dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンの5年長期保障について

価格comに掲載されている電化製品販売会社で取り扱う5年長期保障には、株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンへ手数料を払い保障をうけるタイプが多いようです。
これは、手数料を払っても長期保障してもらいたいと考えておりますが、この会社の設立は平成21年8月とあり新設会社です。
そこで、保障期間の間に倒産もありうるのではと考えますが、実際は、どうなんでしょうか。
この業界に詳しい方、教えてください。

A 回答 (4件)

・ネットショップを中心とした長期保証会社の大手は、「TWGワランティーサービスInc. 日本支社」になります(本社は米国)


http://www.twg.co.jp/
 新設の、「株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン」や「株式会社ワランティマート」(#2さんの回答中の会社)、は前述の「TWGワランティーサービスInc.」を参考にしています
 個人的には、「TWGワランティーサービスInc.」なら考えますが、「株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン」は従業員が8人しかいない会社(2009年末時点)ですから、サポート面でどうかなと思いますから私的には考慮外です
・以上は個人的意見ですから、そのつもりでお読み下さい

 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘のとおり、予想のとおりかも。
でも、大手の「TWGワランティーサービスInc.」なら大丈夫そうですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/05/14 22:01

価格com に載っている販売店の長期保証会社はどこも似たり寄ったりです。


大手の家電販売店で長期保証を付けた場合、関連する長期保証の会社が例え倒産しても家電販売店で保証を引き継いでくれるという期待が持てます。
価格comランキング店で購入する場合、保険会社の大小を問わず長期保証には期待出来ません。
特に通販店では毎年何社か確実に倒産で店舗自体が消滅しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「価格comランキング店で購入する場合、保険会社の大小を問わず長期保証には期待出来ません」とありますが、他の質問等を読みましたら、Yなどの大手家電販売店も長期保障でトラブルがあるようですね。
なかなか難しいものです。

お礼日時:2010/05/14 22:10

補足ですが


株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン

株式会社ワランティマート
http://shop.nedan.co.jp/shopbrand/047/O/
という会社も有ります。
何か心配な会社ですね。

取り付け・調整はご自分で出来ますか?
購入価格に上記金額が含まれるか確認をして下さい。
40型だと一人では移動が大変ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
40型を一人で設置するのは大変かも。
なるほどと考えてしまいました。

お礼日時:2010/05/14 22:03

家電量販で購入された方が無難だと思います。


無料で5年保証が付く商品なら価格的にそんなに変わらないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。
私の住まいは地方都市ですが、40型液晶テレビを購入したく、近所の家電販売店の価格と価格comの最安値との差を調べると4~5万円とかなり開きがあり、6~8千円程度の保障費も軽くペイできます。
ですので、その信頼性をききたかったのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/12 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!