dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浴衣選び

今年の夏、花火大会で初めて浴衣を着たいと思っているのですが、
年齢、体格などで似合う色や柄は、決まってくるものでしょうか?
自分は168cm、53kgの痩せ型の28歳、男性です。

また、彼女と花火大会へ行くのですが、
女性の浴衣の色に合わせて、女性が映える色・柄がいいと聞きました。
色の組み合わせも難しく、初心者には分からない事だらけです。

ちなみにTSUMORI CHISATO、もしくはKANSAI YAMAMOTOの
浴衣を購入しようかと考えております。

ご指導、ご指摘よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

男性の浴衣、ステキですよね。


うちも主人(snow-riderさんと同年代です)が結婚前から浴衣を着てくれて、友達からうらやましがられました^^
昨年は夫婦でTSUMORIの浴衣を着ましたよ。
ちょっと変わっててお勧めです。

さてさて、浴衣選びですが、難しく考えず、基本的に洋服と同じようにご自分の好みで大丈夫だと思います。
ちょっとかっぷくのよい方などはあまり大柄や横幅を強調するものは避けたほうがよいと思いますが、snow-riderさんは細身の方のようなので、ストライプなど細さを強調するものを避けるくらいでしょうか。

あとは彼女さんの浴衣にもよりますが、濃い色の浴衣には淡い色の帯(藍色やこげ茶にはベージュやホワイト系)、淡い色の浴衣には濃い色の帯(白地やグレー系の浴衣には黒系の帯でキュッと締める)など、基本的な色あわせが頭に入っていればOKだと思います。

浴衣に合わせる帯も男性らしい平べったい各帯、フワフワした兵児帯と種類があります。
どちらにするかで雰囲気もだいぶ変わりますが、兵児帯は子供の浴衣で使われることが多いように非常に扱い易く、結び易いので帯結びが苦手な方や初心者さんには良いと思います。

初めて浴衣を着られるのでしたら、一度お店でFAの方にアドバイスを受けつつ、着丈や裄などのサイズ感を確認する事をお勧めします。(特に細身の方なので絶対確認したほうがよいと思います。)
TSUMORIの浴衣は取り扱い店舗も限られているので、一度お店で好みのものでサイズ感やイメージを確認しておけば、ネットで購入したりも出来ますしね^^

あ、あと男性は女性と違ってあまり毎年浴衣を購入したりしないと思いますので、何年か着れる様なものにしておくのも良いと思います。

ではでは、長々と失礼しました。
良い浴衣にめぐり会えるとよいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います!!
ご夫婦で浴衣って羨ましいですね。

柄の特徴や、浴衣と帯の濃淡、とっても勉強になります。
ストライプ柄は避けるようにして、
浴衣と帯との組み合わせも参考にさせて戴きます☆

やはり、お店でサイズなどを確認したほうが良いですよね!
いくつか店舗をまわってスタッフさんに相談してみます♪

riguruさまの仰る通り、数年着れる飽きが来ないもの探そうと思います。
女性目線でのアドバイス、本当に助かります☆
とても参考になるご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2010/05/24 18:04

2人で浴衣花火はいいですね~



最初はセットの方が楽でいいですよ。
彼女を引き立てるならシンプルな柄の方がいいと思います。
あと、無地に近い柄で帯も同じ色だとちょっとつまらないので、
多少変えたほうがオシャレだと思います。
紺の浴衣に黒の帯とか、黒の浴衣に茶or濃緑の帯とか。
ネットでセット売りしてる浴衣を参考にするものアリかと。
ヘコ帯の方が楽ですが、角帯の方が種類は多いです。
シンプル浴衣に柄帯っていうのも楽しいかな?
心配なら、ワンタッチ角帯(結びの部分が完成している)もあります。

それから、インナーは見えないようにして下さい。
丸襟NGです。深めのVネックとかがいいと思います。
初心者だと途中でちょっとはだけてインナー丸見えとか、みっともないですから。
昔NISSENにありましたけど・・・まだあるかな?

ステキな浴衣が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして、申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます!!

色の組み合わせについての分かりやすいご説明、
とても参考になりました☆

インナーが見えないように細心の注意を払います。
ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2010/06/29 14:42

(^.^) も昔はデートの服装に悩んだ時期があったなぁ・・・。

(遠い目)
てな話しは置いといて。(^.^//

彼女の浴衣が映えるようにするなら、無地かシンプルな柄が良いですよ。
彼女が花柄なのに、自分が風神雷神とかはダメでしょ。(花を散らせる組み合わせになるよ)

「初めて」ということなので、「○○点セット」で十分です。
ある程度、組み合わせが分かってきたら継ぎ足しでそろえていけば良いワケだし。
買うときには「身丈」を確認してください。一般的には、身丈=身長-25cm くらいです。
身長168cmなら、身丈は143cm、お店によりMかLサイズと表記してますが、身丈は必ず確認してね。

痩せ型ということなので、別途「サラシ」を購入してお腹に巻いた方が良いです。下着の代わりね。
間違っても、浴衣にTシャツは着ないように。ダサくなるだけだから。

帯は選べるようだったら「兵児(へこ)帯」の方が浴衣には一般的。2~3回巻いて「ちょうちょ結び」でOKです。
角帯だったら、↓を参考にしてね。
http://kimonoo.net/kituyu2.html
http://www.kimono-taizen.com/wear/w_kaku1.htm
角帯に付属の「結び方」マニュアルはあまりアテにはしないように。途中で図が左右逆になっているコトがあるから間違えやすい。

あと、通販サイトの男性モデルの写真は真似しないように。帯の位置が上がり過ぎです。
着物を知らないモデルと、着物を知らないカメラマンが、女性と同じ位置で帯をしているのを時々見かけます。あれじゃぁ、まるで、天才バカボン。
女性と違って、男の帯は下っ腹の辺りです。

「着崩れ」にも注意して。たまに露出狂かと思うくらい「前が肌蹴ている人」がいます。
最初のうちは、見えない位置に安全ピンで止めておくのもアリかな。

最後に、デートの日に「ぶっつけ本番」で着ないように。
事前に、家の中で良いから、着て、練習してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

サイズのお話、勉強になります!
『身丈』が重要なんですね☆
必ず確認するようにします。

『サラシ』も巻くものなんですね!?
ユニクロのシルキードライにしようかと思ってました。。。。

以上を踏まえて、肌蹴ないように何度か着る練習してみます。
安全ピンのアイデア戴きました♪ 露出狂にならないよう頑張ります!
大変参考になるアドバイスをありがとう御座いました☆

お礼日時:2010/05/24 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!