アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主張しても別にいいと思うんですが。
あくまでも自分はそう考えるという言い方なら。
Aに対して賛成・反対がそれぞれある状況で、
Aに反対している人が、Aに反対することそこが
絶対正しいのであって、Aに賛成するのは罪悪で
あり何人もAに賛成してはならない、とまで言ったなら、
それは主張を通り越した考えの押し付けであり、自分を
神格化した単なる妄想のようにさえ思えしまいますが。
皆さんは、どう思いますか?

A 回答 (9件)

言いたいことはよくわかります。


議論というものをよくわかっていない、あるいはルール違反の人ですね。
人間多様で自分が絶対だと信じているものでも、意見の対立は生じます。それがわかっていないのか・・・。
相手の意見を否定することは議論の場ではよくありますが(それが自分の意見の主張にもなります)、その意見を出した人を否定するというのはその時点で議論を逸脱しています。主張というには程遠い。
おっしゃる通り、押し付けであり、妄想のように思います。あるいは、よほど自分に自信がなくて、相手をけなすことしかできないのか。
これは、あくまで私の考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/24 12:53

再びmaruru01です。



回答者でありながらの質問に答えて頂き、ありがとうございました。
それで、もう少し突っ込んでお尋ねしたいのですが。

>9.11テロ攻撃以外にも考えられることは、強姦・強盗・児童虐待・人種差別 etc
>質問文の中で、「 Aに対して賛成・反対がそれぞれある状況で」と述べて
>いますが、上記のようなことは現段階では賛成・反対を論じるようなことでは
>ないと思ってますので、当然それを否定することは、「己を神格化した単なる
>妄想」とは思いません。
つまりは、「論じるまでもなく、悪」ということだと思います。
それに対して、「悪であるかどうかは、論じるべき」とか「それらを肯定することも1つの主張だ」という意見に対してはどうなんでしょう。
言い換えれば、「賛成・反対を論じるようなことでは
ない」と言い切ること自体は、妄想とか自己神格化とまでは言わないにしろ、相手を全否定することにはならないのでしょうか。

なんか、これ以上言うと、例のような犯罪行為を肯定しているようにとられてしまいそうですが、あくまでも、どんな意見・主張にもそれに反対する意見・主張があるということを、逆説的に言ってみたかっただけです。
テロ行為などを肯定する人を、正しいとも思っていないですし。

なんとなく堂々巡りのような気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>>それに対して、「悪であるかどうかは、論じるべき」とか「それらを
>>肯定することも1つの主張だ」という意見に対してはどうなんでしょう。
まず、「悪であるかどうかは、論じるべき」という提案に賛同して論じたい
という人がいたら、勝ってに論じればいいと思いますが(笑) 論じること
自体が「罪悪」とは思いません。
「それらを肯定することも1つの主張だ」という意見に対しては、意見
として持っているだけなら、勝ってに持っていればいいと思いますよ。
真剣に聞いてくれる人がいるかどうかは知りませんが(笑)
ただ、旅客機をハイジャックして高層ビルに突っ込むこと・婦女暴行・
幼児虐待等を推奨するようなことがあったら、国内においては、まる
っきり相手にされないか、あるいは何らかの法的措置が取られるので
はないでしょうかね。
テロ自体の是非は論じるまでもないことですが、その背景になっている
諸問題については、論じる必要があることは言うまでもないと思います
けどね。
>>あくまでも、どんな意見・主張にもそれに反対する意見・主張がある
>>ということを、逆説的に言ってみたかっただけです。
そう言ってみたくなることは別にいいと思いますが。
ただちょっと疑問に感じたのは、賛否両論がある一般的な社会問題を
賛同する意見と、強盗や婦女暴行を肯定する意見を、同じ一つの意見
としてくくることの意義みたいなことをお感じになっている、ということで
しょうか?
ようするに、泥棒自体は否定しても、泥棒も一つの仕事としてくくること
に違和感を感じないような方なのかなと、思ったまですが。
そういうことですと、議論していく上では、いろいろと大変だなと、個人的
に感じています(笑)

お礼日時:2003/06/24 16:26

>どう思いますか?



何とも思いません。

>主張を通り越した考えの押し付け
>自分を神格化した単なる妄想

所詮ネット上のことであり、そう思われるので
あれば、関わらなければ済むのではないですか?

私には、タイトルの「ネット主張でしたがる人」
と、質問者さんとの区別がつけにくいように
思います。

>主張しても別にいいと思う

お言葉に甘え、思ったままを申上げました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>>>どう思いますか?
>>何とも思いません。
非常に参考になるご意見です。
>>所詮ネット上のことであり、そう思われるので
>>あれば、関わらなければ済むのではないですか?
他の人がどういうふうに感じるか、感じ方を知りたかっただけですが。
>>私には、タイトルの「ネット主張でしたがる人」
>>と、質問者さんとの区別がつけにくいように
>>思います。
確かにタイトルは「ネットで主張したがる人」ですが、質問文の中で具体的に、
自分と違う意見を持つことは罪悪とまで言う人と述べていて、そのような人に
ついて意見を求めていることはおわかりかと思います。
私は、そのような自分と違う考えを持つことは罪悪だと言う人達と区別がつ
けにくいということでしょうか?

お礼日時:2003/06/24 15:09

50歳男性です。


年齢に関係なく、似たような状況を経験し、過ちを繰り返して欲しくない思いから、Aに強く反対する、ということはあると思います。押し付けに近い形で・・・。
妄想ともいえるかも知れませんが、賛成、反対、中間のグループの中にも、どちらかよりの強弱があって、その人の置かれた立場や育った生活環境により、強すぎる反対を主張したとしても、仕方のないことと思いますが、
いかがでしょうか?
歳をとると、何かにつけ固定観念や偏見があり、時代の流れについて行けませんね。
気をつけたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
>>強すぎる反対を主張したとしても、仕方のないことと思いますが、いかがでしょうか?
賛成者を罪人呼ばわりするほどの行為は、ある種の言論弾圧とも思えなく
もない、そんな感じです。
罪人だから力で封じ込めてしまって構わない、そんな思想に発展してしまう
可能性もないでしょうか。いかがでしょうか?
あと、そのように反対意見者を罪人呼ばわりするような態度では、まともに
意見を聞いてもらえない場合があるだろうとも思いますね。

お礼日時:2003/06/24 14:47

こんにちは。

maruru01です。

一般論としては、至極当然であり、わざわざ質問を立ち上げる必要もない程でしょう。
ただし、特殊な場合はなかなか難しいように思われます。

では、特殊な場合とはどういう場合かと言いますと、「社会通念上」とか「常識的に」、「倫理上」さらに「法律上」などの条件が主張に付随する場合です。

極端な例を言いますと、旅客機をハイジャックして高層ビルに突っ込ませて多く人命を奪う行為、それを肯定する考えに対して、多くの人は否定し、肯定する人を間違っていると決め付けるでしょう。
つまり、その行為は「社会通念上」、「常識的に」、「倫理上」、「法律上」許されざる行為だからということでしょう。
それは、自分を全肯定し、自分と違う考えを全否定することとは違うのでしょうか。
もちろん私は上記のような行為を肯定しているわけではありません。
しかし、そのようなこと(殺人など)を考えること自体は否定されるべきではないのでしょうか。(実際に行動に移さない限り、ということです。)
それとも、考えること自体も否定されるべきでしょうか。
つまり、「社会通念上」、「常識的に」、「倫理上」、「法律上」許されざると、多くの人が判断することは、「主張」自体が罪悪になるのでしょうか。

私自身もよくわかりません。
世の中の多くの人が賛同している、世の中の仕組みがそうなっている場合は、自分の考えの押し付けや自分を神格化することにはならないんでしょうか。
papopiさんはどう思いますか。

最後に、回答しながら、逆に質問を返すような意見になってしまったので、不快なら無視して頂いて構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
まず、自分の考えと違う考えを「罪悪」とまで言いつけてくる行為について、
「自分を神格化した単なる妄想のようにさえ思える」とは言ってますが、その
行為自体を「罪悪」とは言ってないです。
>>つまり、「社会通念上」、「常識的に」、「倫理上」、「法律上」許されざると、
>>多くの人が判断することは、「主張」自体が罪悪になるのでしょうか。
元々、「主張」自体が罪悪になることについては言及してませんが、聞かれ
ているのでお答えします。
9.11テロ攻撃以外にも考えられることは、強姦・強盗・児童虐待・人種差別 etc
質問文の中で、「 Aに対して賛成・反対がそれぞれある状況で」と述べて
いますが、上記のようなことは現段階では賛成・反対を論じるようなことでは
ないと思ってますので、当然それを否定することは、「己を神格化した単なる
妄想」とは思いません。

お礼日時:2003/06/24 14:08

そういう人ってネットじゃなくてもいますよね。


そこまで信じ込む、というか、言えてしまう人は逆にすごいなぁ&びっくりします。人の意見に賛成できなくても人格まで否定される筋合いは無いですよ。

特にネットの場合は顔や声がわからず文字だけなので、その主張も強く見えるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/24 12:54

基本的には、「相手に反論の権利を与える人だけが主張できる」というルールは、悪くないと思います。

もちろん、その相手が同じルールを守る限りにおいてですが。
ただ言うまでもなく、そういう議論に対する姿勢と、その主張Aの当否とは無関係でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/24 12:52

こんにちは。


自分の意見を主張する事と、他の意見を否定する事は違うでしょうね。

さらに、おっしゃるケースでは、違う意見を持つ「人」そのものを否定する行為であって、これまた違うと思います。

そこまで行ったら本当に「妄想」って感じですね。
そうなってはまともな議論にはなりません。

洗脳を受けた人にはそういうケースが多いですね。
自説を心から信じきっているというのとはまた違うような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/24 12:52

あなたのこの投稿も 主張ですね。

この回答への補足

>>主張しても別にいいと思うんですが。
主張自体は否定していませんので。

補足日時:2003/06/24 11:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!