プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ギターの音階ってCDEFGABでドレミファソラシドで、コードのCはドの音で、コードのDはレの音ですよね?
AmやE7とかって何の音になるんですか?

A 回答 (4件)

>AmやE7とかって何の音になるんですか?



「コード」とは、「和音」のことですから、通常は、同時に3ヶ以上、少なくとも2ヶ以上の音を鳴らします。そのときにすべての音を書くのは大変なので、一定の約束のもとに略号で示すようにしています。
この略号を「コードネーム」と呼び、「C」や、「Am」や、「E7」などの記号で示されます。

コードネームは、大文字で書かれている「ルート」と、続く小さな文字や数字で書かれている「サフィックス」という部分に分かれます。
「C」などと一文字のみの場合は、「その記号の音=第一音=ルート音と、そこから数えて第三番目、第五番目の音を積み重ねる」という約束になっています。
CDEFGABの第一番目=ルート音がC=ド、そこから数えて第三番目がE=ミ、第五番目がG=ソですから、「C」は、C/E/G=ドミソの和音ということになります。コードネーム「C」は、「伴奏するときには、ドミソの和音を鳴らしてください」という意味です。
「サフィックス=小文字部分」は、さらに細かい取り決めで、「m」が付いているコードは「マイナーコード」と言って、寂しい響きの和音です。
「m」は、「第三番目の音を半音下げる」という意味です。
「Cm」は、「C/E♭/G」「ド・ミ♭・ソ」の和音になり、寂しい響きがします。
「7」が付いている場合は「セブンスコード」といって、コードの役割を示します。
「C7」なら、「C/E/G」の上に、さらに「7」にあたる「B♭」を積み重ねるという約束になっています。
「C7」は、「F」系統のコードを呼び出すのが役目(機能)です。

このようにコードネームは、コードの持つ性質や役割を簡単な記号で示し、メロディーに伴奏を付けたり、セッションをしたり、即興演奏をしたり、ハモリを付けたり、編曲したりするときに非常に便利であり、またなくてはならないものです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叉の機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/13 00:22

音名とコード(和音)名をごっちゃにしてはいけません。



http://www.aki-f.com/kouza/riron/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
叉の機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/13 00:23

ギターに限らずA,B,C,やドレミは音を記号で表しただけの


ものです。ちなみに、ドレミはイタリア式の表音方です。
A(アー)、C(ツェー)等のドイツ読みも一般的です。
※ミュージシャンの1万円=ツェーマンはこれに由来します。
また、ラの音が基準(440Hz)になり、これがAやイに
対応します。
ド→レ→ミ→ファ→ソ→ラ→シ→ド(・)
C→D→E→F→G→A→B→C
ハ→ニ→ホ→ヘ→ト→イ→ロ→ハ

ギターコードのAmやE7は和音のコードを表します。
ギターは一度に6種の音が出ますので、和音になるのです。
AmはA(ラ)をベースとしたマイナー(短調)コードです。
E7はE(ミ)をベースにしたセブンスコードです。
また、CだけならばC(ド)をベースとしたメジャーコード
(ド・ミ・ソ)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございました!

お礼日時:2010/04/10 18:21

こんにちは。


コードとは和音の事であって、単音じゃありません。
音の表記法の、CDEFGAHと、コードの表記法のCDEFGABは違います。
コードのCは、ドミソの和音です。同様にDはレファ♯ラになります。
コードのAは、ラド♯ミですが、Amはラドミになります。
「コード」とは何か、基本的に勉強しなおした方がいいみたいです。
http://www.geocities.jp/m_funky9th/guitar/chord/ …
http://www23.musical.to/~gen/session/theory/1_03 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうみたいですね…。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/10 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!