プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

最近、着物に興味が出てきたので母親から着物を譲ってもらったり、ネットなどで好みのデザインの洗える着物を買ってみたりしています。
少しだけ着付け教室(大手のではありません)に通って、着付けの基本くらいはできるようになりました。今は教室には通っていません。

今度、友人と気軽なランチの約束をしたので、せっかくなら着物でいきたいなぁと思っています。気に入った半幅帯があるのでそれをしていこうかなと考えているのですが、普段、街を歩く着物姿の方を見てみると、夏の浴衣の時期以外で半幅帯をされている方ってあんまり見ないような気がするんです。
半幅帯はおしゃれ帯だから普段使いにしても構わない、とよく耳にするので、半幅帯でお出かけもおかしくないんだろうとは思うのですが、それってもしかして建前なのですか?電車に乗って出かけるレベルの「おでかけ」では、半幅帯はおかしいですか?(ちなみにランチは自由が丘のカフェへ行く予定です)
普段使いっていうのは近所のスーパーへの買出しレベルの事を言うのでしょうか…。
羽織は持っていないので、これからの季節ならコートを着て出かけるようになると思います。すると室内ではコートを脱がなくてはなりませんね。半幅帯が露出されてしまいます。
皆さんの考える「半幅帯での行動範囲」を教えてください。

A 回答 (3件)

結婚式以外なら、パーティだって、ソレ相応の「細帯=ハンハバ」なら


ゴージャスでokです。

ただし、どうして、結び方はいたって簡単にもかかわらずですが、ハンハバが浴衣以外にポピュラーにならないかというと、わかるでしょう?

オハショリの後ろの始末がちゃんとしてしてないと「見える」
さらに後姿を「お太鼓巾」でごまかせませんので
後姿に自信がないと、出かけるには不安があるからです。
お太鼓の多少のいびつは個性ですから、タレぐらいだけ
見ていればいいだけですが、ハンハバはちょっと、もとの後姿を目立たせるのです。


さらに、着物年代は中高年が主体です。
浴衣は若い女性。
そして、若い女性はお金もないのでハンハバどまり。

何本か名古屋を作り直して「細帯」にして、外出用として
作成しましたが、目立ちたいときはいいんですが、お太鼓、角だしより
チェックする回数がどうしても増える。
よく見せたいならなおのこと。
そして、貝の口以外だとどうしても立体になるので
椅子に座れない、込んだ電車はつぶれるとか。

でも、ギンザで以前、中年の細帯軍団を見かけました。
飾りヒモもしてあって、かなり気合が入ったグループでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
半幅、たしかに後姿が目立つかもしれませんね。なんだかとっても納得いたしました!!そうか、それであまりポピュラーでないのか…。着物人の皆さんは、名古屋の方が「ラクで便利」なのでしょうね。私はどうしてもあの太さが負担で、半幅の方が簡単便利!!と単純に考えていました。なので気軽に出かけるには着付けの時間のかからない半幅で、と思っていました。
半幅の方が、他人のチェックが厳しそうですね。出かける前にここで質問してよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 12:21

 初めまして。

私(44歳)も、数年前から着物に興味が、きっかけは、古着屋に何気なく入って手に取った着物を合わせて一目ぼれ。以降は、着物に恋しちゃったような感覚に、特に木綿・紬系に。
 着付けは、呉服屋主催の講習会に一回1500円、計三回。補正の仕方から、名古屋・袋帯まで。ですが帯結びが中々理解できず、最近やっと理解出来て、スムーズに着れるようになりました。
 木綿やウールの着物に、木綿の「読谷村花織」や「ミンサー」の半幅帯で、裏千家青年部の気軽な勉強会や食事会に行っています。半幅帯なら、「ヤ」の形ならば(唯一理解してる)チャッチャッと出来ます。田舎なので車を運転しないと何処にも行けない。しかし、この結び方で去年は、長時間バスに乗って団体日帰り旅行に(バスの中では、ずっと寝てました)。羽織は、古着屋でポリを購入。コレが便利!雨コートと兼用にも。
 近所へは服です。着物では都会へ行く時に、着付けの練習・着物と草履に慣れる。
 ところでブログの方ご存知ですか。私もお会いした事は無いのですが、ご覧になって見て下さい。着物ライフを楽しんでおられる方で、半幅帯もよく愛用されていますよ。

参考URL:http://silver.ap.teacup.com/hanahana/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やっぱり帯結びは練習あるのみですね。最近さぼり気味なのでもっと家で練習しないと。
半幅帯でお出かけされているんですね。私が出かけた先では本当に半幅帯を見ないので、本やネットでいわれているほど半幅は世間的に通用しないんじゃないかと感じていましたが、安心できました。
着物人のブログは色々検索して拝見しております。紹介してくださったブログは初見でしたので、これから読んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 12:13

こんばんは



小紋に半巾帯合わせていますよ
http://www.wasou.or.jp/kic/station/st11.html

http://529yamaki.blog97.fc2.com/blog-entry-39.html

http://chiritokasu.jugem.jp/?eid=66
私も着物が好きですが
半巾は難しいと言う印象があるので
どうしても名古屋帯とかにしてしまいます
帯の素材にも寄ると思います、あまり涼しげな帯の素材とかですと
着物とのバランスが取れませんし、素材が夏っぽいと
柄も夏っぽいことも多いですよね(初秋の柄とか)
それをクリアできれば
粋に着こなせると思います

ご参考までに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに夏っぽい印象の半幅帯が多いですよね。
半幅の方が難しい印象なんですか。私はまだ着付け教室で名古屋と半幅を少しずつ習っただけなので、あの太い名古屋帯よりも半幅の方が扱いやすい印象がありました。
やっぱりまだ出かける前にたくさん結ぶ練習をした方がいいような気がしてきました。がんばります!!ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!