
ただいま障害者枠で就職を目指しております。
お忙しい中大変恐れ入りますが、宜しければご質問させてください。
・対人緊張が激しく、パキシル、ルボックス、ジェイゾロフトと使ってきましたがどうもきいているのか分かりません。他の抗不安薬も足したらと医者に言われているのですが、薬で本当に対人の不安や緊張は減るのでしょうか?
・精神障害はその他障害に比べると、不利であるという話を聞いたのですが、精神障害に多少理解が増えてきている現在でも、圧倒的に厳しいのでしょうか。
・精神障害者枠なので対人緊張が激しく、と正直に言った方が宜しいのでしょうか。それとも一般の面接と同じで建前を大事にした言い方に徹するべきなのでしょうか。
今はこうしていますので大丈夫です。のような感じです。大丈夫なのに何で障害者枠で応募なのと言われないでしょうか?
宜しければお教えください。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分がもし大手企業の経営者であれば、一定の数の障害者を雇うことは社会的義務であるし、それなりのメリットもあるので義務を果たしたいと思うだろうと思います。
障害者には大きく分けて三種類あると思います。
1.誰が見てもすぐ障害者とわかる障害者。
2.人工透析患者のように障害者であるけど時間的制約があるだけで普通の人となんら変わらない人。週三回早退するのであまり重要な立場には置けない。
3.精神的障害者。これは障害の種類にもよりますが、おかしなことをやりだすのでは使えません。ときどきおかしくなるだけと言ってもそのときにお客様を殴ったりしたら大変です。あなたのようにただの「対人恐怖症だけ」という障害であれば経理とかパソコン操作とかあまり他人と接触しなくても構わない職場に起用したいと思います。
私はごく普通の人間ですので恐らく企業経営者もこのように考えると思われます。この就職難の時代に貴方が「障害者枠で就職したい」と考えるのは一理あると思いますが、「対人恐怖症であるだけでおかしな行動をとることはない」としっかり伝えるべきです。就職できる可能性はあると思います。
お返事ありがとう御座います。パソコンの仕事を目指しており、nishikasai
さんのおっしゃるとおりに考えてくださればとてもうれしいです。
No.2
- 回答日時:
>薬で本当に対人の不安や緊張は減るのでしょうか?
この掲示板で「医者を超える知識の解答者」が居るとは思われません
「精神障害者枠」...私自身は初めて聞きました...
「障害者枠」なら知っています
ただ...「障害者枠」でも優先されるのは「身体障害者」...それが現実です
No.1
- 回答日時:
不安障害で障害者枠なんてないと思います。
障害者手帳とかお持ちですか?
そもそも社会人の5分の1が何らかの不安障害を抱えている
世の中で悲観的になることはない。
短時間の普通のバイトから始めた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
東北電力就職は東北の人にとっ...
-
職業訓練校の辞退について。
-
私大パイロットコースは免許が...
-
23、24才で就職はかなり遅いで...
-
就職するとき刑務所入ってたの...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
就活・今からやるべきこと
-
SPIの問題集について
-
2浪1留早稲田ってもう就職出来...
-
化学系の就職先について。
-
懲戒解雇について教えてください
-
運送業について
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
銀行の上層部には、高学歴男性...
-
電力会社への就職したいのです...
-
会社を退職した日の次の日に就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
私大パイロットコースは免許が...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
電力会社に務めるって、中々優...
-
学校推薦で就職したいと考えて...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
「機械工学科、電気電子工学科...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
就職祝いでもらって嬉しかった...
-
大学卒業して、スーパーマーケ...
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
元ヤ○ザの人は、その事を履歴書...
-
29歳院卒の就職について
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
MARCHって就職実績だけで見たら...
-
最近は就職できない若者や、就...
-
総合病院だと管理栄養士の就職...
-
職業訓練校の退校
おすすめ情報