりすると聞いた事があります。

    • good
    • 1

海の深い場所に住んでいるような魚には、光に敏感な種類もいるようです。


明るい水深に住んでいるような魚でも、いきなりピカッとやられると驚く魚はいるようです。
驚く→ストレスが掛かると病気にもなりやすくなりますし、「害がない」とは言い切れないかと思います。

それに、薄暗い事も多い館内でピカピカやられると他のお客様に迷惑っていうのもありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにお客様に迷惑ですね!
フラッシュを使うときは気をつけたいです^^

お礼日時:2010/04/08 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!