プロが教えるわが家の防犯対策術!

ミミズの赤ちゃんについて教えてください。
生ごみリサイクルのために、生ごみにEMボカシを加えてたい肥を作り初めました。
土の中を見ると白くて、細くて(太さ0.5mm位)長さ10mm位のクネクネした生物が比較的多数
いました。これはミミズの赤ちゃんでしょうか、それとも別物でしょうか。馴染みの太いミミズは一匹
だけいることは確認しましたが、この赤ちゃんに比べて余りにも少数なので大変気がかりなのです。
赤ちゃんのサイズはいつも大体このサイズで、成長して子供位になったものも
殆ど見つかりません。みみずの成長速度は遅いのでしょうか。
みみずに詳しく、ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

wata717さん



こんにちは

それは、ヒメミミズ(その大きさが大人)といいまして、主に細菌を食べるグループのミミズであると直感したのですが、

念のために、Google ブックスで紹介されている佐原みどり(著)「生ゴミを食べてもらうミミズ御殿の作り方」183頁を参照したところ、

ヒメミミズ 体長1cmほどの小さな白いミミズ。「ミミズ・コンポスト」をしていると、どこからとなく入ってきてミミズ箱の中で繁殖する。シマミミズの赤ちゃんと同じようなサイズだが、シマミミズの赤ちゃんは小さくてもよく見ると少しピンク色がかっているが、ヒメミミズは全身真っ白。

と書かれております。ヒメミミズがいるということは、有機物を分解する細菌が豊富ということだと考えております。

堆肥中では、フトミミズよりもシマミミズをよく見かけます。ご心配でしたら、魚釣り道具専門の店で販売されておりますシマミミズ(別名キジ)を投入されたらいかがでしょうか。ただし、ごみにEMボカシを加えてたい肥の作り方に、ミミズを入れることが書かれていないのでしたら、ミミズを投入する必要がないと思います。"あなどるなかれ堆肥分解細菌のパワーを"です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。ミミズといえば大きなミミズしか知りませんでしたので大変参考となりました。
ご紹介の本は中古品ならば購入できそうなので、これを求めて研究致したいと思っております。
改めて御礼申し上げます。

お礼日時:2010/04/11 09:32

画像の載ってるHP貼りますね!



http://hanakoyomi.sunnyday.jp/mimizu11.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。不思議なのはミミズの赤ちゃんと成虫しか見たことがなく、子供はどこにいるんでしょうか。そのために赤ちゃんだと確信できないのです。

お礼日時:2010/04/08 16:19

ミミズですね


たくさんの卵を産みますからw
小さいときはほとんど透明です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。不思議なのはミミズの赤ちゃんと成虫しか見たことがありません。
子供はどこにいるんでしょうか。

お礼日時:2010/04/08 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!