dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahoo! BB バリュープラン

現在Yahoo BB ADSL(8M)に加入していますが、Yahoo! BB バリュープラン(12M)に乗り換えようかと検討しています。モデムは買取で使用していますが、バリュープランに変更した場合は、現在使用している買取のモデムは使用できないのでしょうか。また、ブロードバンドスピードチェックで計ってみると、次のような結果ですが、今よりスピードは速くなりますでしょうか。12Mにすると3.7Mbpsに落ちてしまうというような予想がされていますがなぜでしょうか。よろしくお願いします。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
bspeedtest.jp v3.0.0
測定時刻 2010/06/05 14:04:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 3.95Mbps
サーバ2[S] 3.94Mbps
下り受信速度: 3.9Mbps(3.95Mbps,494kByte/s)
上り送信速度: 680kbps(686kbps,85kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:6.6Mbps、Yahoo!BB 12M:3.7Mbps
Yahoo!BB 8M:3.9Mbps

「Yahoo! BB バリュープラン」の質問画像

A 回答 (3件)

へー、悪評高い裏プランもやっと表になったんですね。


2年縛りだったり、変更手数料が2,100円だったり、さすが地雷満載のYBBと2chでも話題になっているようです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1269926915 …

> 現在使用している買取のモデムは使用できないのでしょうか。
> 今よりスピードは速くなりますでしょうか。

最初期の通称ゴキブリモデムを買っちゃったんですね。
使用はできますが、最大8Mモードでしかリンクしません。
まぁ、現状充分な速度が出ているようですから、大差ないでしょうが。

尚、YBBの最大のメリットであるBBホンは、専用アダプタをつけないと使用できません。
またモデム使用量が免除されるかどうかは分かりません。
YBBのことだから、何も言わないと勝手に新しいモデムを送られてきて使用料も取られるでしょう。
交渉すれば免除になるかもしれませんが、そのメリットはあるかなぁ。
・・・よく考えてください。

> 12Mにすると3.7Mbpsに落ちてしまうというような予想がされていますがなぜでしょうか。

ADSLの実効速度は、電話線の距離と損失値で大きく左右されます。
予想値は、同じような距離と損失値のユーザの平均値です。
3.9Mと3.7Mとは、誤差範囲内と考えていいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、無事変更手続きができました。sekikumaさんのご回答のとおりでした。スピードについても理論上は早くなると思われますが、実際につなげてみないと何ともいえませんとのことです。semikumaさんありがとうございました。

お礼日時:2010/06/06 15:28

ヤフーに問い合わせました。


質問
-----------------------------------------------------------------------------
バリュープランについて、
現在、ソフトバンクテレコム上での通常、YBB8Mです。BBフォン付きの方です。モデムも買取です。

1.SBテレコムのまま移行することは可能ですか?もしくは、今後移行可能になる予定などはありますか?

2.Trioモデムなので、バリュープランの12Mにも対応していると思われます。この場合、バリュープランに変更したら、モデムは買取のまま移行し、モデムのレンタルは不要になりますか?
------------------------------------------------------------------------------
回答:一部抜粋
------------------------------------------------------------------------------
お客様のご契約状況を確認いたしましたところ、「Yahoo! BB バリュープラン」への変更手続きを承ることが可能でございます。何卒、ご安心ください。

また、サービス変更後もお手元のモデムにてご利用いただくことが可能でございますので、【モデムレンタル料金】は発生いたしません。

・サービス変更手数料 2,100円(弊社よりご請求)
・NTT局舎内工事料金 3,202円(NTTより直接ご請求)

・本サービスには、2年間の継続利用期間が設定されております。

なお、解約のお申し込みがなかった場合、契約は自動更新され、更に2年間の継続利用期間が設定されます。契約期間満了の月(契約成立日が属する月から起算して24ヵ月目)以外に解約した場合は、解除料9,975円(税込)が発生いたします。
----------------------------------------------------------------------------------
ただし、ヤフーの人は時々、人によって言うことが異なるという経験があります。なので、よくよく確認してくださいね。モデム自体の形式の違いから、対応できないこともありうると思います。
    • good
    • 0

逆質問になってしまいますが、よろしければ、教えてください。

私も買取なので・・・。契約変更後もモデムは、買取のままですか?

通常の月額基本料は、基本料390+プロバイダ料400+回線使用料165+モデムレンタル代934+工事費84となってますが、契約変更&買取だと、モデムレンタル代と工事費は、不要になりますか?また、その場合、持込モデムということで、何か余計な料金が必要とか言われましたか?

もし、基本料、プロバ料、回線料だけなら、現状約2600円 → 955円なので、すごいですね。
2年縛り&解約ペナルティ以外に、何か引っ掛けがありそうでしたら、教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!