プロが教えるわが家の防犯対策術!

レポートの書き方について

大学1年生なのですが、初めて課されたレポートが項目別の観劇レポートである為、一般的なレポートの書き方があまり参考にならず困っています。

___________

1観劇作品タイトル、原作、演出家、観劇日、劇場etc.を明記する
2物語の概要(400字) 時、場所、登場人物および事件と項目別に書く
3物語の演出と相関 装置、照明、衣装、化粧、音楽etc.と項目別に書き、最後に演出の特徴についてまとめる(800字)
___________

以上が担当教官による書式指示なのですが、

・「観劇作品タイトル、原作、演出家、観劇日、劇場etc.の明記」とは、箇条書きではなく文章に織り交ぜるということなのでしょうか?
・文字数指定は項目を含んだ物語の概要全部で400字、物語の演出と相関全部で800字ということでしょうか?
・そもそも項目別とは項目ごとに段落に分けろということなのでしょうか?たとえば「時」だけで段落にすることは難しいと思うのですが・・・
・上記書式設定の場合も序論・本文・結論という形をとる必要はあるのでしょうか?
・「etc.」ということは、自分で項目を勝手に加えたり減らしたりしてもよいということでしょうか?


ウェブサイトや本で一般的なレポートの書き方については理解できたのですが、上記の書式設定がよく理解できません。
提出は5月28日なのですがわけあって担当教官に連絡がとれない状況にあるので、早急にアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

まず初めに一般論を言う。


大学1年生の初めてのレポートが、きちんと書けるわけがない。担当教官もそれはよく分かっている(毎年、1年のレポートを読んでいるのなら)。
少しくらいの形式の間違いなど、さほど気にする必要はないだろう。

さて、質問にお答えする。
私なりの回答なので、一つの意見としてお聞き頂きたい。

・「観劇作品タイトル、原作、演出家、観劇日、劇場etc.の明記」とは、箇条書きではなく文章に織り交ぜるということなのでしょうか?

「明記」としか書かれていないので、どちらでも良いと思う。
ただ、レポートを見る側としては、箇条書きにした方が分かりやすいはずだろう。

・文字数指定は項目を含んだ物語の概要全部で400字、物語の演出と相関全部で800字ということでしょうか?

それで良いと思う。
しかし例えば、正確に400字きっかりで、などというのは無理であるし、教官もそんなことは思ってはいない。400字前後なら良いだろう。

・そもそも項目別とは項目ごとに段落に分けろということなのでしょうか?たとえば「時」だけで段落にすることは難しいと思うのですが・・・

「時」だけを記した段落、というのも構わないと思う。
「・時 2010年5月24日の午後7時過ぎ。」
のような段落でも、全く問題はない。

・上記書式設定の場合も序論・本文・結論という形をとる必要はあるのでしょうか?

無理にとる必要はないだろう。
小論文を書くわけではないので、「本文」だけでよい。

・「etc.」ということは、自分で項目を勝手に加えたり減らしたりしてもよいということでしょうか?

構わない。
何か他に特筆すべき点があると思うのなら、いくつか増やせば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つ丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
私自身も一年生のレポートはある程度見逃してくれるとは思っているのですが、「以下の書式無視は零点」と書いてあったので注意深くなりました。
Ginzangさんの意見が私の想定していたものとほぼ同じでしたので安心しました。

お礼日時:2010/05/25 02:49

>「以下の書式無視は零点」と書いてあったので・・・


これを読み、ちょっと不安になったので追記する。

どうしても、28日にしか提出を受け付けないのだろうか?
その教官は、オフィスタイム、つまり研究室にアポ無しで相談に来ても構わない時間帯というものを設けていないのだろうか。
許されるなら、前日までに自分なりに仕上げたレポートを教官に見せて、これで良いかどうかと質問した方が良いかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、28日までの提出なのですが教官にお会いできるチャンスが28日しかないようなのです。
一応Ginzangさんの意見を参考にしながら書き、提出時にお見せして確認はしてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!