
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大きな公的病院の看護師さんの中にもあなたと同じように、針さえ交換すれば注射器の使い回しができると考えたことがあったと報道されたことがあります。
インシュリンのペン型注射器は正常に使用したときは、注射液(血液)が逆流しないように思えます。しかし、何か偶発的な原因(例えば皮膚をつまんだ圧で血液がカートリッジまで逆流するなど)で、カートリッジ内のインシュリンが血液汚染されてしまうことを想定して、注射器本体の使い回しも禁止されています。
注射器本体は、使いきりの物、有効期限内であれば繰り返し使用できるものなど、多くの種類がありますが、すべて同じような理由で、使用される患者様専用の物であるとされております。
No.3
- 回答日時:
薬品によっては何度も同じ容器から薬剤を使用する場合があります。
個人用のインスリンではなく病院で使用しているものなどもその一つですが、もちろん毎回、注射の針だけではなく注射器自体使い捨てになっていて同じ注射器、針は同じ患者さんであろうと使用しませんし、容器のふたはゴム官になっており使用するごとに消毒しています。それはもちろん感染予防のひとつです。最近ではもう、昔のようにガラスの注射器を使って毎回滅菌消毒して繰り返し使われてる病院は少ないのではないでしょうか? 採血にしても注射にしても一度患者さんに使用したものはもう二度と使用していないとおもいますので、ご安心を。
No.2
- 回答日時:
医者ではないですが一般的な知識として、通常の薬剤はいろいろビンの容量(ワクチンでも10回使用できる分とか)があり、注射針からそちらの溶液を適量とって使用すると思います。
もちろん開封後のため、すぐに使い切ってしまわないと衛生上の問題から廃棄しないといけないです。だから、ワクチンとかは2名以上の予約で割引とかありますね。インスリンもこのような場合ならよいのでしょうが、普通は使いきりサイズで本人に渡しているはずです。(携帯用はペンのようなものをつきたてるように使用するはずです)
針交換以前に一体式だと思います。だから、そのような使い回しもできそうに思われるでしょうが、糖尿病患者の場合は治る病気ではなく症状を押さえる薬ですので、かならず使用するものですし、健康な人物が使用した場合、血糖値が急激に低下しますので最悪意識が低下し、倒れます。こんな危ないものを医療関係者以外が人に渡すわけがありませんよね。薬事法的にも規制はあると思いますよ。ただ、薬の受け渡し自体での規制のはずですよ。(犯罪者がうその診断書や患者からの横流しで睡眠薬やこう欝剤、麻薬などの取引したりもしますので規制してますね)
No.1
- 回答日時:
種類が沢山あります。
主治医が最適なお薬・投与量を処方しています。
使用量も把握出来ますので他人に使わせてはいけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/07 00:01
ご回答ありがとうございます。
ちょっと質問の仕方が悪かったのですが、
病院の運用の話を聞きたかったのです。
Aさんにインスリンを使っていたが、
インスリンの注射が切れる前に、Aさんにインスリンを使用する必要がなくなったとします。
この残っているインスリンの注射を、針さえ変えれば、
Bさんに使えるかを知りたいのです。
法律などで禁止されているのでしょうか?
もしご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
注射後、腕がしびれる
-
ニューハーフさんには失礼な意...
-
点滴している上肢からの採血は...
-
領収書の書き方
-
病院の守秘義務について
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
献血後の性行為
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
今日採血をしました。私のした...
-
献血が好きという人の心理
-
MtFの性同一性障害の者です...
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
TSUTAYAのDVDとかBluRayって消...
-
心室頻拍に使う薬の使い分け(...
-
湧き水の水はどれくらいもつの...
-
新型コロナの抗体を、自然獲得?
-
消毒用のエタノールって飲んだ...
-
献血と体重
-
デイサービスで使用する整髪用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
翼付静注射針なんて読むの?
-
アンプルとバイアルの違い
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
職場の大きいホッチキスの芯の...
-
注射後、腕がしびれる
-
インスリン注射の治療で、病院...
-
在宅自己注射の針の算定
-
鍼の取り忘れがありました。こ...
-
点滴をしている時の採血や血糖...
-
ホチキスの針。バラバラになっ...
-
採血:逆血後、血液がひけてこ...
-
点滴を行うときなど、なぜ溶解...
-
注射針の保険請求について
-
ニューハーフさんには失礼な意...
-
採血の時針先でさぐられるのと
-
新聞紙の下に開いてる穴って一...
-
厄介な人と関わってしまったよ...
-
体に残った注射痕について
-
座薬、お尻の注射、浣腸、摘便...
-
腕の血管を浮かせたい
おすすめ情報