都道府県穴埋めゲーム

アスペルガー症候群の疑いをかけられていて本が読めないのですが
こういう症状は快方に向かったりするのでしょうか。
勉強ができなくて困っています。
二次症状のうつ症状だと思っているのですが
先生には音読を勧められました。
「脳の側頭葉と小脳が疲れている」から本が読めないのだと
表現されました。
高校の時の初期は本が読めて勉強もできたのですが
だんだん集中力が無くなってきたのですが
「自我が目覚めてきたから、そのストレスで起こった二次障害だ」
と言われました。なんだか身に覚えがありました。
春ウコンなどを処方されていて、気のせいかもしれませんが
それらを飲むと頭がシャキッとする気がします。
普通の抗鬱剤、向精神薬も飲んでいます。

とにかく、今は歩くのもしんどいくらいだるい時間帯があったり
授業に集中できなかったり
本が読めなかったり、本が読めない事で必然的に
勉強もできなかったりして、とても院を卒業できる気がしません。
最近は、大学病院に行って、本当に発達障害のアスペか
どうか診断してもらおうかと思ってます。

と、情報をダラダラ書いてしまいましたが、
僕が今聞きたいのは

だるさや集中力の無さを解消したり
本を読んだり勉強したりする為に
良い薬やサプリメント、そして訓練方法は
無いでしょうか、という事です。

本が読めるようになりたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

基本的に発達障害が有るかどうかを先に診断してもらうこと、そして発達障害がある場合はm二次障害の状況を診察していただき、適切な投与をしてもらうことが大切です。



発達障害は特に薬の必要が無いので、二次障害がある場合に限り投与してもらうといいですね。
二次障害が安定した時から、発達障害のサポートをレクチャーしてもらうといいです。
ただし、個々の特性があるのでその部分がなんなのかを医師に診断してもらう事です。
医師はサポートが上手に出来ないので、発達障害のサポート経験者にサポートをして頂くといいですね。
病院で情報を持っているとは思いますが、もしない場合は、発達障害者支援センターでお聞きになるか、お住まいの役所・障害福祉課に問い合せるといいですね。

現状は、二次障害用の薬による影響があるので、発達障害の診断後に医師と相談してください。
サプリメントなどはあくまでも栄養補給であり、直接的な効果は期待できないでしょう。
発達障害・自閉症などに改善できる医療研究も進んでいますが、今のところ「特効薬」はありません。
先日、金沢大学の発表による、発達障害の改善方法が公になりましたが、目を合わせて話せない場合の改善があったようですが、想像やズレなどの脳機能の改善までには至っておりません。

参考URL:http://kodomokokoro.w3.kanazawa-u.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。サプリメントで元気になれる部分もあるし、
期待していましたが、分かりました。
発達障害支援センターも引き続き利用してみます。

お礼日時:2010/05/31 12:44

>アスペルガー症候群の疑いをかけられていて本が読めないのですが



誰に疑いをかけられているかわかりますか?

それとも誰かに自分は自閉症という疑いをかけられていると推測しているだけ、実際は誰からも指摘されたことは無いのですか?

それとも、現在通っている精神科の医者にその可能性もあると言われたのですか?

どれかわかりますか?


>勉強ができなくて困っています。
>二次症状のうつ症状だと思っているのですが

本が読めなくなって来ている、本を読んでも長続きしない、読むのが辛い、というのはうつ病によるもの、または向精神薬の副作用で、だるくなっているからかもしれません。

今の担当医に、「日中だるくて本を読むのも辛い状況になっている」と言ってみてはどうですか?
医師が薬の種類や量を検討してくれると思います。

というわけで、医師に今の症状を話してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
疑いをかけているのは現在の病院の先生です。

僕も「薬の影響でだるいのかな」とは思っていました。
でも薬を抜くと「余計、集中力が無くなる」部分もあると実感しています。

お礼日時:2010/05/31 12:48

こんばんは。



食事療法で改善した例があるとの事。
半世紀前の食生活+豆乳+ビタミンB郡サプリがいいと聞きました。
あと断食道場での断食。これは劇的に結果が出るそうです。

そもそもアスペルガーは先天性の有機ミネラルの消化不良から前頭葉が側頭葉や小脳に伝達物質によって指令を出すのですが、原因はそこにあるのでは、という研究が進んでいます。

>大学病院に行って、本当に発達障害のアスペかどうか診断してもらおうかと思ってます
そうされたほうが良いと思います。上手くできないことによって二次疾患まで患ってしまわれてお辛かったと思います。そうすれば適切なお薬(リタリン(以前は鬱も適応されていたが現在はADHDのみ、またはそれに変わるような精神賦活剤)などが処方できるようになります。ADHDに作用するお薬です。
そして二次的疾患も同時に寛解されていくといいですね。ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

僕も「発達障害で上手くいかない事で二次症状が出たのだ」という
ストーリーがやっと飲み込めてきました。
貰ってるサプリメントのGABA2000は栄養があるような気がするのですが
食事、気をつけてみます。

お礼日時:2010/05/31 12:52

エビリファイあたりためしてみたらどうでしょう。


アメリカでは自閉の適応がとれています。
うつならレセプトにも書きようがあろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
先生は「うつ症状」と言っていました。

お礼日時:2010/05/31 12:50

アスペかウツ状態かは分かりません。

いずれにしても、本は3行も読めなくなるでしょうね。要は3行前のことを理解できなくなります。映画やTVドラマは意味が分からなくなります。

その状態が2~3年続いてから、ようやく治療に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

僕は病院に行き出して4年経ちますが、
けっこう良くなった部分もあったと思ってます。
大学はキツいのですか。
本が読めなくなった人が一杯居るのが分かって安心しました。
良くなりたいです。

お礼日時:2010/05/31 12:54

とにかくいまは勉強が集中できないことがつらいので


今すぐ出来る対策が知りたいんですね。

それと、その原因として、発達障害のせいではないかと思われてるんですね。

読んだ限りですが、かるいうつ症状的な能率低下、集中低下のかんじがしますが、
今すぐ出来る対策として思いつくのは、
集中しようしようと焦るとかえって集中できない、
記憶や読解力をむりやり出そうとすると頭や肩、
全身に無理な力がかかってしまい 本来の力を出せなくなることがあると思います。

だからゆっくりした腹式呼吸や入浴などして、こころと体を自然体に落ち着かせて、
覚えよう、記憶しよう、などのあせりを落ち着かせてからやることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

僕も情報が錯綜していて混乱しているのですが、

「アスペで上手くいかない」→「うつ症状」となったのかなと思ってます。

けっこう長い間、落ち着いて暮らさないと、難しいのですね。

お礼日時:2010/05/31 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報