あなたの習慣について教えてください!!

数学3について・・・

都内の工業高校に通う学生なんですが、これから大学のために、数学3の勉強を一人でやろうと思っています。
聞いた話によると、数学3では数学Bを使うと聞きました。
自分は学科の問題で数学Bをやっていません。
なので、まず数学Bの数学3で使うところから勉強しようと思います。

数学3では、数学Bのどの部分を使うのか教えてください。

A 回答 (2件)

※回答者No1です。


 先の回答で、いろいろ不備があったので、こちらで読み替えてください。

数学Bの知識が必要ということは確かなのですが、
【数学IIIは数学IIの上に乗っかっている】という認識をしておくといいですね。大まかに言ってしまえば、数学IIIは、より高度な微分・積分学です。

数学IIIでは、はじめに等比級数の議論が必要になると思われます。等比級数というのは、等比数列というものが基本になっていますので、まず等比数列を理解する必要があります。

この意味で、数学Bの“数列”を学ぶ必要があります。
逆に言えば、数学Bの“ベクトル”については、数学IIIには直接必要ないということです。


それから、決して1人でやろうと意気込まないでください。
よっぽど数学にすぐれていなければ、途中で挫折します。
是非、学校の先生に強力をお願いしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かく説明していただいてありがとうございます。
とりあえず先生に協力をお願いしたいと思います。

お礼日時:2010/04/18 19:27

数学Bの知識が必要ということは確かなのですが、


【数学IIIは数学IIの上に乗っかっている】という認識をしておくといいですね。大まかに言ってしまえば、数学IIIは、より高度な微分・積分学です。

数学IIIでは、はじめに無限等比級数の議論が必要になると思われます。無限等比級数というのは、等比数列というものが基本になっていますので、まず無限等比数列を理解する必要があります。

この意味で、数学Bの“数列”を学ぶ必要があります。
逆に言えば、数学Bの“ベクトル”については、数学IIIには直接必要ないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!