dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電検3種や冷凍2種の漫画はありますか?

ビル管理の仕事をしているものです。資格の勉強をしていますが、テキストを見ても、電検3種や冷凍2種の内容が理解できないでいます。(これからは、冷凍機は3種からやるようにしようかとも考えています・・・・)

そこで、電検や冷凍機について書いてある漫画で大まかな内容を掴み、そこからテキストや問題集に入りたいと思っています。

しかし、Amazonや本屋を探してもそういった本がありません。どなたかご存知の方がいましたら情報をください。(危険物乙4やボイラー2級、シーケンスや統計学を解説した漫画はありましたが、肝心なものだけありませんでした。)

A 回答 (2件)

まずは、3冷凍を受けるべきと思います。


「わかりやすい3冷凍」 弘文社 (福井 清輔)
「「初めての3冷凍試験」 日本教育訓練センター (酒井 忍)
「絵解き 冷凍関係法令」(早分かり) オーム社
をまず買って、
日本冷凍空調学会で 過去問を販売しております(過去5年程度で90%以上の正解率を)
で、挑んで、ギリギリ合格ラインと思ってください。

何せ他の試験と問題形式が違うのは、
誤っているのはどれか? と言う設問で、 1・ア 2・イ と誤りが1つだけではなく、
1・アとイ 2・イ 3・ウとエ 4・すべて間違い など 結局全部理解していないと
正解を導き出せないからです。
電験3種は、別次元なので、「わかりやすい電気回路・電子回路」の本などから始めるのが
よいかと思います。
 
    • good
    • 0

電験についてはないとおもいます。


電験については範囲がやたら広い(原子炉、河川水量から照明の明るさまで含む)ので、マンガにしたら分量が大きくなりすぎます。

電気工事士ならあるかもしれませんが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!