アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「お気に入り」をCドライブからDドライブへ移動させたら、不具合が発生しました。
機種はFUJITSU FMV-BIBLO NF70Wで、OSはVISTAです。
ユーザーフォルダー内で、「お気に入り」「プロパティ」「場所」と進み、移動先を指定しました。
Dドライブへの移動は行われたのですが、IEではお気に入りが全く表示されません。
Cに戻したくても、コピーしてドラッグは出来ても、私の作成したDドライブのお気に入りフォルダのプロパティーには「場所」のタブが無いので、関連付け?が行えません。
また、Cドライブのユーザーフォルダー内にあったお気に入りフォルダは緑色に星のマークが付いたものでしたが、Dドライブの方は普通のフォルダです。
どうすれば、元に戻せるのでしょうか。
また、緑に星の表示されたフォルダはもう作れないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

今の状態としては、


Dに新しいフォルダが作成されて中身は移動されたが、
Cの元のフォルダも残っていてお気に入りリンク先は
元のフォルダのまま、
ということではないでしょうか。
私は操作のどこかに手違いがあったと推測しますが。
(「はい」を選ぶべきところで「いいえ」を選んだとか)

「スタートメニュー」の右列一番上に「個人用フォルダ」
(「ユーザ名」のボタン)はないですか。
なければNo.3様回答のスタートメニューのカスタマイズで
「個人用フォルダ」を「リンクとして表示する」に設定。
たぶん、その「個人用フォルダ」の中に
Cのお気に入りとDのお気に入りの両方があると思います。
(名前はどう表示されるかわかりませんが)
どちらかには「場所」タブがあるはずです。
いったん「標準に戻す」をやって、
再度チャレンジできると思います。
    • good
    • 0

質問に対して回答したいのですが、少々情報が不足しておりますので、補足要求いたします。



(1)現在のお気に入り規定フォルダは、どこにあるのでしょうか?

(1)の質問についての調べ方は、タクスバーの何もないところを右クリックし、プロパティを表示させてください。プロパティが表示されたら、「[スタート]メニュー」タブを選択し、「カスタマイズ」ボタンを押してください。その中にある、設定リストから、お気に入りをチェックし、ウィンドウの一番下の、「OK」を押して設定を保存してください。

保存しましたら、プロパティウィンドウを閉じ、スタートメニューを操作してください。
スタートメニューを押すと、ユーザーフォルダのリンクが表示されておりますが、その所に「お気に入り→」(→=右方向の▲)という項目はありませんか? その所にカーソルを合わせたまま右クリックでプロパティを表示してください。そうすると現在の規定フォルダとなっているフォルダを調べることができます。

またこの時に、「C:\Users\????」などであった場合、お気に入りフォルダの移動が完了していないか、再起動するまで完全に移動が完了していません。

以上が回答となりますが、状況が把握できてない状態では、上記しか回答できません。
    • good
    • 1

IEのインポート機能を使ってみては、如何でしょうか?

この回答への補足

IEが参照するお気に入りの場所を指定する方法はプロパティからしかないのでしょうか?

補足日時:2010/05/25 08:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インポートを試してみたのですが、bookmark.htmファイルが検索しても出てきませんでした。

お礼日時:2010/05/25 07:57

ユーザーアカウントを作り直し、お気に入りなどをコピーして使ったら良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCに詳しくないので、もう少し詳しく教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。

お礼日時:2010/05/25 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!