誕生日にもらった意外なもの

現在、大学でコンピュータの勉強をしていますが、
学校でやるプログラミングは基礎の基礎なので、実際に使えるものは全くありません。

自分で使えるソフトを作りたいのですが、
どのように勉強したらよいでしょうか。

具体的には、競馬予想ソフトと自動で株を売買するソフトを作りたいです。

また、これまで学校などで学んだことのある言語は
C++,Java,アセンブリ(NASM)、C#(左からよくわかる順)です。

最近、Accessでデータベースを作り始めて、VB・VBAとかもやったほうがいいなと思っています。

参考になるホームページや本があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>実際に使えるものは全くありません。


そうでしょうね。
>自分で使えるソフトを作りたい
>競馬予想ソフトと自動で株を売買するソフトを作りたい
この作りたいという「熱意」が最も大切なことだと思います。
 次には、作る対象のこと、ここでは、競馬予想ソフト、株売買ソフトについて、できる限りの多くの関係資料を、本屋、インターネットで、集めてみてください。そして、読んでみて、作りたい競馬予想ソフトなどが、どのようなものが出ていて、どのようなところに特徴があるのかを知ることです。
 本や資料は、自分にとってわかりやすいものがいいのです。これくらい理解できなくてはいけないと言って、難しいものにトライする必要はないと思います。
 プログラム言語の本などを選ぶ場合にも、同じことが言えると思います。

 この「熱意」と「相手をよく知ること」は、将来、どのような仕事につくことになっても、必須のことでしょう。
どの言語を使うかは、現在では、C++、Java、Delphiなどから一つを選べばよいのではないでしょうか。勉強のための勉強ではなく、やりたいソフト作成に集中的に取り組めば、まずは、何とかなるものです。
 あのビルゲイツも最初は、Basicで、徹夜をしながらソフト作成に没頭していたようですよ。
 今の思いを大切に持ちつづけて、とりあえず、第一バージョン、プロトタイプを作成してみてください。それから、少しずつ改良してゆけば、今はいいのではないでしょうか。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

「熱意」と「相手をよく知ること」ですね。
プログラミングだけでなく、僕の人生のためになりそうです。

ビルゲイツみたいになれるよう頑張ります。
Delphiもやってみようと思います。

お礼日時:2003/07/20 05:51

>競馬予想ソフトと自動で株を売買するソフトを作りたいです。


ソフトを私流に分解すると
(1)業務・業界・社内内容・仕様の学習と文章図示
(2)コンピュタ寄り仕様の文章化・図示・表化
(3)GUI・ユザーインタフェース
(4)データを蓄え、処理するデータベース設計
(5)以上(2)(3)(4)を実現するプログラム-->言語と分けて見ました。学生さんやSEでも初めてのタイプの仕事の受注を受けると、(1)に苦労すると思います。
(2)もコンピュタソフトで実現出来る型を経験して、蓄積していくわけです。それと照らし合わせて、コンピュター向けに整理します。人の経験能力レベルで違いがあります。例えば社長なら「将来値の上がる株銘柄を出せ」といえても、SEにとってはこれではダメで、どういうロジックやデータで置換えていくかは、コンピュタが何を出来るかを経験してないと、美辞麗句の文章だけになってしまいます。
学生さんの教科書・学習書だけではほとんど歯が立たないでしょう。
(3)も人間心理理解とか、定石があると思います。
(4)も大量データを扱うとファイル構成で稚拙が出ます。
(5)が出来ないと、ソフトは出来あがらないのは確かですが、(1)-(4)が固まらないと、また適切で良くないと、(5)も組めないですよね。
発想がまず(5)に行くのは、習い始めた方の陥りやすい
点と思いますので無理もないですが。
●個人的お勧めは(1)-(3)、(4)を詳細に文章で思いついたことを箇条書き的に書き上げていき、順序だてて整理する訓練(KJカードを作り、整理するイメージ)の方が、大切で役立つと思います。その結果その業務経験者(学生さんだと周りにいないかも)他人に読んでもらって、なるほど、書いてあることが判る・必要機能が揃っているといわれれば、まあ合格で、(5)に進むことになります。欲を言えば書いてあることが、システム的にひどく困難でないか、システム経験者に見てもらうことが望ましいです。そんな人はいないと。であればそれだけ困難であるわけで、努力でカバーするよりほかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独学で大きなプログラムを作るのは大変なんですね。
詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/20 05:46

大学でのプログラミングのレベルがわかりませんが、授業の課題程度と考えると


実際に使える物との隔たりは大きいですね。
目標の競馬予想や株の売買ソフトは課題の数十倍以上は難しいでしょう。
(プログラムを書く量も数十倍以上)

で、いきなりこういうのに到達することはとてもできませんから、
当面の目標を課題の数倍程度まで低くすると、手がつけられるようになると思います。
たとえば、競馬や株のデータから統計計算したり、グラフを書くだけとか。
Accessでしたら、これらのデータを管理してみたりなどです。
(最初は多くを望まない、完成したら次のことを)

私は言語を習得するときは、課題としてごく簡単なゲームを作ったりします。
(15パズルとか、二人まるぺけとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学でやるプログラミングなんて入門レベルなんですね。コンピュータは発明されて50年そこそこなのに奥が深いです。

お礼日時:2003/07/20 05:43

こんにちは、honiyonです。



 どのような内容の本なら上達しやすいか。
 それは人それぞれです。
 ひたすらサンプルプログラムが載っているもの、解説が多いもの、テクニック集など、様々な参考書があります。

 まずは大型書店に出向いて、いろんな本を立ち読みしてみましょう。
 それで最も分かりやすかった本を手元におく事が第一歩だと思います。それを見ながらプログラミングを実践してみてください。

 参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/07/20 05:41

 何にかのアプリケーションを作るには、作る為の言語は勿論、その事に精通していなければ役に立つ物は出来ないでしょう。


 競馬予想ソフトなら、統計学・期待値等のこととか、株に関してなら、それに対する深い知識がなければ成りません。
 何かのアプリを作るには、その事を深く知っていて理論的に組み立てる事が出来れば、言語は何を使おうとそれ程の差はありません。
 まずは、そこからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。
今、確立・統計のクラスを取っているので
これを機会にもう少し深く勉強しようと思います。

お礼日時:2003/07/07 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報