プロが教えるわが家の防犯対策術!

尿管結石の対処法
尿管結石で入院中です。石が小さいため水分とって自力で流すことになりました。今日で入院4日目です。1日でも早く石を出す方法はありますか?ちなみに今日は縄跳びをしました。
痛みは我慢したほうがいいんでしょうか?経験者はどのくらいの期間で石がでましたか?
痛み止めの座薬を使うと石の動きを止めてしまうと聞きました。ひたすら我慢するしかないのでしょうか?石が出るときはどんな感じですか?教えてください。

A 回答 (3件)

尿管結石と、腎臓結石経験者です。

(参考になれば幸いです)
結石を出す方法は水分を普段よりよく摂りオシッコをよく出す。それ以外ですと運動ですが(階段を上ったり下りたりをする)ことも効果的だと医師から聞きました。
それと痛みが出た場合は我慢せずに座薬を使ってもいいと思いますが。(私も座薬を使いましたが)
座薬を使うことにより結石の動きを止めてしまうかどうかは私には分かりません。
で、結石が出るまでの期間ですが、こればかりは誰にも分かりません。私の場合ですが、尿管結石のときは3~4ヶ月かかったと思います(個人差あり)
結石が出るときは、とくに何も感じません。出たとしても結石が小さければ、なかなか目では確認できないですね。
医師からは一度結石になると、以後再発しやすい(50%の確率)とも聞いていますので、今の結石が治ったあとも定期的(半年~1年ごと)に泌尿器科を受診し尿検査を受けられたほうがよろしいかと思います。
どうぞ、お大事に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと痛い。けっこう出るのに時間もかかる場合があるんですね。
体調いいとき階段の登り降りしてみます。

お礼日時:2010/05/30 10:21

初めてのときは、救急車呼びました。

でも、病院では尿管結石であることを確認して、痛み止めの処置しかしてくれませんでした。
2度目は、自力で近所の医院へ行きました。これも尿検査をして、結石ですね、ビール飲んで縄跳びして、なんてことを言われて帰ってきました。
家に着いたら多少楽になっていました。
その後は、痛みが来ると、自分で判りますから、じっとしていないで(普通は痛みがあると横になってじっとしてますけど)体を動かします。
実際には痛くてじっとなんかしてられないわけです。
外を歩くこともありますが、夜間などは外を歩くのは不安があるので、部屋の中で檻の中のクマみたいにぐるぐると歩き回ります。
ヘッドホンして音楽に合わせて踊って見たり。
疲れたら座ったり、横になったりしますが、動いていると気持ちが痛みから逸れますし、石が動いてくれると思うので、とにかくジタバタします。
だからむしろ入院なんかしてたらだめなんじゃないの、と思います。
あれば痛み止めも飲みます。座薬は動きにくくなりそうなので使いません。
石は痛みが無くなって(尿管から出て)から出てきます。
    • good
    • 1

尿管結石は痛くて転げまわる程の痛さで、私も死んでしまうのでは無いかとの恐怖を味わいました。


私の場合はブスコバンと言う痛み止め薬を飲めば痛さはすぐに止まり、また痛くなったら薬をのんでました。 勿論ですが結石を溶かす薬を毎日飲んで1週間位で、おしっこの時血尿に混ざってカラカラと小さい石が出ました。 石が出た後1週間位は尿管が傷ついたせいで、おしっこをするたびに痛かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一週間ぐらいなら私もがんばれそうです。痛みを考えると恐怖で、ほんとつらいですよねぇ。もうしばらく我慢してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!