アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

王次郎です
お世話になります

数式の変数でアルファベット文字とギリシャ文字が混ざっている項を書き出す時に、文字の順序の順番に決まりがありますか?
例えば、アルファベットを先に書くとか、ギリシャ文字を先に書くとか、小文字が先とか?
数字が先にくるのは分かります。

円周は 2×π×R なので2πRですが、2Rπとは書かないですよね
物理で遠心力は M×R×ωの二乗ですが、文献によってMRω^2となっている場合と、Mω^2Rと見かけましたが、質量Mは必ず最初にきています。
回転体の速度VはR×ωですが、RωとωRも見かけます

順序に決まりはないのでしょうか?

A 回答 (3件)

2πR : πは定数なので変数Rの前



MRω^2:円運動の加速度α=Rω^2なので遠心力F=MαののりでMRω^2

Mω^2R:円運動の加速度α=ω^2Rともかける。ωが一定の場合(単位時間当たりの回転数nが一定、ω=2πn)、Rの前に持ってくる方が自然。

RωとωR:遠心力と同様。

決まりとは言わないけど慣例があるのは事実。それに従った方が違和感が少ないのは事実。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます
了解、ルールではなくて慣例ですか

お礼日時:2015/04/15 08:55

>円周は 2×π×R なので2πRですが、2Rπとは書かないですよね


多分後に書いても問題ないけど、eやπは定数を表すので、なんとなく前がよいですね。

>回転体の速度VはR×ω
こいつは多分ベクトルの外積だから順番があるし、物理では回転ベクトルを後に
書くのが普通だと思います。場所によって順序が違うと混乱します。
スカラーだったらどうでもよいですね。でもωはなんとなく後ろに書きたくなります。
その方が見慣れているから。

で、結局順番に決まりはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます
順番に決まりはないけど、定数かどうかなどの変数の特性を考慮という事ですね
確かにベクトルの外戚など演算順せ順番が帰られない場合もありますね

お礼日時:2015/04/15 08:57

掛け算を書くルールとしてあるのは 


・×は省略
・数字→記号
πは無理数なので数字と記号の間に入れる。
ギリシャ文字とアルファベットの順番はお好きにどうぞって所かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます
ギリシャ文字とアルファベットの順番に決まりはないということですね

お礼日時:2015/04/15 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!