dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ人を派遣で頼むことは違法ですか?
派遣で以前働いていた人をまたお願いすることは可能でしょうか?
「指名」とみなされ、違法になるのでしょうか?
頼む側とすれば、業務もわかっていて、教える必要もないので、同じ人を派遣で頼めるとしたら
その方がいいはずですが、これは禁止されている行為ですか?
どういう方法で同じ人を頼むことが可能でしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

違法ですが、それがまかりと通っているのが現状であると思います。


一例として、「以前派遣して貰っていたAさんを再度派遣して欲しい」という派遣依頼を派遣先→派遣元にする事はあるように感じます。

口頭や電話で派遣会社の営業担当さんに率直に話しをされてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
おっしゃる通り、営業担当と話をしてみました。
派遣先から具体的に業務内容を依頼されれば、以前派遣した人に行き着き
空いていれば当然お願いすることはある、との話でした。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/05 20:42

建前は別として、現実は可能でしょう。


派遣先が派遣会社(Aさんが登録している会社)にAさんを紹介してもらえないだろうかと話をする→派遣会社がAさんに派遣の話をする→Aさんが了承→派遣契約を結ぶ これで完了です。派遣会社は手数料を取れますから 嫌とは言いません。
取引先から頼まれて 子女を派遣社員で働かせるときには この手を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ごくごく普通にある話だと思っていましたので、違法だと言われている理由が
よく理解できませんでした。
派遣会社の営業担当に率直に聞いてみましたところ、おっしゃる通り、通常の流れで
同じ人を依頼することが可能であるようでした。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/05 20:49

厳密には違法になってしまいます。


どうしても雇いたいのなら、直接雇用にしなければなりません。
その場合、派遣会社が紹介料を請求してくる可能性があります。
ただし、その方が自ら応募して採用したということにすれば、派遣会社は
紹介料を請求することができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
紹介料が発生するとは知りませんでした。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/05 20:45

はじめまして、よろしくお願い致します。



違法です。契約社員として直接雇用すれば良いと思います。

・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
調べてみましたら、「指名派遣」と言うようです。
ただ、ハッキリ指名しないで同じ人をお願いするやり方は
普通にあるようでした。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/05 20:37

直接雇用すればいいのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
回答有難うございました。

お礼日時:2010/06/05 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!